メクレイドとかいう諸悪の根源

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:00:37

    冷静に考えてみればこの1年間は黒緑アビス→ファイアーバード→サイバーとずっとメクレイドが環境トップにいるな
    メクレイドというギミックが悪いんじゃねぇの

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:00:59

    召喚扱いなの強すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:02:35

    ハッターを全文明に配らなかったのが1番の悪定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:03:37

    クイーンが1番わかりやすいけど自分自身で連鎖するのがおかしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:04:33

    冤罪ハト
    そういうネガキャンはよくないマクス

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:04:52

    メクレイド、条件の良し悪しで差はあれどやってる事メインデッキ版GR召喚やからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:06:00

    >>3

    1/3ハッタールピアです。通してください。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:07:48

    メクレイドがなければもっといいゲームになってるのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:09:56

    デッキをその種族で固めなければいけない都合上カードパワー盛らないと塩っぱいしカードパワー盛ると安定高出力になるってのがデザイン上適切なパワーに落とし込みのが難しくなる原因なのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:10:59

    ハッターもマクスハトも3マナ域で横に生き物いれば5→8までジャンプアップしてそのまま横展開して勝つ事も可能だからな…ドルガンバスター以上の出力だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:11:07

    再現性が高くなるのが問題メクレイド能力は1ターンに1度しか使えないくらいで丁度いい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:12:10

    >>9

    逆に種族縛りを入れた事でカードパワーの高いカード刷れるようにしてるのかな、その結果がスレ画な所あるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:13:49

    ヨビニオンが連鎖しないのはメクレイドの反省なんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:14:02

    >>11

    ぶっちゃけ1つの種族でメクレイド持ちを複数作らないデザインにすればいいんだろうけどな、メクレイドの強い獣共は条件が緩かったり他カードとのシナジーが強いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:15:09

    >>13

    3コスト以下のヨビニオン持ちが未だに刷られてないのも一理あるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:15:53

    >>1

    新規ギミックなんだからメクレイドを使ったデッキが環境topにいること自体はなんもおかしくないと思うんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:16:22

    むしろダブルメクレイドとかでそんなデッキを寄せなくてもヒット率確保できるようにしたほうが周辺カードのパワー落とせる説…は流石にないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:19:53

    >>16

    その理屈ならメクレイドを使ったデッキを押しのけて超魂クロスや超魂レイドをメインにしたデッキが環境トップじゃないとおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:21:32

    >>18

    あるよ(青単サイバー)…尚超魂レイドはアルファ強いてブラルシぐらいか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:22:54

    青単サイバーの昇カオスマントラは超魂Xだぞ

    >>18

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:22:55

    >>17

    Wメクレイド持ちにすれば自身はメクレイドで踏み倒せないコスト帯にして連鎖しにくくなるようにできるのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:23:18

    >>19

    >>20

    サイバーはメクレイドのデッキだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:24:21

    >>12

    スレ画がアーマードメクレイドだったらアーマード使いからも擁護の声があったかもしれない、でもファイアーバードはアーマードより総数少ないからって理由でARev期より盛られた挙句アーマード排除に走ったんで寧ろアーマード使いの方が鳥アンチになった感ある。こいつらにアーマードがないなら多少納得したかもしれんがなまじ付けたばっかりに・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:25:53

    >>21

    勝利刃鬼は良い感じだしそんなイメージ

    フィニッシャーが持ってる分にはいいんだがフィニッシャーへの足回りまでメクレイドがやるとダメなのでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:27:32

    >>22

    昇カオスマントラの超魂Xがなかったらサイバーは今の型ほど強くないしアイドルハートやフラワーハートも持ってるんだが

    まぁ結局それもコストの踏み倒しだし超魂レイドもいないからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:27:54

    >>22

    えっ…?ループにスターフォージと合わせて使われてるよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:28:37

    >>25

    >>26

    じゃあなんで>>1は問題提起のためにサイバーを挙げてるの?おかしくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:29:41

    ちゃんとフィニッシャーまでメクレイドでつながるけどそこそこで収まってる赤白アーマードってかなり調整されてるんだな…
    いやもうちょっと強化くれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:29:42

    >>23

    ボルシャックアークゼオスとかいう無条件メクレイド5がいるのにもかかわらず足回りがカバーしきれてない節あるからな…そしてトワイライトmk.3とかいう出ただけで進化ならメクレイド8もできて除去も自身が出ても放てたりと盛られたのが出てしまったりで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:31:35

    >>27

    エアプなんだか日本語の問題だか知らんがサイバーは超魂Xとメクレイドを両方強く使うデッキだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:31:40

    >>27

    もしかして"メイン"ギミックがメクレイドで超魂Xはおまけという認識だったりする?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:32:06

    メクレイド廃止するように署名しようぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:32:43

    >>28

    一歩踏み外したら暴れだしそうだから怖いんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:32:46

    >>31

    いや>>1はメクレイドを使うデッキ全てが悪って言ってるからサイバーはメクレイドのデッキであって超魂Xは関係なくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:34:13

    >>34

    日本語の問題だったか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:34:16

    とりあえずメクレイドは「実行する」を変えよう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:35:21

    メクレイドよりもメクレイドでよく出てくる5コスクリーチャーがゲームを決定づけられる方が問題な気がしてきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:37:15

    メクレイドはゲーム寿命を縮める絶対悪

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:41:30

    現代デュエマの5コストは試合を終わらせることができるカードパワーしてるのに3ターン目に出てくるのが駄目すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:43:26

    >>13

    メクレイドの反省というよりMTGからの反省だと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:46:33

    >>39

    今でも3ターン目ゲームエンド級出せるようになったの、トリガーや軽量メタが蔓延して盾殴って勝つことしなくなったからって側面も強いがもう完全に鼬ごっこだな。因果関係辿ると寧ろ前者が原因なんだけど後者のトリガーやメタにイカレタの渡し過ぎた感ある・・・スレ画の一番あれなところ唯の軽量メクレイド持ちじゃなくて軽量メタなのにメクレイドな点が最悪。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:12:34

    >>41

    3ターン目に大型踏み倒して3キルの流れ生み出したのはバイクが元祖だから根っこは普通に踏み倒し側が原因だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:17:53

    じゃあ極端な速度のインフレとそれに伴うメタのインフレが進む契機になった侵略が諸悪の根源ということで

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:21:29

    去年出したギミックはハイパー化は鳴かず飛ばず、ハイパーエナジーもtier2〜3にちょろっと顔出したくらいで、結局メクレイド引っ張り出してきて馬鹿のカードパワー持たせたファンベス組が環境のさばってたからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:30:42

    >>40

    まあ確実に続唱のやらかし見てだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:33:21

    >>44

    スレ画もハイパーなのでハイパーがというより通常弾のハイパー連中が弱いのが悪い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:36:23

    ヨビニオンは割と見たけどまあメクレイドのが使いやすいよな、公開情報増えないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:37:43

    「もっと気軽に召喚封じるカードが来てもいいと思うんですよね」

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:39:23

    >>48

    本来プレ殿相当レベルのカードであるということを忘れがちカードワースト

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:39:38

    >>44

    そのハイパー化で一番トチ狂ってたのがはたまたハッターという皮肉

    そしてハイパーエナジーも悪い能力ではないが超化獣サポ打ち切りとデザインミスと疑われても過言ではない事が起きたという

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:41:36

    生き物封じ系もギャイアが関の山なんじゃないかな
    ラッキーナンバーもプレ殿行ったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:43:39

    いつ見てもデスパペットのメクレイドめちゃくちゃ重くしたのなんなんだよって気持ちになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:47:01

    >>52

    同弾の連中見るとアビレボの通常弾並の制約付いてるのんな…そして安定のフィニッシャー不在という

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:47:12

    >>46>>50

    それとどのつまりEX弾に出せる本気を何故通常弾に出せなかったのかって言う開発運営に問題が行くっての緒がね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:48:22

    サイバーってメクレイドで場と手札を整えながら
    マーキュリーからめた超魂レイドで〆るデッキだから
    どっちかというとメクレイドのデッキだと思うんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:05:16

    >>54

    通常弾でいきなりインフレさせたら後の弾のカードデザインしづらいな→結局通常弾域は寸止め→BEST弾は年に1度だし本気出すか!

    って所なのかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:19:55

    >>56

    あといくらインフレさせても公式が推してる2ブロには影響しないからねEX弾だと

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:21:05

    メクレイドぶっ壊れてるな〜と思いつつ
    でも使うのめっちゃ楽しくない?
    思えば黒緑アビスもバードもサイバーも好んで握ってるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:28:40

    なんだかんだメクレイドのヘイト9割ぐらいファイアーバードやん
    ファイアーバードがおかしいだけだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:40:43

    なぜMTGの方で暴れた続唱を持ってきたんだ…って印象

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:46:43

    ハイパー化の方が悪い気がするわ
    確かに出力してるのはメクレイドなんだがハイパー化が強いんじゃなくてカードが強いだけで暴れてる理由はハイパー化のデザインが悪いからとしか言えない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:57:08

    そもそもカードが強いことやインフレ自体は問題じゃないんだよな。少数のカードだけが強い寡占状態なのが悪い訳で

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:59:16

    >>59

    殿堂行ったから今は影薄いだけでジャガイストもヤバかったろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:00:35

    一方そのころマジックはメクレイドを過去の遺物として忘れ去り革命チェンジしまくっていた

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:46:16

    言うてメクレイドって結構配られたのに実際にちゃんと結果残したのアビス鳥サイバーくらいだから単純にEX弾のカードがイカれててそれがたまたまメクレイド能力持ちなだけな気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:48:45

    メクレイドが強いのではなく簡単にデカブツ横並べか超展開できるカードが強いだけ定期
    強い強い言われるメクレイドなんてほぼジャガイスト以降に刷られたやつしかいないじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:54:53

    ハッターはハイパー化が強いんじゃなくてメクレイドが強いだけやん
    ハイパー化しなくてメクレイドならさらに強かったよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:58:21

    ここだけの話ハッターで一番強い効果はスピードアタッカーだぞ

スレッドは8/12 22:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。