超個人的白黒メカ七不思議という名の不満

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:53:59

    ・NEO進化と超魂レイドがほぼ配られない
    ・左下のパワーが全体的に低い
    ・ボジソワカが5コストのメカを蘇生できない
    ・ゴルギーニエンゲルスの除去体制がピンキリな上にチェンジと噛み合わない
    ・タタミマントラでメカが回収できない
    ・ハッポウマントラの踏み倒し効果でメカを参照できない
    ・ドロロンマントラが革命チェンジ持ちじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:56:18

    半分くらいは「白黒シノビはメカデッキじゃないので」で終わりじゃない?

    元々ボウイとカレンのカードがごっちゃになってたのを、ヒロインBESTを機にメカ=ボウイ シノビ=カレンに2分させたのが今な訳で

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:59:08

    割と大体は「白黒シノビを強化しすぎるとゲームが冗長になるので意図的にセーブしてる」で説明できそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:00:58

    >>2

    正直下半分はそうなんだよね

    ただメカとシノビを分けるのならまだしも態々シナジー断ちする必要がないと思ってしまうんだよな

    結局シノビもドランゴルゲルス頼り気味でメカから離脱しきれてないしそもそも聖沌シノビ自体がメカとシノビ両方の性質を併せ持っているカードデザインだったからそれを貫いて欲しかったと

    比べるのはなんだがアーマードとファイアーバード並みにデッキタイプ分かれるぐらいのパワーがあるなら納得はできた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:02:54

    >>3

    攻めの方面なら少し強化してもいいと思うんだよな…結局敵の動きに依存せざるを得なかったりハッポウマントラビートも弱くはないけどフィニッシャーと言っていいのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:03:35

    >>4

    自分が握ってるシノビにゴルゲルス入ってないから良くわからん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:07:21

    >>1

    ・背景ストーリーでリーダー格が退場してる、トリーヴァの枠をメカジャイアントマジックで分け合ってるから少なく感じるのでは?

    ・採用されにくいだけでザゼゼーンやゴルギーニ系はパワー高め

    ・5出せるとチェンジ元即出し直し出来ちゃうしネイチャーレベルの踏み倒しはアカン

    ・エンゲルスは同意する、チェンジで盾割ると耐性消えるの?ってなる

    ・シノビ強化弾なので…

    ・同上

    ・シノビだしニンジャチェンジになるのはコンセプト上しゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:10:46

    >>1

    ゴルギーニエンゲルスってハイパーエナジーのやつだっけ?あれチェンジと相性悪くないと思うんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:57

    >>4

    シノビってゴルゲルス必要なくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:14:14

    >>8

    革命チェンジの方ですね。開発側も除去体制持ち革命チェンジをオーバーパワーにしないように四苦八苦したんだろうなと思ってしまうピーキーさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:15:17

    自ら盾削ってシノビの強みである防御力を削ぐゴルゲルスよりかはリソース力高めてくれるセラフテンペストとかシノビ参照出来るソワカの方が噛み合ってね?

    そもそも革命チェンジいらんだろって点は置いといて

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:16:07

    >>6

    >>9

    入れなくてもデッキにはなると思うけどいかんせんカードパワーが高過ぎるから入れ得だと思うんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:16:15

    >>10

    あああれかすまん

    あれ使いにくいよな 個人的に一番嫌なのは終極宣言で山札が4枚確定で減ること

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:20:10

    >>11

    0コストで1ドローコスト3以下のメカ踏み倒ししつつニンジャチェンジでST付与された盾増やせるから攻防一体なんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:22:04

    >>12

    シノビはシノビで固めた方が強いというか、ドラン・ゴル・ゲルス使うならヤッコとか昇カオスマントラとか入れて低コストに寄せた別の型になると思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:22:12

    >>13

    終極宣言決まれば大量リソース確保できるとはいえ能力4回使うのが強制だったり別に宣言しても勝つ所までは行く訳ではないしそもそも終極宣言が即発動しないのにそれ以外能力がほぼないと言って過言じゃないからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:25:20

    メカの不満は墓地から高コストを蘇生する手段がないこと
    墓地に6コス7コス落ちたらそのカード使えないんだよね だからロングゲームができなくて速攻仕掛けるしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:27:53

    >>7

    それがシノビのサダメで5マナでコスト7以下のシノビを墓地から出せるようにはなったがメカの方は…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:35:16

    >>7

    ・トリーヴァの枠を3種族で割っている中実はメカはゴルギーオージャーぐらいしか文明跨いでるメカがいない上に肝心の強力なNEO光文明はジャイアントやマジックに枠取られているという悲しい現状が…

    ・ザゼゼーン型は白黒というよりゴルドランと白単寄りのイメージが強いな(なんなら他デッキに出張しているし)

    ・5は出したくても出せないのは仕方ないんだよな…だってアーテルやゴルゲルスとかいう横展開札がいるからね

    ・エンゲルスはバランスの取れた除去体制の落とし所がシビアだったのかな…ほぼバニラだし能力無視のカードも着々と刷られてるから潔く次ターン始めまで完全除去体制でも良かったろうに

    ・シノビだからと言われたらその通りなんだよな…でもドロロンに関しては…ハッポウいるから厳しいのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:36:10

    NEO進化と超魂レイドが無いのは出た時にはもう既に白黒メカのプッシュが終わってたからでしょ
    青緑ジャイアントもほぼ使ってないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:38:10

    マジックの超魂レイド(カンツォーネ)も光だし既存の軸には入れられないよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:38:18

    メカに超魂レイドやらの診断ギミックがないのは別におかしなことではないのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:40:11

    >>15

    正直環境次第なところはあると思わんか

    殴る方が強い時ゴルゲルス入れてそこまで殴らなくていい時シノビ染めだと思うわ

    限定戦みたいな環境だと流石にゴルゲルスが強ぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:12

    >>20

    ジャイアントの方は1音やpar滝(超魂X)がある上にそもそもマッハファイターがデフォルトで付いてるからな…

    出す必要はないとはいえメカは基本ビートデッキだから即時打点は喉から手が出る程欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:27

    ドランゴルゲルス入れる入れないは個人の好みだからどっちでもいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:47:02

    一音は一音がシンプルに強いだけでは?なんならメカに採用できるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:48:36

    メカはアーテルも種族指定無いからそもそも他種族も入れる想定なんじゃないの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:52:43

    後アシスターアルデが攻撃できないのもネックかなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています