糾罪巧(エニアクラフト)構築相談・議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:03:52

    まだ1枚未判明だけど、現時点で「こんな感じがいいんじゃないか」みたいなことを話し合っていくスレ


    yu-gi-oh.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:08:06

    ①の手札からの展開効果が重要だしテーマモンスターは全部3枚、始導も下級をPにおいてサーチ入る初動だから3枚、フィールド魔法は1か2

    って感じじゃないか?
    あとはEX使わない(というかほぼ使えない)から強金入れて、手札誘発入れて、みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:10:18

    下級は3ずつだろうけど上級の枚数は結構好みでそう
    光地だから欲しければドミナスパージも入るかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:17:56

    上級だとアトリマーレは3枚ほしいけど他は好みかな
    アトリマーレは今流行りの後攻ゼロターン目から動いてくる相手の牽制もできるし積み得そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:24:16

    エクスクロウラーとかもできれば入れたいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:36:02

    デウスエクスクローラーは意外と相性良いんじゃないかと考えてはいる
    何気に破壊されたときの効果で上級のエニアクラフトサーチできるんよねアイツ(地属性昆虫族以外のレベル9モンスターサーチ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:38:55

    再録カードいれることはあるんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:02:59

    ダルマはまあ強い
    裏風は召喚権余るし一応候補
    禁忌は表にする方法がちょっと手間
    一点着地は……相手ターンに出す手段ないし微妙か

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:07:40

    召喚権余るしスモワでパキケか干ばつサーチ(レベル1エニアクラフト→増G→パキケか干ばつ)はどうだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:14:01

    この手のデッキで手札減らしたくねえっていうのはだいぶある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:19:48

    EX触らないし剛健は入れ得
    あとはパニッシュメントとか捲り用の鏃とかEXは完全に弾として扱える

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:34:16

    再セットじゃなくバウンスで再利用する設計みたいだしビビッドテールとかどうだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:39:40

    エクレシアとパニッシュメントのセットとかもいいかな
    相手ターンの特殊召喚は制限されないから手札誘発としての雷霆ネーサンとかもアリかも
    まあテーマ残り1枚がEXモンスターかもしれないが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:46:16

    EXモンスターだとだいぶ癖が無いと無理だろ
    共通効果で裏でしか出せなくなるから通常の召喚方法はほぼ全部無理だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:47:45

    手札からのss効果の制約が「この効果を発動『する』ターン」だからEXはかなり使いづらいしもう弾と割り切って良さそうよね



    >>9

    パキケはリバースも強いけど場に残ってると自分の展開も阻害しちゃうから考えどころだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:48:52

    サイドに軍神ガープ入れて先攻ワンキルルート作っておくのってアリだと思う?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:49:01

    >>11

    強謙じゃなくて強金じゃない?

    強謙は特殊召喚できない制限が重すぎるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:49:13

    天底エクレシアドラパニにネーサン入れるかどうかか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:51:25

    ガープワンキルはだいぶ要求値高くない?
    先行特化で誘発考えないとしても現実的に狙える?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:52:22

    そういえば、手札から裏守備召喚って、Gやマルチャミー効くんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:16

    特殊召喚は特殊召喚だからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:27

    >>12

    展開に絡まない素引き前提の妨害にしてはちょっとパワー低いかもだしそれ入れるなら神罠入れる方がいいかも

    相手ターンでのセットが現状ないしそれならエニアポリスで十分だろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:43

    >>20

    特殊召喚に表と裏は関係ない。同じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:59:33

    先攻だったら色々セットして番返していて相手の妨害するんだろうなってわかるんだけど、後攻ってどうすればいいと思う?
    現状後攻での動き全然想像つかないんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:00:16

    エクストラは空くけどドラグマ組そんなに入る?ってなってる
    先攻での天底のバリューそんなに高くなさそうだしネーサン出てもその分エニアクラフトが置ける盤面が減っちゃうしそれなら(基本使わないけど)使えたら儲けぐらいに割り切る方が良い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:03:35

    話題になってるらしいセブンスタキオンどう思う?
    個人的には手札枚数減るのきつくねーかと思うんだけど
    ライゼオルは手札1枚からガッツリ広げられたけどエニアクラフトはむしろ手札の物量を共通効果でぶつけていくスタイルだと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:04:49

    ガープワンキルは曲芸の域を出ないからスロット考えても使われないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:06:48

    >>26

    上級エニアクラフトサーチできるって言ってもなら上級エニアクラフト増やしときなよって話になるしな


    ジャイアントハンドとかいれててかず潤沢な時のダメ押しにパキケってできるのは強みかもだけど結局表側にする方法が内側でないのと手札減らさなきゃなのが難しいところ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:07:45

    >>24

    先に下級を召喚権でセットしてあとは先行と同じじゃねーかな

    手札からの①にチェーンされたら先セットの下級でサーチすれば±0、リバース効果でむしろ+

    それと後攻でもバトルフェイズに動くことはほぼ無いから拮抗勝負積み得かもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:10:04

    Gとプルリア受けた時しんどすぎないかこのテーマ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:16:00

    >>29

    問題はエニアクラフト側も拮抗撃たれると辛そうなことだな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:19:19

    >>31

    拮抗打たれたら弱いって言う弱点があったって別に拮抗を採用しない理由にはならないんだし別に良くない?


    なんなら抹殺で弾ける可能性も出るじゃんね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:19:48

    割拠とか神罠とか入れたくなるデッキ
    サソリいるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:21:23

    現状だと「尖っててGフワロス馬鹿重いうえに混ぜ物適正皆無で難しそう」って感じに見えるんだが、どんなカード来たら評価爆上がりするんだろうか
    残り1枚は多分罠だよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:26:13

    >>34

    フリチェで自身の裏守備モンスターを表にする罠が来たら結構強くなる気がする

    リバースモンスターはヤバい効果持ってる奴多いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:29:15

    フィールド以外の魔法の可能性も残ってる
    自ターンに能動的にリバースできる効果が良いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:31:57

    下の方のコンテナ見覚えないけどAIで足した?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:37:08

    >>17

    すまん間違えた

    強謙だと何もできなくなってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:40:52

    >>22

    コイツ自体は自フィールド限定のバウンス×3だからそもそも妨害にはならないんだよね、再利用とエスケープ用。 

    2回目の「手札に戻したカードおよび同名カードの効果を発動できない」を他の糾罪巧の共通効果でセットして抜けられるかなとは思ったのだが…


    >>37

    海外のサイトで発表された時は既に縦長イラストだったのでPモンスターだと判明してたんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:09:07

    永続魔法でフリチェ自発リバースできるようになったら嬉しいんだけどな
    自分ターンからリバース祭りできたら不味すぎるかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:21:12

    >>40

    「自ターンにリバースできたら強すぎるなあ」と思う反面

    「最近のビルパはフルスロットルだからそれくらならいいんじゃないか」とも思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:23:51

    自ターンリバースならいいんじゃないか?
    相手ターンリバース出来たらガードドックみたいな封殺系がいるからヤバそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:24:46

    >>40

    たぶん残ってる1枚って「糾罪巧-裁誕;(リバース)」って名前だろうからリバース関係の効果の可能性高いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:25:10

    >>42

    いうてもガードドッグも真空イタチも素引きしないといけないからそのくらい許されるんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:31:53

    >>34

    マルチャミーで重たいのはフワロスじゃなくてプルリアじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:37:27

    >>45

    そうだったわすまんな

    訂正助かる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:47:46

    >>34

    ペンデュラムでサーチ終えた後、自分にドロバ撃つのが最適なのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:53:12

    色々検討したけどフィールド魔法は現状3枚入れないと下級1枚から最低限の動きもままならないから必須っす

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:54:35

    同じビルパ組との対面相性はどんなもんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:10

    攻守が微妙に頼りないから地中界の厄災入れたいけどサーチ出来ないのがなぁ
    傀儡もだけどリバーステーマサポートは基本素引き前提なのが辛い

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:43:22

    >>26

    コントロールデッキだし欲しいのはレベル1だから流石に入らないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:49:06

    >>30

    ドロバもきついね

    素引きしてないとかなりきつい所が浮き彫りになる

    後は拮抗勝負

    これだけでリソース吹き飛ぶから結構きついぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:53:24

    >>16

    あれは要求値が高いからネタ枠

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:40

    >>24

    頑張ってアルトマーレ通すマッチアップになるから捲り札必須

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:53

    ドロバは言うほどきついか?
    先1のサーチはPで1~2回、相手ターンに使われてリバース効果のサーチぐらいじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:11

    械刀婪魔皇断って捲りとしていれるのはアリかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:16

    >>56

    EXに関しては失うものが無いから撃つのに躊躇しないってのはある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:31

    金満とかいれて長期戦構えた方がつよいんかなこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:17

    >>55

    デッキリクルートの手段無いんだからサーチした上級の枚数=妨害数なこのテーマでドロバ効かないは嘘だろ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:45

    ぶっちゃけバーンで焼き切ることが想定されてるから神碑ほどは遅いデッキにはならないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:09

    >>56

    ゴルディオン自体が捲りとしては弱めなのがちょっと辛いんだよな

    結局、ゴルディオン通すなら結界波なりで無効妨害弾かなきゃいけないし

    いっそのことネムレリアあたりと併用するとか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:02:09

    >>61

    何言ってるかよく分からないしもう1回エニアクラフトとシュナイダーのテキストを見返すことをおすすめします

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:39

    >>61

    シュナイダーは発動と効果は無効にされんから無効妨害吐かせる必要はないで

    2枚バウンスよりは冥王結界波でモンスター全部封じた方が良いんちゃう?って主張なら分からんでもないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:05:47

    エニアクラフトとの相性はとにかく今の環境は対象取るシュナイダーあんまり頼りたくはないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:08:33

    モンスター群は粒ぞろいだし未公開の部分が多いから後手も相手悩みそうだからそこそこ通りのいい捲り札をセットにして考える想定
    今だとラー玉や皆既は悪くないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:09:47

    結界波の問題は効果無効がターン終了時までだから発動ターン中に処理しないと駄目なのにエニアクラフトは裏守備ssだから相手殴りにいけなくて捲ることが出来ないところだな
    勝ち筋と言えるフィールド魔法のバーンも0になっちゃうし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:59

    >>66

    まぁ相性悪いと思うよ 

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:32

    >>55

    使ってみると分かるがドロバはサーチ以外にも壺系とか撃たれたりフィールド魔法でバウンスして別の下級をスケールにセットして使用とかあるから結構効く

    後は相手ターンに下級エニアクラフトのリバースする効果も機能停止するのも結構きつい所あるね

    効かないのは手札の状況次第な部分はかなりあるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:14:32

    >>68

    この辺は効かないの範囲の問題かな

    個人的には素引きで対応できるなら展開系と比べて刺さらないと判断したけど勿論無傷ではないから

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:22:46

    サイド戦の先行はオルギアが手札にいたらメイン最初にセットするのが板になるんじゃないっすかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:28:53

    後攻での捲り手段と魔法罠対策が現状の問題点だな
    増Gとドロバは対策の仕様がないから諦めるにしてもここの穴を埋めれる未判明枠であって欲しいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:33:39

    >>71

    実際一番きついのが拮抗とかコズサイみたいなバック破壊だからな

    カウンターも稼がないと駄目だから全体魔法罠除去系は結構弱いんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:35:08

    確かに神碑と違ってテーマ魔法罠触られるの結構効きそうっすね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:45:04

    お祈りで魔封じの芳香でも積んでおく?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:17

    >>74

    魔封じはこっちに利敵するからちょっとまずい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:49:33

    羽ライスト大嵐はサソリでカバーしたいっすね(重なっていく要求値)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:51:11

    どうしてもきついなら王宮の鉄壁でもいれる?アラソニアのリバース効果腐っちゃうけど
    破壊はサソリでカバーできるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:22

    Pテーマの癖にP召喚しないから墓地・除外・EXデッキからテーマカード回収する手段が少な過ぎて致命的なんだよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:59:11

    今エニアクラフトが欲しいのって何?魔法罠無効?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:02

    簡易な展開の話が出てなかったので共有としときます
    エニアクラフトレベル1(Aとする) 1枚初動
    AをPに発動 P効果 始動3枚選択して1枚を手札に加える
    始動発動しデッキからA以外のエニアクラフトレベル1モンスターをPスケールに置く(Bとする)
    BのP効果 エニアポリス3枚を選択して1枚を手札に加える
    エニアポリスを発動 エニアポリスの効果 対象はPスケールのAB(※エニアクラフトPモンスター”カード”なので可能)
    手札に戻す

    エニアクラフトレベル1モンスターAB2種類 エニアポリス 墓地始動(EXデッキから回収)
    思いついたのこれしかないっすけど一応

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:01:18

    >>79

    ぶっちゃけると初期手札ありきだからそこそこの盤面を作れる再現性

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:05

    >>79

    魔法罠無効と互いのターンにフリチェで裏守備をリバースする手段かな

    捲り手段や盤面再現性までは流石に求め過ぎだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:07:55

    デッキ的には罠デッキに当たるはずだから後手はクジラで頑張れ程度だと思う
    新規としてはサイクルリバース出来る永続か手札増やせるカードが欲しいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:08:09

    >>82

    バーン型のコントロールテーマにしてはバーン値ちょっとやりすぎのような感じはあるし確かに

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:43

    >>84

    カウンター9個取り除けば勝ち(アークテイルとアイザレオンでサーチや墓地にモンスター行くのを咎めれば更にキルライン下がる)だからな

    アトリマールが効果通れば融合デッキかA召喚デッキじゃない限り盤面開けて再展開するのもだいぶ面倒だろうし、それも込みでこの性能なんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:48

    >>84

    先攻でリバースする手段が来れば増Gプルリア投げられてもアイザレオン+エニアポリスで焼き切るパターン狙えそうなんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:15:03

    >>86

    オルギアかアラソニア素引きしてた場合、召喚権切ってセット→共通効果でssに対してG→リバースしてアイザレオンサーチしてssとかできたらカーニバルになりそうだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:37

    現状テーマカード以外で集めておきたいカードだとだと
    エクスクローラー
    強金
    ゴルディオンシュナイダー
    くらいか?
    超融合の出力先としてスペキュレーションとか言われてたがネタに近いだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:45

    >>78

    奇しくもP召喚捨てて全員スケール値統一だからペンデュラム・パラドックスが一番手軽に使える部類という…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:12:01

    サン・アンド・ムーンはいらない感じ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:10:47

    エクスクローラー相性がいいって言われてるけどどうやって手札に持ってくるの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:15:24

    >>91

    最近の環境テーマがサーチ豊富で盤面再現性高いから感覚麻痺してるかもしれんが普通はテーマ外のカードは素引き前提なんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:22

    タイムリワインダーってどうよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:41:56

    皆既日食が相性いいって言われてるけどマジ?
    リバースタイミングがエンド時で相手にドローさせるデメリット付きでも、こっちのモンスターのリバースできるのは強いってこと?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:49:39

    >>94

    先行でも使える捲りでも使えるって感じだと思う(場に残しつつどう立ち回るのか問題があるけど)

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:51:08

    展開するターンは盤面処理できないのをどう補うかが問題だなぁ
    やはり未判明の1枚がでかいな
    これがフリチェで(出したターンでも)自力リバースできるようにするカードならだいぶ話変わりそうなんだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:18:53

    >>94

    上級エニアクラフトは基本的に相手の展開効果に反応しないから展開妨害出来てかつ速攻魔法だから捲りの時にも使えるってのが皆既日食が相性良い点かな

    エニアクラフトのモンスター効果はターン1ないから再利用も見込めるし

    後はエンドフェイズに相手リバース&ドローのデメリットも複数同時リバースだから1個だけとはいえ糾罪カウンター乗せれてエニアポリスのバーンダメ上げれる利点がある

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:27:57

    当時リバースだとカウンター1個しか乗らないの地味に辛いなぁ
    バーン倍率かなり高いから文句いっちゃいけないのかもしれんが

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:32:07

    >>98

    当時じゃねぇ同時だ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:46:31

    ジャックインザハンドってどう?
    裏風とかと違って召喚権変に使わずにレベル1にさわれるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:13:17

    というか基本展開は
    下級A+A以外の下級orエニアポリスor始導から
    (下級A+A以外の下級の場合)
    下級Aスケール→下級Bサーチ→下級Bスケール→エニアポリスサーチ→エニアポリス効果ABバウンス→下級Cスケール→始導サーチ→下級Dスケール→最上級サーチ
    が基本でしょ
    これで手札下級AB、ランダムで最上級、場にエニアポリス、スケールに下級CD、墓地始導

    この関係上、下級4種・エニアポリス・始導は3積み必須
    最上級も最低計3枚は積むとして残り19枚をどうするかという話

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:30:26

    テラフォは枠有れば積むとして召喚権使う探査車はやり過ぎ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:44:30

    >>102

    召喚権余るとはいえそこまでいくと過剰じゃないかな

    誘発や汎用カードもある程度入れたいだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:30:29

    未判明枠が似たような効果持ってる可能性はあるけど、無理矢理リバースする手段としてジャンクスリープとかありなのかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:22:41

    結構枠カツカツなんだな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:17:43

    >>101

    ここで最上級がランダムなのが痛いな

    相手のデッキに合わせて的確なのを持ってくるというのが難しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:11

    確定サーチにしないことで相手に裏守備が何か悟らせないデザインなんだろうけどやっぱサーチとして弱いなぁ
    始導の墓地効果でしかテーマ内にEXからエニアクラフト回収する手段無いから上級複数積みたいけどそうすると誘発の枠が無くなる欠陥…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:41:09

    P効果でのサーチを確定にしたいから3枚欲しいだけで初動にならないし重ねても弱いフィールド魔法をサーチするカード入れても仕方ないんじゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:50:44

    ここまで語られてる弱みを1枚で解決することはできるのかな…
    通常弾の新規まで含めればワンチャンあるか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:55:08

    非テーマ新規とテーマ新規で最低2枚は貰えるはず
    ちゃんと噛み合うものを貰えるかはわからん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:00:06

    非テーマの関連新規1枚とガッツリテーマ新規2枚が最近のデッキビルドテーマの強化トレンドだしそこは心配しなくて良いと思う
    個人的は能動的に相手の盤面を減らしにいけるカードとか欲しいな、それかモンスターをリバースできる魔法カード

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:35

    最後の一枚がわかるのって発売直前なんだっけ?
    あと1週間くらいは情報お預け?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:26:02

    発売週の水曜21時はキラーチューンだろうし今日がエニアクラフトじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:27:47

    >>100

    初動になるレベル1は4種12枚積めるし、裏風にして上級の欲しいやつ確定で持ってくれるようにしたほうがおいしくないか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:53

    かなり有能じゃないかこいつ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:32:54

    欲しい場面はあるけど重ね引き、単体引き弱いし確定サーチするため3枚入れたくはない……
    こういうの多いな、万能サーチ魔法でもあればだいぶ楽になるんだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:42

    これ判明前はエニアポリスサーチしてわざわざバウンスしないといけなかったのを、Pゾーンのやつ戻してドロー変換できるし普通に三枚ありじゃね?
    上級固まったときとかにマリガンにも使えるし、②効果も強いから墓地におとしておきたいでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:41:21

    とは言え重ね引きが怖いのもわかる

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:46:58

    テーマ内に手札を捨てるギミックがあれば(または発動ターン1がなければ)被りも悪くなかったんだけどなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:50:33

    速攻魔法なら1枚自分ターンに使っておいて、被ったやつはセット

    相手ターン、墓地効果でレベル1リバースしてサーチ

    セットしてた方でサーチしたやつをセット

    2枚目でセットしたやつもリバース

    とか狙えたのになぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:57

    >>117

    固まるほど上級入れないだろうしなぁ…

    下級被りも同名複数でなければ問題ない訳だしそもそも同名ターン1ない以上被っても頭数が減るわけじゃない

    皆既日食ダルマ超融合辺りの汎用を絶対引きたいとかじゃなければ入れても1〜2採用に留めたい気持ちがある

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:40

    相手ターンでアトリマールブッパしたいから墓地に落としておきたいんだよなぁこれ
    副葬でも入れる?(ヤケクソ)

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:49:11

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:12:03

    >>122

    さすがに初動になるわけでもないのにそれはちょっと…


    とはいえ裁誕の採用枚数は確かに悩ましいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:25:10

    デウスエクスって何枚入れるんだ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:04:32

    裁誕とゴードンとをフル投入して永続とダルマで相手を縛ってバーンでETを勝ち切るようにしたら強そうじゃない?
    環境によっては裂け目とか光がいないなら閃光の結界像積めるし リバース版ルーン

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:14:44

    3枚積まないと確定サーチできないのやっぱすごいストレス要素だな
    こういう3積みはしたくないけど1枚は差しておきたいカードとかあると特に

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:52:49

    >>125


    手札に持ってくる手段がね…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:53:49

    >>126

    ゴードンはピン積み上級が飛ぶリスクがこわすぎやしないか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:03:34

    ◯3枚必須
    ・レベル1糾罪巧
    ・始導
    ・エニアポリス

    ◯2枚以上積む余地あり
    ・アトリマール

    ◯ピン積み
    ・レベル9糾罪巧(アトリマール除く)

    ◯枚数は要検討
    ・裁誕

    ◯汎用札の候補
    ・手札誘発
    ・強金
    ・裏風の精霊
    ・ジャックインザハンド
    ・皆既日蝕
    ・ダルマカルマ


    こんな感じか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:26:22

    召喚権はオルギアかアラゾニアに使いたいから裏風は微妙だと思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:38:28

    >>131

    いうても、上級を確定サーチできるのはありがたくねえか?

    初手やランダムに頼らなくていいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています