- 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:48:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:50:20
超スピードでインフレしまくってる結果が今ってツッコムのはなし?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:19
遊戯王みたく先行1キルが当たり前になったらヤバいかも
- 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:22
破滅論者って何がしたいんだろうな
そんなに未来を憂うならお前がウィザーズに入社して変えてみせろよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:22
既に3年前と比べてとんでもないカードパワーですが…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:40
言うて今でも着いてきてるし
- 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:52:24
そもそも他のカードゲームと比べてもインフレ激しい方だろデュエマ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:52:38
3年前もそんな事言ってたなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:52:49
本当にヤバいのは規制で消されてるからな
インフレなんてとんでもないように見えて3歩進んで2歩下がる、やから何の問題もないぞ - 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:53:01
ずっと言われてる定期
- 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:53:18
あと一年以内に4コストのデスハンズが来ると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:53:27
- 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:55:15
相手のターン初めに自分のクリーチャーを出せるカードが普通に出始めたら辞め時
- 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:56:06
踏み倒し大大大好きゲーだけどコスト制という最後の安全弁は一応はある
- 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:57:31
コスト制のゲームなのにそれを踏み倒すのが普通になってるからなおやばいってことでは?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:57:49
3ターン目に相手に干渉orリソース確保しなかったら負けの環境
- 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:58:20
- 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:59:08
そもそもインフレ史的にはゲームスピードの上限値自体はとっくに到達してて、デザインの方針が「動きの強度(1ターンの密度)をどう高めるか」の方向にシフトしてるよな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:00:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:03:54
本当にインフレコントロールできないと思ったら最新弾使う競技ではブロック構築とかローテーション制採用するでしょ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:04:02
不安定でも3キルは許容しちゃダメだろって思うけど大会運営的にもスローなデッキも許せないんだろうなっていう意図は感じてしまう
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:04:25
ゲームスピードは変わらないと思うけどその分他のところにインフレを割くから3年もすればとんでもないことにはなると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:04:58
でもデュエマ未だに10年ぐらい前のカードが強カードとして使われてる歴史もあるからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:05:45
25年もやってインフレするなは無理があるやろ
これはデュエマ以外にも言える - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:05:49
3キルか確実に4、5キルできないデッキは全部おもちゃ扱いだからな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:06:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:07:20
まぁ「やばいルートを辿ってる」というのは明らかに言い過ぎだよどのTCGも長生きしてればビジネスモデル上必ず通るルートだし
あとはどれくらいゲーム面あるいは運営面で制御できるか、昇華できるかの話ってだけだと思うよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:08:36
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:10:54
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:12:22
少なくとも今のデュエプレはまだそれやっても大丈夫だよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:12:30
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:13:18
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:15:46
ゲームスピードの速さよりも1ターン1ターンの質や効果がインフレしている
ゲームスピードしか頭にない人がいるようだけど - 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:16:19
こういう意見が出てる時点で文句出てるのとほぼ同義では
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:18:18
遊戯王はハイパーデフレの一環でリンクモンスターのリンク先にしかEXモンスターを出せなくした改悪で零落れて元に戻したけど、デュエマはゼーロンとかドルマゲドンとか切り捨てて、それを拾い直さず今も続けているっていうのが異質に見える
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:20:25
- 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:23:34
ここまでエアプ丸出しで書けるの逆に尊敬するわ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:25:16
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:25:26
EPシリーズ辺りの頃…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:26:03
デュエマはインフレしっかりやるのがいいとこやろ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:26:09
遊戯王で先行ワンキルが流行ったのは二十年以上前に遡るのでは
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:26:47
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:27:04
インフレ自体は手綱握れていればそう大した問題でもない
一番やべえのはインフレ以外の価値創出が微妙な事やろ
たしか今んとこはドラ娘とLOSTが軌道に乗り始めて青魔アイドルがバズりそうな雰囲気って感じよな?
………このLOST無言延長はいったい? - 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:27:22
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:28:22
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:30:31
デュエマ自体は上手いことやってるからな
王道wも今んとこ強いし - 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:30:47
これ数年後はどうなるんだよとおもっても手綱握れてればどうにでもなるのがTCGだしな
最近のデザイナーズデッキが暴れてる分には規制もやりやすいし - 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:34:33
超天から5年以上経ってもなんだかんだゲーム壊れてないしそんなものは匙加減でしかない
- 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:35:49
これで結論出てて草
- 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:38:35
令和のデュエマは2ターン目にちんたらライフ打ってたら負けると聞いて恐ろしくなったもんさ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:44:44
インフレは続いているが、攻めと守りは両方とも伸びているし、どちらかに突き抜けたイレギュラーは殿堂やらプレ殿やらにぶち込まれてるから、決着ターンが4〜5ターン目からブレる事は今のところ無いよね
その分、4〜5ターン目に飛び交う物のレベルが上ってるからゲームの煩雑さが上がってるというのは分かるが - 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:45:18
(先3で動く恐れのあるデッキ相手に後手)2ターン目に(メタとか貼らずに)ちんたらライフ打ってたら負けるだからな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:52:08
三年前って王来MAXだし最大値のインフレはそこまで起こってない ただ平均のインフレは間違いなく起こってるしデザイナーズデッキのパワーもインフレしてきてるからどうなるかやね ただ去年のハイパーエンジェルみたいに強さ平均は間違いなく高いのに最大値が低いせいで売れなかったっていう前例があるから不安
- 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:52:51
デュエマはどんだけゲームスピード早くなってもメタカードで調整できるから大丈夫
- 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:04:29
遊戯王みたいに、「テーマカードの大半がブッ壊れ」→「半年〜1年でテーマの大半が制限〜禁止みたいになる」みたいな極端なカード調整になる可能性はある、
というか今回の殿堂発表が「デッキの中核がブッ壊れ」→「1年で中核が殿堂」って似た感じになってるから、いい傾向で無いのはわかるな、調整班は反省してください
ただそれでも環境は雑多で、ゴルギーオージャーやドリメみたいに調整が入ってない(入りそうに無い)テーマや種族のデッキも多いのでめちゃくちゃ悲観する必要はないかなといった感想 - 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:05:43
ユーザーからゲーム性について文句が出始めたら終わりの始まりな気はしてる
カードが集めづらいとか高いとかじゃなく、ゲーム内容そのものに文句がつきはじめたらという意味ね - 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:07:56
- 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:08:52
- 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:09:54
ゲームスピードしか語れないやつがなぜ偉そうに書いてるんだろう…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:10:40
パワーカードが暴れる→落ち着かせるためにメタを作る→そのメタを超えられるパワーカードを作る このループGRでもやったしメクレイドでもやってるから根本的な解決にはならない 最近はメタがムキムキになったり耐性持ったりしてやばい
- 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:10:44
- 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:10:55
- 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:12:22
先行ワンキルはともかく、先行1〜2ターン目で展開が完了して後手が何も動けませんみたいなデッキ生まれたらアウトだと思う
具体的に言うとペテンシーみたいな手札誘発を刷るのは慎重にしろよ?と - 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:12:55
飛び抜けたカードは規制されるにしても全体的なカードパワーは新弾になるに連れてどんどん上がってるからな
使いものになる最低値が上がっていけばそれこそただ強いカードをぶつけるだけのゲームになってしまう - 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:15:13
- 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:22:46
メタカードで調整できるからok理論だったら必死にsageてる遊戯王だってインスタントの妨害があるからokなんだが
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:23:47
- 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:25:16
- 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:27:36
あと一年もすればスケルトンバイスも1枚なら許されるくらいのリソース確保力が常駐するよ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:29:25
個人的な意見だけど先3で殴るデッキがSTやGストケアできるのも、割とアウトなんじゃないかなと思う
具体的にはJO退化、赤青マジック、アポロ - 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:31:40
それだとループ証明ルールは廃止になりそうでなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:32:59
今って3ターン目に3ドローできても弱いんでしょ?
なんでシェイパー解除されないの?
3枚だから弱いんじゃなくてドローをするだけってのが弱いんでしょ? - 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:33:35
サガが出た時に見た意見だな…
赤青マジック/黒緑アビスで見た意見だな…
ファイアーバードで見た意見だな…
青単サイバーで見た意見だな… - 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:35:09
- 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:36:23
- 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:37:54
このインフレスピードに置いてかれた殿堂がどれほどいるか
- 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:42:30
- 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:46:43
墓地置くのがダメ 呪文なのがダメ 自分も回収できるのがダメ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:47:39
- 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:48:54
- 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:52:52
- 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:55:11
- 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:57:01
- 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:57:37
- 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:58:17
デュエマの場合、速くても盾殴りに行くデッキならst踏んで逆転はあるし、トリガーケアすればいいけどそれするとメタクリ出す分1〜2Tは遅れるからね
だからループデッキが良くないわけで - 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:59:29
例に殿堂0を出すのは草
- 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:00:59
たった1枚使えてどうそれを中心にデッキにするの?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:04:36
直近の殿堂カード4枚全部発売から2年以内っていうのはちょっと危うさを感じた
- 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:06:06
何が恐ろしいって>>1の通り売り上げの都合上インフレを止めることができないことだよな
少しずつスピードを落としても文句言われるだろうし
- 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:11:15
殿堂カードを中心にデッキを組むのはアポロみたいな例外以外は無理だけど使えるということがダメ こいつがいるせいで常にアマテラス込で開発をしないといけなくなる
- 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:12:22
4〜5ターン目にケアしながら突っ込むのはセーフだと思う派だかどうなんだろうか
- 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:17:40
シェイパーはn回呪文唱えてGゼロで悪さする青単スコーラーがいるから解除は無理やね
ドリュミーズが殿堂だから今すぐ暴れることは無いかもだが解除して良い理由にはならない - 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:19:40
ほなお前が遊戯王の癌か
- 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:19:42
スタン落ちもインフレもしないカードゲームしたいならトランプしてもろて
- 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:20:12
- 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:21:12
バスターってもう解除しても良く無い?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:23:52
- 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:26:37
- 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:29:56
近々2色のハンプティみたいな効果のカードが出るに1票
- 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:43:20
- 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:01:18
デュエマはもう終わってるよ
誰がデュエマの話してるの?
ポケカ・遊戯王・ワンピで終わり - 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:01:52
普段他所のスレでデュエマsage他TCGageしてる連中への悪口か?
- 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:22:35
デュエマ下げる時ってワンピを無理やり上げなきゃいけないから滑稽だよな
- 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:28:47
ワンピに追い抜かれたデュエル・マスターズの悪口は俺が許さないけど?
- 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:31:50
ワンピがデュエマ抜いたソースっていつも出てこないんたよな
- 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:32:10
定期的に出すと動画の再生回数エグいのかな
デュエマのインフレヤバイヤバイ連呼たまに見るが - 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:37:37
- 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:40:16
遊戯王ざこwwww
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:37
勝ち誇るの大会開催数でいいんか…?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:43:31
雑にGoogleで売り上げランキング調べると6月はデュエマが2位って出てくるんだよな
2025年6月度 新品トレカ売上ランキング - トレマ【出品のご案内】|国内最大級!カードゲーム専門通販サイト2025年6月度の新品トレーディングカードゲーム市況をレポート!最新ランキングを公開中。www.torema.jp - 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:44:54
ワンピワンピ言われてもスレ一切たたないからあにまん内だとデュエマより下に感じるけどな
- 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:52:00
- 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:54:36
そういえば確か公式が競技重視してるって明言した事無いよな
- 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:56:03
- 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:01:12
蟲デュエマの大会5位マジ?そっちの方が驚くわ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:03:35
そもそもこの大会ってどのレベルまで含んでんだ?
ネットで参加登録するタイプだけ? - 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:08:09
トナメル使って開かれた大会だけ集計してるっぽいね
あんまり参考にならなそう - 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:16:05
明言したらおもちゃカード作れなくなるからね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:16:54
- 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:17:16
- 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:17:26
デュエマインフレスピード速くてついていけないわ
この前なんてカード買って少ししたら次弾に上位互換出やがったし - 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:18:16
安定した3Tキルだけは規制しておけばまだ大丈夫
3Tの壁超えたら大分ヤバい - 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:20:39
- 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:22:39
- 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:22:49
そのうちメタクリ同士でメタりながら殴り合う原人の喧嘩みたいなゲームになりそう
- 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:23:38
何買ったんだ?純粋な上位互換って大体古いカードだと思うし気になる
- 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:24:22
規制で強いデッキ消してるだけで実際の所そこまで酷いインフレしてるのか疑問
今フルパワー青魔導具使えたら強いだろうし3年後もフルパワー鳥は強いだろ - 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:33:22
- 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:47:24
- 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:48:49
事実にしちゃったら思ったより遊戯王が下になっちゃうの草
- 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:50:01
コスト制のカードゲームだから年代が離れるとカードパワーの差が出るけど直近3年以内のデッキなら殿堂とか抜きにすると普通にやりあえるからな
後よく言われる踏み倒しも効果は唯一制があって強いけどコストが高い昔のカードに脚光が当たったりするし
- 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:51:15
トナメル集計だとして、ポケカワンピカが強いのは流行ったのが最近でデジタルでの表明化が進んでるっていういい部分なんだろうなとも思う
- 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:56:15
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:57:15
ポケポケを見習えよ
明らかに今後の開発に困りそうなカード出たのに弱い弱い言うんだから - 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:19:31
インフレ進みまくったところで低コストのサーチカードが刷られない限りはどこまで行っても運が絡むゲーム性になるから平気なんじゃね
- 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:24:36
アニメも無いからデュエマ知らない小学生へのマーケティング方法もろくに無いからな
漫画に関してはデュエマしない方が面白いし - 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:28:52
相変わらず遊戯王ガーしかないな
- 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:33:57
いきつよのcmからしてデュエマのメインターゲットはコロコロ読んでる子供ってより復帰勢=金持ってる大人にシフトしてるくね
- 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:37:09
というよりコロコロがデュエマの優先度が低くなった気がする
- 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:33
にじさんじってすげーんだな…
- 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:44:55
- 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:48:50
- 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:54:44
多分遊戯王引き合いに出すやつは遊戯王もしてなくて対立煽りなんだろな
一時期ここを遊戯王カテとか揶揄して対立煽ってたやつらと一緒か下手すれば同一人物 - 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:47
クソみたいなインチキオリカがのさばってるDCGと比較されても話にならんっす
- 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:39
対面で対戦出来ないコミュ障がプレやってる自分の方が上だって思いたがってる、大抵の人間はどっちが上かなんて気にせずプレイしてるわ