エニアクラフト最後の一枚

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:00:35

    公式サイトの伏線回収

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:01:03

    思ってたのと全然ちゃう!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:01:54

    裏返した下級はこれでリサイクルしてねってことか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:12

    ひっくり返ったエニアクラフトのリロードと実質罠みたいに動ける墓地効果か
    いいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:26

    徹底して非公開情報貫いてて逆にどうしたらいいんだこれ
    いや墓地効果ちゃんと強いんだけどねこれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:00

    うーんサーチ使い終わったPを手札に変換できるのは偉いけどこれフィールド魔法とだいぶ仕事被ってない?
    エニアクラフトってあればあるだけ嬉しいテーマだし、いやまあ強引に永続罠探しに行くとかできるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:04

    おお…うん
    優秀なのは間違いないけど結局見えてる妨害だしどうだこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:36

    これ②で手札から出したやつはバレるよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:56

    共通効果でセットし直せるから場の連中も戻しても問題ないって感じか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:04:09

    拡張性ゼロ!w

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:04:14

    これって珍しく0枚戻し0ドローの空打ちできる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:04:31

    >>7

    なんかかんだ初動で墓地送ってて見えてる妨害になれるのはウザいと原石の鳴獰で学んだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:19

    まあ共通効果使った時点で裏でしか出せなくなる時点で拡張性を伸ばす要素は失われてるからそこは今更なんだが……
    あれだけでEX全部使えなくなってるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:20

    ちゃんとオルギアが能動的な妨害になるけど展開ルートどうしたらいいんだろうこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:39

    これ正直悪くないな
    使ってみた時フィールドでスケールでのサーチ繰り返す事が多かったからダルマカルマみたいな引き込みたいやつを引き込めるのが結構でかい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:09

    >>7

    セットモンスター自体は相手からは不明だから結構厄介じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:23

    これモンスターカードだからペンデュラムゾーンのも戻せるってこと?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:06:44

    >>17

    うん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:05

    >>14

    展開ルートというか基本的にはP2枚揃えたらあとは残りを相手にたたきつける感じの動きになると思う

    昨今では珍しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:12

    効果はいい感じだけどドローだから強金使ったターンに発動して②のために墓地に送ることができないのがつらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:14

    こういうマリガン札来るのなんか神碑っぽいテーマ設計を感じるよね
    妨害の質は神碑に及ばないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:42

    下級エニアクラフトのP効果の都合①の入れ替えは強欲な壺みたいなものではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:53
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:30

    素直に強金抜きます!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:39

    >>18

    ペンデュラムゾーンのカードって魔法カード扱いでモンスター扱いじゃないから無理じゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:44

    >>23

    ありがとう

    そうか小槌と同じか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:01

    モンスターではないけどモンスターカードではあるんだ(哲学)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:06

    >>6

    >>7

    今まではフィールド魔法のバウンスでしかPゾーンのカードを退ける手段が無かったから、下級4種のP効果のサーチを使おうとすると上級Pを置けなかった

    けど、初動で下級2枚のP効果サーチ→リバースで2ドローに変換→使ってない下級2枚のP効果サーチ→エニアポリスでバウンス→上級PをPゾーンに置く

    って感じで、下級4種のP効果サーチをフルで使いながら両側に上級置けるようになってるはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:11

    魔法カードの墓地効果でこういう誘発的なのって始めてみたかもしれねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:21

    墓地効果がエニアクラフト以外でも良かったら汎用リバース突っ込めたんだけどなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:53

    >>25

    指定がモンスターならそうだけどモンスターカードだからペンデュラムゾーンのもいける裁定よ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:11:07

    >>29

    上で言われてるけど原石の鳴獰とか色々ありはする

    珍しいけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:11:24

    エニアクラフト下級1枚からエニアクラフトモンスター1枚持ってこれるから赤字にはならないっすね
    エニアクラフトモンスター下級4枚みたいな初期手札構成だと強そうっすね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:40

    発動タイミングに気をつければ強金じゃなくて強貪でもいいんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:13:15

    >>29

    これの②とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:13:52

    ここまで純構築しかさせる気がないテーマも珍しいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:14:30

    こういう感じならクリフォートも未来ありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:14:46

    これの重ね引きが💩だけどまぁ手札赤字になってもあんまり問題ない性能はしてると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:14:52

    >>36

    DDとかエクソシスターとか結構あるよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:18

    ただ下級で確定サーチするため3枚積みたいか?って言われるとちょっと言葉に詰まる感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:24

    ReverseとRebirthをかけてるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:44

    こうなると手札にエニアクラフトが多く来たり下級が被ってもマリガンできて面白いな
    強金はちょっと採用に悩むカードになるかも?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:16:12

    いやー+1枚だったら強かっただろうなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:17

    >>36

    一応アドバンス召喚は絡めれそうな気がする

    この新規でテーマ外やシステムモンスター引き込める可能性あるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:42

    戻した数プラス1枚引くなら凄かったけど墓地効果あるしまあ
    どっちかといえば他と違って重ね引きがひたすら弱いのが気になるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:51

    >>43

    サーチ使った下級P戻せるから+-0じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:58

    仕事しないマッチアップでオクリニア戻して墓地に構えるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:05

    伏せたモンスターの効果がうまく相手に刺さってくれることをお祈りする展開
    結構多そうである

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:10

    墓地効果に謎にターン1が無いから手札捨てるギミックがあれば被っても強いかも
    超融合だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:21:03

    一番やりやすいのは誘発撃ってきた相手へ下級が反応してこれ持って来るパターンだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:22:14

    メイン戦何セットしたらいいの 真面目に

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:29:40

    P効果のランダムサーチ使った後ドローサーチしたエニクラでもう2回サーチできるのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:31:57

    >>24

    流石に強金抜けねぇよ

    強金は手札・場が合計1枚増えるけどスレ画は1枚減るんだぞ

    …アレ? いらなくね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:42

    >>52

    エニアクラフトのP効果はターン1ついてます

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:12

    相手ターンに下級の効果でサーチしたエニアクラフト置いてもいいし先行で腐るアトリマールをリバースできるからどうにかしてでも墓地に置きたいっすね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:13

    下級AのPで下級Bサーチ
    下級BのPで下級Cサーチ
    リバースでAB戻しドロー
    CのPでサーチ

    とかそういうことじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:39:17

    >>56

    それはフィールド魔法でもできるんだよなぁ…

    エニアクラフトは手札にダブついてもモンスター効果に同名ターン1ないから吐き出して妨害に換算できるけど

    スケールも次ターンのリソースやバーンの種として残しておきたいから

    フィールド魔法より優先してこれを持ってきたい場面が少ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:19

    ②の効果もターン1でしか使えないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:43:06

    エニアクラフト下級2種類(AとB)の2枚初動
    Aで墓地に始動置きつつCとエニアポリスを確保しエニアポリス発動してバウンス
    BでDと裁誕を確保
    裁誕の効果でBかDのどっちかを1枚をデッキに戻して1枚ドロー
    それぞれセット
    AとC裏守備(下級が効果に反応する際にエニアクラフトモンスターサーチ) スケールにエニアクラフトモンスター1体 エニアポリス 墓地に始動と裁誕

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:43:09

    >>58

    ②は回数制限無いよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:14

    >>58

    ②はターン1ないしなんなら2枚あれば同一チェーン上でも使えるぞ

    問題は被りクソ弱いしテーマ内に捨てるギミックないし強金金謙と喧嘩すること

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:47:42

    >>39

    シスターはスピリットという混ぜ物入ったんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:50:05

    >>8

    もちのろん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:52:15

    これ結局何枚必要なんだろう
    墓地効果強いから1枚は落としておきたいけど展開上では3枚積んでないと確定サーチはできない
    ただ初手で被っても美味しくない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:00:56

    >>64

    自分は入れるとしても1だな

    下級やエニアポリス始導辺りが被った時にビンゴで運ゲーか、下級のリバース時効果を上手く誘って確定サーチに留めるのが良いかなと

    ただでさえ枠がキツいのに強金金謙と喧嘩するカードをそこまで積みたくない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:08:37

    エニアクラフト魔法もマリガンさせろー ◇ヒュンヒュン

スレッドは8/14 08:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。