- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:30:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:33:53
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:37:47
カイザ周りで原作が評価される風潮あるけど主役周りだけ見るとほぼ毎回デュエマやってる分愛着湧きやすいからめちゃくちゃ分かる
王道篇の原作とかウィンが中々デュエマしなくてひたすらモヤモヤしてた上に王道ジャシン対して活躍しなかったし - 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:54
別に良いんじゃね?
もう3年ぐらいやってるんだし - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:42:26
カツドンみたいに相棒的な立ち位置が変わるのはウィンの歴代主人公との差別点が無くなるから反対だけど文明が闇じゃなくなるとか別種族に転生するとかなら有り
あくまでジャシンだけが唯一変わらなかったって部分が重要だから他は別に構わない - 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:42:35
そもそもLOSTはなんでろくに更新されんのですか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:42:54
ジャシン終わるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:43:13
と言うかジャシンってもうこれ以上強化出来なさそうなんよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:43:24
一時的にいなくなるとしてもジョニーみたいにまた出てくるでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:47:05
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:49:10
システムクリーチャーなのもあって今まで通りにジャシンは相棒枠に残留したままエースが入れ替わる方がそれっぽくはある
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:49:35
勝太や勝舞レベルで切り札変わると相棒感も薄れるけど
ジョーなんかはジョニー、ジョラゴン、モモキング全員ちゃんと相棒感あるしもう3年も続いたんだから変わって良いんじゃないか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:50:14
モモキングみたいな感じで派生が増えてくのかな
邪神だから力を借りるというよりは憑依・吸収な感じで - 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:50:31
ジャシンが消えたウィンって何か特別な要素あるの?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:54:28
王道篇以降の原作
評判通りにちゃんと面白くはあるんだけど
面白さの大半をカイザやサバトが担ってて、ウィンが置物みたいになりつつあるのは否めないよな
決闘学園篇はちゃんとウィンを主人公らしく魅せられてたのに - 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:55:48
サバトとカイザが飛び道具的な面白さを連発してる分シンプル主人公してるウィンが割食ってんのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:39:15
闇がアビスばっかになってたからそれが直るなら交代してもいいかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:43:17
交代劇に納得出来るなら文句はない
モモキングはジョニーの放浪癖があったから納得出来た&ジョーやモモダチとの日常シーンが思ったよりも良かったところはある - 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:45:46
光アビスデッキが成立してるところを見たいんだけどなあ
どうなるか - 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:48:47
ウィン=ジャシンのイメージを定着させてるのがキャラ売り下手なデュエマの中で数少ない良い仕事なのにここでジャシンが切札降板するのは流石に愚策だろ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:03:39
ジョニーなんか実質一年しかメインになってないけどジョーカーズの顔としてもジョーの相棒としてもしっかり印象残ってるしな