【青眼】プラチナ1達成報告

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:33:05

    この度、遂に【青眼】でのプラチナ1登頂に成功したのでその報告を上げたいと思います。
    かなり長く辛い戦いの連続でしたが、それでもブルーアイズたちを信じて挑み続けた記録です。
    ブルーアイズたちと共に戦う他の決闘者の助けに、多少なりとも成れれば幸いです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:34:04

    おめでとう
    俺も青眼使ってたけど先に心折れちゃったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:34:33

    青眼でプラチナ1は凄いな。おめでとう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:34:46

    デッキリストはこちら。
    カオスMAX+真の光+スキルドレインを主軸にしたビートダウンデッキです。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:35:07

    努力の成果
    ホップイヤーでバロネス立てると強いんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:35:21

    50枚!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:05

    本当にすごいよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:13

    はえー
    独自構築って感じで面白いわね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:43

    ツインバーストないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:37:55

    スキドレない時は石からハリ出してエンドに青眼呼んで相手ターンにフォーミュラ持ってきてそのままバロネス降臨目指す感じかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:37:58

    コンセプトはずばり「ブルーアイズによる勝利」。それ以外の何物でもありません。
    ブルーアイズが本来持つ「ずば抜けて高いアベレージパワー」という強みを最大限活かしながら相手の動きを封じつつ、攻撃力が全てを決する古の戦いに持ち込むのが主な戦術となります。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:39:46

    ブルーアイズ使ってるけどずっとプラチナ5と4をうろうろしてるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:40:59

    ブルーアイズでシンクロフェスやってるし参考にしよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:41:26

    >>10

    それが黄金ムーヴですね。亜白龍と賢士でハリファイバーを呼び出しつつ、ヴェーラーを構えられれば理想的です。上手く回れば精霊龍もおまけでつきますが…あくまで最大回転時の話です。

  • 15スレ主22/04/17(日) 20:45:19

    識別のためにコテハンを。

    プラチナ報告スレでよくされる質問に誘発の打ちどころ、特にうららさんについて聞かれますが…
    正直どこに打っても止まります。ええ。
    強いて言うなら旋律や霊廟、エンドフェイズの太古の白石に打たれると特に致命傷です。

  • 16スレ主22/04/17(日) 20:46:54

    採用カードの説明に移ります。

    『青眼の白龍』
    説明不要。
    デッキの核にして、最強のエース。
    凡ゆる動きはこのカードを手札・墓地・フィールドのいずれかに用意することから始まります。
    亜白龍を定期的に特殊召喚するために手札に1枚は確保しておくのが息切れ防止の秘訣です。

  • 17スレ主22/04/17(日) 20:48:01

    『青眼の亜白龍』

    手札から『青眼の白龍』を見せることによって特殊召喚することができるデッキの斬り込み役。起動効果によって相手モンスターを対象破壊できるのは、耐性を持たない相手の処理や打点減少を抑える点で非常に強力。
    特殊召喚さえできれば通常召喚されるチューナーと合わせて『ハリファイバー』へ、そこから『深淵の青眼龍』、『フォーミュラ・シンクロン』、『フルール・ド・バロネス』へと繋げる流れは先攻時の黄金パターン。自身がフィールド・墓地にて『青眼の白龍』の代替となるため、『深淵の青眼龍』のカオスMAX召喚準備効果を発動させることができるため、フォーミュラと合わせて計3枚ものカードを手札に加えられるのは強力。『青き眼の賢士』によって『エフェクト・ヴェーラー』までも用意できれば最高です。
    ただし、手札に『青眼の白龍』がいない、手札から墓地に落とすカードがない、などの場合は一転して事故要因になってしまう弱点も。
    後述の『伝説の白石』『ビンゴマシーンGO!GO!』などはこの弱点をカバーするために採用しています。

  • 18スレ主22/04/17(日) 20:48:47

    『深淵の青眼龍』

    デッキの事故要因その1にして、最終兵器を呼び込み、最後の一押しとなってくれる気まぐれなお方。このカードの回り方で勝率の二割が構成されていると言っても過言ではない。要は手札に来ないで欲しい。手札に来ないで欲しいがためにデッキ枚数を増やしている。
    基本的に『太古の白石』からエンドフェイズに呼び出され、ハリファイバーがいれば相手ターン中にフォーミュラと共にバロネスへと変身、その後は攻撃力1000アップの墓地起動効果を発動するタイミングを伺って墓地に潜伏する。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:50

    プラで青眼とか見たことないのにプラ1は素直にすげー

  • 20スレ主22/04/17(日) 20:49:43

    『ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン』
    最終兵器にして事故要因その2。
    頼むから素引きで手札に来ないで。手札に来ないで欲しいがためにデッキ枚数を(ry
    プラチナ登頂にあたってはこの化物の扱いにとにかく苦労しました。
    最初こそ圧倒的な力と耐性に魅入られていましたが、実際には「重い召喚コスト」「採用と共に跳ね上がる事故率」「決して無敵ではない性能」など、ただ存在するだけで何らかの負荷となる可能性を抱えた爆弾であり、デッキを考えてるいく中で何度も否定と肯定を繰り返してきた一枚です。
    しかし、その破壊力と突破力は何と言っても強力無比なのは事実。最終的にはこうして関連カードを1枚ずつ採用するという形に終着しました。
    このデッキでは先攻着地を目指すのではなく、2T以降の追加打点、そして凌がれても問題ない存在として運用するのがベスト。

    「強力なモンスターのみに頼った愚かなデュエルが、如何に脆いか教えてやる!」

    これは教訓として忘れないようにすべきですね。

  • 21スレ主22/04/17(日) 20:50:47

    『伝説の白石』

    墓地へ送られると『青眼の白龍』をデッキから手札に呼び込むレベル1チューナー。基本的には『竜の霊廟』で『青眼の白龍』と共に墓地へ送り、手札の『青眼の亜白龍』の召喚条件を満たすために使われます。
    あまり手札に来ても嬉しいカードではありませんが、下級モンスターなのでセットするなり、『リンクリボー』に変えるなり、最低限の動きに繋げられるカードではあるので1枚のみの採用となりました。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:52:03

    ブルーアイズか
    やるじゃない

  • 23スレ主22/04/17(日) 20:52:09

    『太古の白石』
    様々な動きにおいて重要な役割を果たすデッキのメインエンジンの一つ。特にハリファイバーと合わせてバロネスの召喚準備を整える動きは妨害手段に乏しい【青眼】において優先して完遂させておきたい。
    墓地起動効果によって亜白龍を回収できるのも見逃せないポイント。様々な理由でフィールドを離れた亜白龍を簡単に戦線復帰させられるのはありがたい。

    例えば、
    亜白龍の破壊効果
    →亜白龍をシンクロ・融合素材などにして墓地へ
    →こいつの墓地起動効果で亜白龍を手札に
    →亜白龍を特殊召喚&再度破壊効果!
    というムーブもビートダウンを狙い始める2T以降で実現しやすいため、不動の3枚採用です。

  • 24スレ主22/04/17(日) 20:53:14

    『青き眼の賢士』

    召喚時にレベル1チューナーを手札に持ってくる効果、自身を手札コストに自分フィールドの効果モンスターをブルーアイズに変換する効果、二つを合わせ持つ優秀なレベル1チューナー。デッキの潤滑油。
    前者の効果では主に『エフェクト・ヴェーラー』をサーチすることで1妨害を用意し、後者の効果ではビートダウンorエクシーズ召喚を狙っていくことになります。
    初期は2枚採用でしたが、妨害力の確保と初動の安定性に直結するため3枚採用に変更しました。

  • 25スレ主22/04/17(日) 20:54:07

    『エフェクト・ヴェーラー』

    光属性!レベル1!チューナー!魔法使い族!青と白を基調にした容姿!
    不足しがちな【青眼】の妨害力を補ってくれる名誉「青き眼」。主に賢士からサーチし、場合によっては通常召喚してシンクロ・リンク素材になることもある。
    一時期は『無限泡影』を採用していたこともありましたが、それよりもサーチのしやすさや展開にも一役買ってくれるフットワークの軽さから入れ替わりで採用されました。

  • 26スレ主22/04/17(日) 20:54:55

    『ジェット・シンクロン』
    このデッキにおける1枚初動。この1枚からバロネスまで繋がるため、初動に2枚以上のカードを要求される【青眼】においては安定性を大いに確保してくれる強い味方。
    墓地から手札コストで自己復活できるのも便利な点で、これ自体を手札コストにするのも気軽にできます。そもそも【青眼】にとって手札コストは長期的に見たリソース確保なのでなおさら好相性。

  • 27スレ主22/04/17(日) 20:56:00

    『増殖するG』『灰流うらら』
    最早説明不要。現代遊戯王を象徴する2枚。両者とも3枚ずつ採用。

    『墓穴の指名者』
    とにかくデッキサーチを完遂することが重要になるこのデッキで、うららさんは常に考慮すべき存在。バロネスルートでは増Gも怖い。自分のすべきことを貫くために必要なカードです。
    たまにエルドリッチ卿やレイさんを除外するのにも使われます。

  • 28スレ主22/04/17(日) 20:57:04

    『ドラゴン・目覚めの旋律』

    デッキのメインエンジンの一つであり、白龍と亜白龍を一度に呼び込む強力なカード。同時にうらら最大の打ちどころでもある。
    発動に必要な手札コストの選び方がかなり重要で、ただ白石カードだからといって安直に捨てるとバロネスなどのシンクロに繋がらなくなったり、『深淵の青眼龍』の発動条件を満たせなくなったりするため注意が必要。
    これを通すために前もって賢士やビンゴマシーンなどでブラフをかけておくのが吉。
    決まることは少ないですが、カオスMAXもサーチできるので『真の光』の効果や素引きした『カオス・フォーム』で奇襲を仕掛けることもできるのは覚えておきたいテクニックです。

  • 29スレ主22/04/17(日) 20:58:06

    『竜の霊廟』

    たった1枚で実質5枚ものカードアドバンテージを稼ぐメインエンジンの一つ。白龍&太古を墓地送り、エンドフェイズに深淵、カオスMAXセットをサーチ。この流れが妨害されない限り最低限確約されるのは初動が細くなりがちな【青眼】では非常にありがたい。
    後半に引いた場合は特殊召喚の機会が多い『青眼の白龍』をデッキ内に残しておくプレイングも必要になったりするので、条件反射的に白龍を選択する癖はつけないようにしましょう。

  • 30スレ主22/04/17(日) 20:58:58

    『ビンゴマシーンGO!GO!』

    このカードの存在がこのデッキの方向性を決定付けたと言っても過言ではない1枚。
    初動に必要な白龍&亜白龍の2枚のどちらかを確定サーチすることができ、状況によっては後述する『真の光』をサーチして持久戦の用意を取ることもできる。
    初動に限らずデュエルが進んでからも確定ではなくなるにせよ必要なカードのみを選択して1/3確率のサーチにかけられるため優秀。
    元々この枠には『トレードイン』が入っていたが、単体で発動できないがために事故要因となりやすかったため交換。

  • 31スレ主22/04/17(日) 20:59:52

    『カオス・フォーム』

    事故要因その3。頼むから(ry
    『高等儀式術』も候補に挙げられていたが、こちらが持つ「デッキ内リソースを気にしなくてもいい」「ビンゴマシーンと真の光でサーチ可能」の二点を評価して採用。

  • 32スレ主22/04/17(日) 21:00:49

    『禁じられた一滴』

    制圧盤面をこじ開ける切り札。手札コストが比較的軽くなりやすく、攻撃力が平均して高い【青眼】とは非常に相性がよい。
    ただし、制圧盤面を築くような相手でない限りは腐りやすく、手札に複数枚来ても問題になるため2枚のみの採用となりました。
    攻撃力を半減させる効果も戦闘破壊に重きを置く【青眼】にとっては嬉しいおまけ。

  • 33スレ主22/04/17(日) 21:01:37

    『強靭!無敵!最強!』

    青眼が誇る絶対の盾にして反撃の矛。
    これを発動さえできれば怪獣などの一部の方法を使われない限り、ほぼ確実にブルーアイズを一体残してターンが返ってくる。
    攻撃力で上回ってくる相手の攻撃に合わせて発動し、このカードの効果で逆に破壊してやるのが理想的。もちろん自分の攻撃に合わせて使うのもあり。
    また、『青眼の白龍』の召喚に反応して墓地から自身をセットする効果も便利で、旋律やジェットシンクロンの手札コストに使うのも有効なテクニック。
    ただし、強力な反面、ブルーアイズがフィールドに出せないことには事故要因になってしまうので2枚のみの採用となった。ビンゴマシーンで2/3確率のサーチをすることもある。

  • 34スレ主22/04/17(日) 21:02:50

    『スキルドレイン』

    お馴染みの永続罠。
    フィールドで発動する効果が少ないブルーアイズにとって効果無効はそれほど大きなデメリットではなく、有利な状況を相手に押し付けることができる。

    ……ただし過信は厳禁。魔法・罠・フィールドを離れて発動するモンスター効果には全くの無力であり、自分もEXモンスターの強力な効果を使えなくなり、最終兵器であるカオスMAXの耐性も消滅してしまうためです。
    先攻の手札で引かないと手遅れになってしまうことも多く、これのみに頼った盤面構築は想像以上に脆いもの。
    あくまで手札誘発やバロネスなどの妨害手段を講じた上で発動する最終ラインとして機能させるのが理想的。

  • 35スレ主22/04/17(日) 21:04:59

    『真の光』

    デッキの特徴にしてメインエンジンの一つ。
    ブルーアイズにおいて本来不得手な持久戦の要。
    常にデメリットを意識しなくてはならないものの、各ターンに
    『青眼の白龍』を蘇生
    or『強靭!無敵!最強!』のセット
    or『カオス・フォーム』セットからのカオスMAXによる奇襲
    以上の選択肢を自由に選べるのは大変強力。特にスキルドレインと並んだ際の制圧力と持久力には眼を見張るものがあります。

    とは言え、デメリットはやはり怖いもの。相手のリソースが尽き始めてバック除去の可能性が低くなるタイミングで発動する、万が一破壊されてもいいように『強靭!無敵!最強!』を先にサーチしてから展開するようにする、などの細かいテクニックの積み重ねが運用していく上で必要です。

    基本的には立てられる時に立て、手札と相手の様子を見て適宜戦術を選択していくことになります。

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:10

    試行錯誤の跡が見えて面白いな
    自分はソコソコ強いデッキ使ってるから回し方は工夫しても構築工夫することがないからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:15:07

    強靭無敵最強は3積みしたいのを我慢して2枚に抑えるくらいめっちゃ頼りになる

  • 38スレ主22/04/17(日) 21:19:19

    EXデッキは長くなるのでまとめて

    ・ハリファイバー
    みんなの友達にして宿敵のハリファイバー。このデッキではフォーミュラシンクロンと深淵龍と組んで実質3枚ドロー+バロネスという法外コンボを繰り出す。
    また、太古の白石の「エンドフェイズに起動する」という効果をニビル回避のメリットとして扱えるのも高評価。(ハリファイバーとチューナーが並ぶ時点で4体召喚であり、そこからエンドフェイズに5体目が出てくるため、「メインフェイズに発動する」ニビルでは対応できないのだ!)

    ・バロネス
    新たにやってきた頼れるお姉様。深淵龍と仲が良い。ブルーアイズを用意するのは簡単なので下手をするとフォーミュラと組み合わせて無効能力を装填したこの方がフィールドとEXデッキを各ターン疾駆する。

    ・ブルーアイズシンクロ
    墓地効果無効は主に閃刀姫とエルドリッチとドラゴンメイド対策。それ以外では刺さらないことはないにせよ確実性に欠けるので、優先順位はバロネスの次。

    ・双爆裂龍
    超大型や耐性持ちを葬るために用意した秘密兵器。あまり出番はないが、能動的にブルーアイズを墓地に落とすのにも使える。

    ・銀河眼三兄弟
    頼れる後輩たち。相手の厄介な相手を分捕ってビートダウンを手伝ってくれる。お前も光波竜だ。

    ・ラビオン&ヌメロン&タイタニック
    バロネスお姉様が来てから出番こそ減ったが、事故を起こした相手や隙を見せた相手を消し飛ばす殺意は健在。タイタニックは特に永遠のライバルであるブラックマジシャンとの邂逅にて呼び出される。

    ・リンクリボー
    レベル1を多用するこのデッキでは能動的な墓地送りを手伝ってくれるだけではなく、戦闘破壊まで防いでくれるありがたいお方。墓地から何度も出てきてくれるのは感謝しかない。

    ・フォーミュラシンクロン
    1ドローが偉い。偉過ぎる。この1枚のおかげでなんど逆転の一手を呼び込んでくれたことか。バロネスさんと組んで墓地とフィールドを反復横跳びしたら勝利が近い。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:22:34

    深淵カオスMAX素引きしたくないから枚数増やすのめっちゃわかる
    自分はそれで欲しいカード引き込めなかったから別路線行ったけど……いやこれはお見事

  • 40スレ主22/04/17(日) 21:24:13

    >>36

    この形に辿り着くまでデッキを組んで、潜って、負けて、調整して、また潜って、最終的には組み直す…という工程を40は繰り返しました。

    おかげでデッキはこれまでブルーアイズしか組んだことがありません。


    >>37

    真の光を採用した理由よ一つもそこにありますからね。やや不安定ですが不意に付与される究極耐性はやはり強力です。




    カードの説明は終わったので次は相性について。

    …といってもデュエルすることに忙し過ぎて具体的な記録はあまり取れてないので体感で語るしかないのですが。暫しお待ちを。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:34:24

    ついに現れたかプラ1青眼
    スキドレ型結構強いよな

  • 42スレ主22/04/17(日) 21:52:49

    相性説明

    このデッキは罠に多くの戦術を委任している以上、羽箒やツイスターによって凡ゆるデッキに等しく負ける可能性があります。
    そのため大切になってくるのは一つ一つの決闘で如何にミスなく立ち回り、的確な対処を引き当てていくかに収束します。その点では閃刀姫と似たところがあるかもしれませんね。

    ・ドライトロン
    先攻を取る、もしくは一滴を引き当てれば勝算は高いです。そうでなく、誘発も引けていないなら…素直に諦めましょう。そういうことはあります。

    ・純鉄獣
    勝ちたい相手。やはり先攻有利です。とはいえヴェーラーを採用しているため、通常召喚後のリンク召喚起動効果を無効化できればかなり優位に立てるでしょう。

    ・電脳堺
    天敵。相手が事故を起こした時とスキドレで泥沼の殴り合いに持ち込んだ以外勝ったことがありません。

    ・LL鉄獣
    制圧モンスターを複数体先攻で並べられると一滴でも崩しにくいため、かなり苦手な相手です。手数も多いため先攻バロネスで止まらないことも。

    ・十二鉄獣
    こちらも勝ちたい相手。幸い制圧力は特別高い相手ではないので、アーゼウスを飛び越えられるだけの手数を用意できるかが肝となります。

    ・幻影騎士団
    あまり当たったことがない相手なので、判断に困る所ですが…ロンゴミは絶対に阻止しましょう。絶対に。ヴェーラーでゴシップシャドーを止めた時なんかが勝てた時の記憶として印象的です。

    ・プランキッズ
    墓地効果にうらら!
    これ以外ありません。引きましょう。

    ・未開域暗黒界
    実はあまり当たったことがない相手。勝った記憶はありますが、具体的に何が刺さったのかと聞かれると困る感じです。

  • 43スレ主22/04/17(日) 21:53:40

    ・閃刀姫
    個人的にライバル認定しているデッキ。最大回転した時以外は互いにミスを犯した方が負けます。
    勝っても負けても実りが多いので自分のプレイングを見直すチャンスかもしれません。

    ・ドラゴンメイド
    苦手な相手。先攻シュトラールを立てられるとかなり苦しくなる上に、持久力で負けやすいためです。銀河眼三兄弟のコントロールダッシュなのでリソースを奪いつつ、短期決戦を狙っていきましょう。

    ・シャドール
    ミドラーシュの突破は用意なので、ネフィリムを如何に処理出来るかが肝です。こちらも銀河眼三兄弟の力を借りると多少楽になります。

    ・サンダードラゴン
    天敵。こちらも勝ったことがほとんどありません。持久力が違い過ぎます。先攻スキドレを引くことを祈りましょう。

    ・ヌメロン
    苦手とも得意とも言えない相手。強靭無敵最強を引けていれば概ね勝てる印象です。意外と持久力があって困る…。

  • 44スレ主22/04/17(日) 21:55:32

    >>41

    手札に引き込めなかった時が悲惨ですがね…自分としてはあくまでサブプランとして控えさせておくのが結論となりました。



    相性説明も終わったので、後は質問等があれば適宜お答えしていきます。デッキの相談などがあれば微力ながらも対応したいと思います。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:10:02

    俺も青眼使い
    対閃刀姫の見解がまんま一緒で笑う

    プレイスキルの高い方が勝つ真っ向勝負いいよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:10:31

    ファンデッキの対戦動画で青眼の負けリプレイよく見るから悲しい
    ドライトロン鉄獣に勝てないのはわかるけども

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:18:46

    ぶっちゃけ勝率ってどんなもんだった?プラチナ上がるだけあって六割はいってそうだけど

  • 48スレ主22/04/17(日) 22:24:11

    >>45

    正反対なようで実は似ているなと前々から思っていました。ターンが返ってくるという喜び…。


    >>46

    勝てないことはないですが、安定してとなると難しい話ですからね。

    負けは負けと認めて次の決闘に目を向けるのが賢明でしょう。


    >>47

    全体で見れば5割をやや切るかというところです。試行錯誤の時期が安定した時期より遥かに長かったですから。

    この形に近づいてからは徐々に勝率が上がり、現在は概ね6割程度かと。最高連勝記録は8回だったはずです。

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:07:33

    そういえば福音は入れてないんだな

  • 50スレ主22/04/17(日) 23:17:05

    >>49

    福音は初期の方に入れていましたが


    ・墓地に落とすカードが無ければ使えない

    ・蘇生したい時はエクシーズしたいor打点を加えたいからで、そのどちらも『真の光』で代替できる

    ・破壊無効効果は『真の光』のデメリットを回避するのにも使えるが、サーチできない福音まで手札に引き込むのは安定しない上に、ディンギルスで代替できる


    …など用途が他のカードで補えるため抜けていきました。とはいえこれは2T以降のビートダウンを主眼にしが故の判断なので、ワンショットキル能力を重視するなら有用なカードだと思います。

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:33:25

    うちはハリラドンからサベージアーデク立てる方に行ってたな
    勝率悪くて今は調整中&ジェット待ちだけど

  • 52スレ主22/04/17(日) 23:38:54

    >>51

    ハリラドン型はまだ試したことがないので興味がありますね!どちらかと言えば制圧力を重視したスタイルになるのでしょうか

    ジェットドラゴンは早々に欲しいですねぇ…究極融合も究極亜竜もブルーアイズタイラントも独裁者も欲しいです…

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:14:52

    >>52

    福音で効果使い終わったあとのサベージ守れたりもするってので入れてた

    あと青眼は制圧効果皆無だったのとレベル8ドラゴンってのでシナジーある


    問題はハリ止められると痛手だったんだけどバロネス来たからフォーミュラ入れてケアはしやすくなったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:22:33

    パシフィスやが潜海と下級引けてれば勝てる、そうじゃないと力で押し切られるから最も苦手まである

  • 55スレ主22/04/18(月) 00:32:56

    >>53

    なるほど、ハリファイバーからの展開が一本道だと止まりやすいのはこちらも抱えてる問題だったので、EXデッキに空きを作れればアウローラドンとサベージドラゴンを入れてみるのもありかもしれませんね


    >>54

    幻煌竜は魔法・罠ゾーンでリソースを取り合う勝負になるから好きな対戦相手です!独特のゲーム展開が印象に残りやすいんですよねぇ…負けも多いのですが

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:28:22

    >>45

    自分は閃刀姫得意寄りだな

    霊竜が刺さるしディープオブブルーアイズでディープアイズ持ってくるからアクセス立てられても即死は逃れられる

    自ターンなら突破は難しくないしその後カオスマックス立てればほぼ負けない

    ツイツイ2枚入れてるから伏せもなんやか処理できることが多い

    エルドも同様だけどそれ以外の環境常連は余程手札良くないと勝てない

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:42:01

    ありがとう 同じ青眼使いとして尊敬する このスレブックマークするね

  • 58スレ主22/04/18(月) 12:26:57

    >>56

    霊龍とディープアイズも強力ですよね!採用するカードによって得手不得手が大きく変化するのも青眼の面白さです。


    >>57

    ありがとうございます。

    もし少しでも参考になれたなら幸いです。






    ……改めて見返すと誤字が多くて驚きます…お恥ずかしい…。

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:21:05

    >>11

    >>攻撃力が全てを決する古の戦いに持ち込む

    青眼を完全に素材扱いしていた自分がいる事に衝撃を受ける

    そうだ! ブルーアイズとはパワーだ!!

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:26:38

    はぇ~すっごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています