そうみんなも覚えてる筈だ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:06:35

    スクラップドラゴン使いの仲間、コナミくんを…

    中盤でスクラップカードを遊星に貸してくれたの熱かったよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:08:09

    可愛い彼女もいたよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:11:32

    ???『おい>>2…デュエルしろよ』

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:17:05

    俺のお嫁さんでありママ貼るわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:22:14

    スクドラとかいうちょうどいいステータス、ちょうどいい効果、ちょうどいい進化体を揃えた一般ドラゴンさん
    ジャンクとスクラップという似たようなデッキから片方は美しい星屑の竜、片方は不恰好な鉄屑の竜が生まれてくるのもおさまりがいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:24:52

    エースの最終形態がなんというか…な感じなのもアニメっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:25:14

    まさかあんな初期からイリアステル出してるとは思わなかったわ
    細かい伏線大量にあったのに誰も気づかなかったよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:25:52

    >>3

    委員長の胸の大きさがおかしい!

    あの人ひんぬーだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:44:34

    >>8

    コナミくんがもんで大きくしたんでしょ(適当)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:15:27

    いつ見ても違和感がない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:18:09

    第7のシグナー竜であるスクラップドラゴンいいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:20:46

    また赤き竜が痣増やしてる……こっちも地上絵増やさなきゃ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:22:22

    今回とうとう遊星とKONAMIくんの絆のカードが収録されたしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:23:35

    >>12

    地上絵はいくらでも増やせるからな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:27:16

    コナミ君から託されたスクラップ・ラプターからスクラップ・シンクロンをサーチして召喚した時は熱かったな…(幻覚)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:30:07

    >>6

    墓地に存在するカードでロックしてくるやつに対抗したピンポイントメタみたいな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:32:31

    実際効果もイラストもコンセプトがサテライトのクズにお似合いだからねスクラップ……
    満足同盟の頃からの相棒だよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:44:26

    >>6

    墓地のカード戻す効果で一番効きそうなのが遊星なんだよなぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:24:40

    >>6

    アニメだとバウンスが相手の墓地のカード全て、スクラップ蘇生が首の数だけ(3体)だったのが弱体化してOCGになったみたいな……あの頃アニメカードの弱体化よくしてたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:49:26

    >>13

    Z-ONE戦で活躍したスクラップシンクロンがとうとうカード化かぁ

    敢えてエースのスクラップドラゴンではなく足回りの鉄くずシンクロン渡すのがデュエル狂いのコナミ君らしくて良いよね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:45:05

    >>8

    初期は明日香とかの使い回しで大きかったはず

    後々専用の貧乳グラが与えられたとかそんなの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:51:54

    繋ぎ合わせるシンクロンと壊して作り直すスクラップも対照的なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:03:37

    後年に友情のカードとして《星くずのかかし》とか実装されてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:26:19

    >>18

    というか完全に対遊星のシチュが思い浮かぶな……

    墓地のカードをバウンスされるのがまずいが破壊を含む効果なのでスタダで無効破壊→墓地のスクドラ復活とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:28:05

    >>23

    これ採用されてほしい

    くず鉄の像があるから難しいかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:58:09

    >>6

    その時の対ボスメタ効果みたいな効果になっちゃたよね

    アニメ展開上仕方ないか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:59

    シグナー龍はスクラップ・ドラゴンを除いて皆進化体が登場したけど、スクラップ・ドラゴンも早く来ないかなぁ

    レベル11でフリーチェーンで破壊・バウンス・墓地戻しをそれぞれ打てる効果にならないかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:15:38

    ラプター&キマイラ初登場回は「こんなもんサテライトに捨てられてるわけねえだろ!」のツッコミで溢れかえってたな……
    なお「BFよりはマシ」と即座に手のひらを返された模様

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:28:49

    改めて見るとめちゃくちゃカッコいいなこいつ……
    この構図でカッコよく描くの難しいだろうに

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:33:18

    >>6

    スクドラを無効にして墓地にいるスタダをバウンスするんだ

スレッドは8/13 06:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。