フォトン・スラッシャーってvrainsに出てたんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:40:12

    軽く調べて思ったが主人公が過去テーマのカードを使うって結構異例なのか 似た例とかあったら誰か教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:45:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:45:50

    その時はサイバースを持たない、スターターデッキ(と思われるもの)を使ってた時期だしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:47:40

    フォトンとしてのフォトスラというよりは汎用カードとしてのフォトスラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:49:36

    というか現実で販売されたデッキと全く同じというファンサービス要素

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:30

    ファンサービスと言うか販促要素と言うか…ARC-Vでもユーリがアンティークギアのストラク使ってたし

    あんまり覚えてないけどストラクやスターターの販促やったのってこの2作だけだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:48

    >>6

    GXもじゃない?海ストラク使ってた人と書いた気が

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:10

    >>6

    そもそもリアルの販促と連携取れたのがarcvからって情報を目にしたことある 

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:14

    >>7

    ダイダロスの他には、レッドアイズダークネスやヴァンパイアロード、シムルグもあったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:38

    違います、セブンスからです
    OCGアニメは全て連携取れてない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:40

    妖仙獣はアニメが先だっけ?紙が先だっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:03

    >>9

    ギルフォード・ザ・レジェンドくんもいるぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:28

    強いて言えばシンクロンとかは使われた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:13:12

    >>11

    アニメが先だね

    逆にLDSの3人(ジェムナイト、Xセイバー、セイクリッド)はOCG発テーマ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:16:09

    >>10

    ラッシュも一年過ぎたら連携取れなくなったけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:18:18
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:00

    >>3

    スターターデッキで復讐できるのか遊作 

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:10:26

    販促アニメなのに全然連携取れてないのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:55

    遊戯王って特殊な土壌にいたからね
    カードゲームがあってそれの販促のために作られたアニメではなかったので

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:31
    「遊☆戯☆王」シリーズのデュエル構成・彦久保雅博に聞く、熱き決闘の舞台裏「お前カードゲーム好きだったよな」の一言から始まった20年超の仕事を振り返る - 20年以上の歴史を持つテレビ東京版のアニメ「遊☆戯☆王」シリーズには、「監督」「シリーズ構成」などと並んで、ほかのアニメでは見かけない「デュエル...natalie.mu

    彦久保氏「大きいのは、カードについて最初からKONAMIさんと擦り合わせるようになったところですね。「GX」の頃からアニメでのカードの登場と、発売のタイミングを合わせたいという野望があったんですが、理想に近い形でそれができるようになってきています」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:55

    >>20

    GXの頃から考えてて結局OCGの間ずっと出来てないのヤバすぎる......

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:26:12

    >>19

    まぁそのおかげでこのキャラと言えばこのカードみたいにできて人気を獲得できたって面もあるから一長一短よね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:28:58

    販促重視しすぎたせいで未だにデュエマは主人公の相棒枠が決まらないもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:30:32

    >>16

    その辺りからラッシュでもカード化されない切り札とかサポカが増えてくるのよ

    実際にプレイしてた人なら分かるはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:12

    そのネタまだ飽きずに擦り続けてんの?

スレッドは8/14 05:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。