- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:06:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:08:09
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:11:32
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:17:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:22:14
スクドラとかいうちょうどいいステータス、ちょうどいい効果、ちょうどいい進化体を揃えた一般ドラゴンさん
ジャンクとスクラップという似たようなデッキから片方は美しい星屑の竜、片方は不恰好な鉄屑の竜が生まれてくるのもおさまりがいい - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:24:52
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:25:14
まさかあんな初期からイリアステル出してるとは思わなかったわ
細かい伏線大量にあったのに誰も気づかなかったよな - 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:25:52
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:44:34
コナミくんがもんで大きくしたんでしょ(適当)
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:15:27
いつ見ても違和感がない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:18:09
第7のシグナー竜であるスクラップドラゴンいいよね…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:20:46
また赤き竜が痣増やしてる……こっちも地上絵増やさなきゃ……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:22:22
今回とうとう遊星とKONAMIくんの絆のカードが収録されたしな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:23:35
地上絵はいくらでも増やせるからな……
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:27:16
コナミ君から託されたスクラップ・ラプターからスクラップ・シンクロンをサーチして召喚した時は熱かったな…(幻覚)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:30:07
墓地に存在するカードでロックしてくるやつに対抗したピンポイントメタみたいな……
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:32:31
実際効果もイラストもコンセプトがサテライトのクズにお似合いだからねスクラップ……
満足同盟の頃からの相棒だよね - 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:44:26
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:24:40
アニメだとバウンスが相手の墓地のカード全て、スクラップ蘇生が首の数だけ(3体)だったのが弱体化してOCGになったみたいな……あの頃アニメカードの弱体化よくしてたし
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:49:26
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:45:05
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:51:54
繋ぎ合わせるシンクロンと壊して作り直すスクラップも対照的なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:03:37
後年に友情のカードとして《星くずのかかし》とか実装されてそう
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:26:19
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:28:05
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:58:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:59
シグナー龍はスクラップ・ドラゴンを除いて皆進化体が登場したけど、スクラップ・ドラゴンも早く来ないかなぁ
レベル11でフリーチェーンで破壊・バウンス・墓地戻しをそれぞれ打てる効果にならないかなぁ - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:15:38
ラプター&キマイラ初登場回は「こんなもんサテライトに捨てられてるわけねえだろ!」のツッコミで溢れかえってたな……
なお「BFよりはマシ」と即座に手のひらを返された模様 - 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:28:49
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:33:18
スクドラを無効にして墓地にいるスタダをバウンスするんだ