- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:40:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:42:01
佐藤さんの流れなんやこいつ…感満載のムーブすぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:51:21
高専と比べると壊れたんだなって感じがしてちょっと痛々しいけど袈裟服カッコいい
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:19:46
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:22:45
相手をまともに認識したら猿なんて言えなくなっちゃうから「名前を間違うなんて失礼を働いてもいい相手」だと自分に言い聞かせてる説
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:24:50
ガチなのか演技なのか分からんけど、全体的に大袈裟で芝居がかってる感じが壊れちゃった感あって好き
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:30:20
ファンパレでも教祖夏油と高専夏油のタイトルコール全然違うんだよな…なんか教祖夏油は『演じてる』感があるっていうか、そういうところ含めて好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:39:19
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:04
この演じてる感があるからこそ死ぬ前に五条の言葉で少し笑ったのが心に響くんだよな…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:38
佐藤さんの何この人...→この人は本物だみたいな信頼の勝ち取り方かなり好き
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:04:24
教祖夏油は最初の方はイカれてるキャラ一辺倒に感じるけど最期の五条とのやり取りで家族の心配してたり理性的な振る舞いを見せてるのでイカれてる序盤も理性を持ってイカれさせてるのが良い味出してる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:42:31
教祖夏油は本人的に向かないキャラをかなり無理して演じてる…と言うか、本人は「これが本来の私!」って言い聞かせてる感もあるのがなんだかお労しい…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:47:12
言動のおかしさと実績は本来相関関係ないはずなんだけど演出で「言動変なのも"それらしさ"に見える」みたいになってるの上手くやってるなって
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:14:26
いいよね
胡散臭怖いけど呪霊を集める猿は必要だから言動巧みに佐藤さんを懐柔して確保する教祖の夏油
そもそももう変貌した性格で長年まとめ上げてるわけで教徒集めに手腕の見せ方が完成してるやり口なのかもな
金を集める猿へのやり方はきっと別にあってそっちも気になる - 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:46:55
このレスは削除されています