ボルシャックむずくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:54:07

    初動だけでも
    ・速度優先のメンゾ栄光
    ・パンプ優先のメンゾボルゾ
    ・バクテラス優先のボルゾ栄光
    の択がある
    展開ルートはバクテラスへのアクセスさえ確保してればなんでもいいせいで本当に択が多すぎる
    しかもいざルート決めても次は各ルートの太さの調整が待っている

    マジで構築段階だと考える事多すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:01

    ボルゾってかさ増し用のゴミかと思ってたけどそんな使える場面あるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:35

    なんなら単色優先でコイツも選択肢に入るぞ
    一番難しいのは初動の配分だよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:40

    ちなみに単色初動としてバルガ猿蒸を入れる選択肢とかウルフェウスを入れるか入れないかとか英雄譚いるかどうかも結構悩むぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:57:37

    >>2

    王闘のサイズデカくなるから昔よりは採用理由できた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:57:59

    >>2

    ボルゾ入りが今のところ唯一cs優勝してんだよなぁ

    明確な強みは「火文明持ちで呪文だから使うたび王闘のパワーが上がる」と「ジャイアント相手に栄光を出すとマッハファイターで革命チェンジの的にされるけどボルゾはそれを避けられる」だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:00

    >>2

    2→4ボルドリで動ける

    ボルゾ栄光でロマネスクやウルフェウスの出せる7マナ圏に到達


    この辺が強みかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:08

    プレイ自体は他のデッキより簡単だけど構築がムズいタイプのデッキ
    多色の枚数とボルシャック(アーマード)濃度も考えなきゃいけないからチューンしてると深みにハマっていく感覚を覚える

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:33

    >>2

    決闘者チャージャーで拾って余った1マナとチャージャー分の1マナ足して撃てるのは強い


    後上面がなんだかんだで打点になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:59:38

    なんだかんだ栄光が捲れるよりかはネオボルの方が若干嬉しいからな
    ただ王闘→ロマネスク、ボルバルとかを意識するなら栄光も捨てがたいのよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:00:03

    構築で一生多色割合と向き合ってるデッキ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:00:37

    結局単色14枚くらいになってまぁええかって顔してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:00:46

    いうてボルゾは二、三枚くらいでいいかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:01:15

    あと調整で頻繁に組み替えするからスリーブ足りねぇ
    ちょうど40枚余ったスリーブ適当に付けたけど枚数足りなくて困ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:01:47

    はえー意外と復帰して来てるんだなボルゾ
    本当カードの強さってどう強化されるのか分からんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:02:00

    >>2

    流石にエアプすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:02:08

    ヨビニオンフレイムバーン好きなんだけど2ブースト入れないといけないから弱いかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:34

    >>16

    昔はマジでそうだったんだ

    彼は時間が止まっていただけなんだ、許してやってくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:38

    ボルゾ入れたいけど多色多すぎなるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:47

    >>15

    というかボルドリの登場とモモキングRXが入らなくなった事で相対的にメンデルの価値が落ちたのよ

    最速2→5にしたい理由がなくなったのとボルシャックゾーンは下面は緑単色なんでマナが多色とホーリーグレイスみたいな時でも使えるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:22

    一人だけ2021年からタイムスリップしてきた奴いて草

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:39

    >>20

    そして多色事故でマナ生成できずにボルドリ召喚失敗して「メンデル始動だったらなぁ…」と思いを馳せるまでがテンプレ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:44

    >>22

    それなんだよなあ

    本当に難しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:09:33

    メンデルの価値が前より下がったのはそうなんだけど
    上でも挙げられてるように2ターン目に打てれば、単色引けてなくてもボルドリ出せたり
    ボルドリが引けてないなら王闘やロマネスクから走りたいから早めのマナ加速ができるメンデルは貴重なんよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:26

    決闘者チャージャーが不動の4枚採用
    で残りの初動8枚をどうするか

    単色は15、16枚は確保したい

    あーキツイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:18:09

    正直王闘使うなら場に残せる栄光は確定として、だとすると決闘者栄光で8枠埋まるから残りをメンゾ、ボルゾ、バルガにするかなんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:48

    >>26

    王闘は以外と栄光はなくても大丈夫やぞ

    進化元はあったほうがいいけど結局やりたい事は序盤ならマナからロマネスクかセブンス引っ張り出してバクテラスやから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:19

    >>26

    今んとこは王闘出して即攻撃したい場面そこまで無いから進化元無くてもなんとかなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:28

    入れたいカードに多色が多過ぎるから
    欲張って多色増やしたら事故るし
    安定取って単色増やしたら出力微妙
    最早仮想敵と個人の塩梅で採用カードと枚数調整するのが正解なのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:22:21

    RX抜けてメンデの価値落ちたのは分かるけど王闘とRXってクソ相性良いし戻ってくる選択肢はないのか
    モモキング王闘に寄せたらもう別デッキか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:23:02

    >>27

    >>28

    なら栄光じゃなくてメンゾにするのもありか

    というか初動まで多色にするの単色枚数が一桁になるから変えるならここしかないのよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:24:02

    RX型も入賞はしてるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:24:09

    王闘といえば新モルトが王闘から出るサイズなせいで猛烈に嫌な予感してる
    まさか追加購入が必要になるとか言いませんよね…?
    言いませんよね…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:27:21

    >>33

    色も合うし超次元メタ焼いてから出せるのは普通に相性良い可能性あるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:28:52

    >>33

    そっちはそっちで現在の火自然orリースボルシャックとは別にシータで違う型になるんじゃない?メインはモルトで王闘はモルト出す為のサブプランって感じに

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:29:11

    モルト採用するならもう別のデッキになりそうだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:30:15

    >>33

    ただ王闘から出すとマナが減ってガイアッシュとかを出せなくなるからオリジナルだと微妙そう


    アドバンスだとそのままバトライ銀河で走る

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:43

    >>36

    別デッキって事はやっぱり追加購入が必要に…

    王闘いまいくらだっけ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:33:11

    >>38

    1500前後

    そんなに高くなってない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:34:10

    >>39

    うーん派手じゃないけど重なるとボディブローのように効いてくる感じの値段

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:34:36

    >>39

    4はあんまし入らないからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:35:12

    1200の時に買っといてよかったわ
    3枚だけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:37:35

    別デッキの話題出たついでに聞いてみるけど
    これボルベルグ組み込んだらワンチャンアドで戦えたりしないかな?
    俺アドだとモルト系しか握ったこと無いからよーわからん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:12:44

    栄光抜いてメンゾボルゾなんてどうだろうって思ったけど結局色事故で撃つの遅れるの変わらんから意味ないかな?
    2Tメンゾダメだった→栄光も手札的にすぐ出せねぇ!→今更メンゾ撃つかってなる時あるけどボルゾも変わらんなと思って

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:14

    ボルゾがメンゾじゃないせいで今こんなに頭抱える事態に陥っている。おのれデッドマン

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:38:18

    >>45

    ボルゾがメンゾでも大して変わらん

    単色か多色かの問題やし


    上面が自然単色のアーマードやったらよかったんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:47:01

    更に悩ましい話を投下しよう、ヨビニオンフレイムバーン採用するとボルゾから綺麗に2→4と繋がってさらに確定で栄光を出せて7にも到達しやすくなる上に、フレイムバーンの手札捨て効果でパンプにも使いやすくていいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:48:38

    >>47

    いらん

    そもそも王闘のパンプを大して気にしない為の新規だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:52:34

    王闘のパンプなんて正直9000あれば十分だからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:13:22

    王闘なりバクテラスで飛び出たボルバルが墓地肥やすから殴り返しもそこそこ行けるよね。

    王闘と似たような能力のボルモモNEX併用型が入賞したって報告来たけどGNEOとスター進化の耐性だとどっちの方が助かってるケース多いの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:16:01

    >>50

    今思ったけど王闘の上にボルモモ重ねた状態で新しく王闘出せば、ボルモモ除去された時に王闘2体並ぶな

    スター進化は進化元を強いやつにすれば除去されてもダメージがそこまでないのが強いかもな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:24:48

    >>48

    マナブのついでに除去範囲を9000まで持っていけるのが強いだけでパンプを目的にすると弱いタイプよな

    ボルバルと似てるやーつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:25:45

    >>50

    王闘は全体除去食らうとSA消えてぼっ立ちになることがままある

    そういう時に下敷きをSAにしたボルモモ居ると押し切れるので小テクとして知っておいた方がいい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:47

    >>52

    今までは9000以上しか主に踏み倒したい奴がいなかったけど今は色々増えたからな

    早めのプレイを目指すとどうしても9000が限界でちゃうちゃうとなの12000とかは目指しにくいし初めから6000以下の除去として使ったほうが良い


    王闘からボルバル出せば鳥には勝てるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:38:55

    もしかして初動の枚数を12枚にする必要も無いのではないか?
    ボルドリ抱えているならターン始めのチャージだけで済ませるという選択肢もあるのではないか?

スレッドは8/14 02:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。