後攻テーマが環境になれるわけないじゃん、ムリムリ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:59:31

    (※ムリじゃなかった!?)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:07:03

    チュンドラが悪いんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:09:54

    メインフェイズに相手の効果受けませーんとかいうチートフィールド魔法あるからな
    そんなん勝てて当たり前だっての
    貼れさえしたらどんなテーマでもパワー上がるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:10:18

    >>2

    チャンドラだけかなぁ!?

    本当にチュンドラだけかなぁ!!??

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:12:13

    パイドラチュンドラ三幻荘開門どれが重なっても手数になる悪魔設計

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:12:26

    発表当時は滑られてたからな実際
    環境入りを予想してる人いなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:13:08

    まぁ元禄出せない状態でチュンドラ除外されたら死ぬほどキツイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:14:06

    >>7

    それ制限カードだからであってテーマの設計段階では弱点ですらないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:14:42

    >>7

    それは除外妨害が残っていればの話であろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:18:53

    >>6

    後攻テーマwwとか今時戦闘するのかよとか言われまくってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:19:51

    天盃作った人は確実に遊戯王が上手い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:20:26

    その少し前にいくつかの店舗大会レベルでアンティークギアが入賞報告上がってたから
    後攻デッキでも強いカードならワンちゃんあるじゃんみたいな感じだった空気管を覚えている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:46:43

    >>12

    紙エアプだから間違ってたらごめんなんだけどアンティークギアの新規と天盃って同期なんじゃなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:01:59

    マリスもライゼオルも盤面はどうにかなっても誘発いっぱい持ってるからなあ
    捲り札+初動+誘発吸いor貫通って結構きつい
    上でも言われてる燦幻荘も確かに貼れれば強いけどまず貼れんし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:12:07

    >>13

    同期だけど天盃やばいレベルで強くね?ってなるまで少し時間があった

    そもそもエクセルもポプルスもディアベルスターも篝火も罪宝狩りの悪魔も全部3枚の罪宝スネークアイが使えた時期だから色々と時期もあった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:39:22

    >>4

    原作通りみんな悪いから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:42:19

    こいつが出たときの環境ってエクセル ポプルス 篝火 罪宝狩りが無制限の炎王スネークか純スネークがTOPでその下にレスキューがいるって環境で単発誘発投げまくらないと全然勝てない環境だったんだよね誘発が12枚積めるだけで強いデッキ判定だった記憶がある。
    誘発が20枚近く積めてテーマカードがほぼすべてが貫通札のテーマ?そりゃ最強ですよ 
    あの時の妨害がマスカレと咎姫と誘発がメインだったから燦幻荘が刺さる刺さる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:42:57

    ちょっと前の東京大会でも決勝が天盃ミラーだっけか
    まぁ流石に今の環境だと厳しくなってるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:48:06

    天盃はミセラ使ってやり放題な恐竜をかなりコンパクトにした感じ
    このテーマでてから「発動できない」系を並べられると勝てないけど1:1無効である限りは勝機あるみたいなようわからん緊張感が生まれた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:55:34

    雀荘あるから勝てて当然ってなるならミセラある恐竜がとっくの昔に天下取ってるから結局総合的なカードパワーだよ
    雀荘も強いけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:12:45

    パイドラって強いんだよね
    24連敗中の俺がおかしいのかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:13:37

    構造的には普通のテーマとやってること変わらなくてただ不純物が滅茶苦茶少ないってだけなのに気づけなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:19:12

    逆に後攻テーマを環境レベルにしようと思ったらこれくらい無茶苦茶やらないとキツいんだな……という感情もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:39:44

    いつだって自信満々で、大体の盤面だって突破できるみたいな顔して!ちょっと殴ればアタシが転がると思ったら大間違いだから!

    そうか…しかしそう言われてもな、大体の盤面は突破してきたからな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:07:03

    トラドラがリメイクされて何故か麻雀テーマになったっていう周辺情報が一見おふざけで作ったカジュアルテーマっぽすぎた

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:10:19

    >>25

    ドラドラって後発カードじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:14:38

    >>26

    トライデント・ドラキオンの事だと思う

    ……確かに略すとドラ・ドラの事言ってるように見えるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:52:04

    とらドラ!ってもう誰も知らんやろなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:16:43

    コイツらが暴れてから先攻有利がどうこうと言う奴いなくなったな
    そして後攻0ターン目展開するテーマが生まれた......

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:16

    >>28

    原作終了してもう15年は経つぞ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:51:23

    油断したらその命 チクチクアタック覚悟して〜♪

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:54:04

    ラノベスレかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:56:25

    後攻テーマが環境に蔓延ると副作用として先攻ガン振りデッキが台頭するっていうのはとても興味深いデータ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:57:41

    ジェネレイドづかまい
    王 塚 真 唯

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:04:08

    でもキミの前ではなんかナチュラル(捲り札で盤面がら空き)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:24:52

    天盃テーマの設計者はほんとすごいと思う
    ある程度ちゃんと理解してないとダメステの効果発動条件を利用したら現環境で後攻でも強く戦えるなんて発想出て来んわ
    初手効果耐性、最終手段が発動できないとはいえチュンドラ周りの裁定の利用はほんと盲点でしたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:27:29

    今じゃ構築歪む失敗テーマとまで言う人もいるが
    最初は貧乏人の星とか後攻でも勝てるとかやるじゃんみたいに言われてたね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:36:02

    >>36

    これ開門もダメステ発動可能にすればもっと強くできたのか……ディエスイレや原石の穿孔みたいな無効手段躱せるじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:59:14

    \わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!/

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:00:55

    アンワ1枚で止まる雑魚じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:02:55

    >>40

    アンワ先行で安定して張れるテーマがどれだけあるんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:31:54

    >>40

    羽ライスト大嵐で消える雑魚じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:39

    近年ずっとそうだから同じデザイナーなのかもしれないけどTCGは対戦相手ありきだってこと忘れてるよな
    こんな相手の効果受けません相手に何もさせませんなんて面白いわけないのそろそろ気付いて欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:39:07

    >>43

    百歩譲って古のテーマとか後攻デッキとかにはそれなりに強めの耐性与えないと現代じゃ戦えないってのは理解できる

    雀荘と館はやりすぎだバカ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:44:52

    むしろ雀荘と館みたいなパワカを欲しがらないテーマある?
    欲しがらないのはバラバラのカードで組んでるメタビくらいなもんじゃね
    それくらい効果受けませんとかどのカードも欲しいサポートだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:47:20

    >>11

    上手い人が作ってなおあのアホみたいな耐性付与しないと後攻捲りで環境取れないのか...

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:53:53

    (TCGカテだと元作品見てる人少なそうだな…)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:04:50

    まあ有名作ってわけじゃないしな
    特にカードゲーム要素もないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:33

    デッキ破壊テーマが環境になれるわけないじゃん、ムリムリ! ←なれた
    後攻テーマが環境になれるわけないじゃん、ムリムリ! ←なれた

    なにならムリなんだこのゲーム

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:16:28

    >>49

    多様性のある環境

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:23:49

    >>50

    今は割と多様性のある環境じゃない?

    シェアの違いはあれどシンクロテーマもあるしエクシーズテーマもあるし融合テーマもリンクテーマもあるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:47:26

    何股してるんや…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:19:48

    先行制圧しないし元祖トラドラちゃんと採用するから好感持てる
    またフルパワーで使わせてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:24:47

    後攻デッキはまくり札に枠を割いても捲るだけになると次のターンに殺されるって弱点があった
    手札6枚の内5枚を捲りに使っても一枚から相手の場に多少モンスターがいても殺しにいけるテンパイは合理的だった

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:45:13

    捲り札では相手の盤面に追いつかない
    なら、自分のモンスターに耐性与えて妨害無視すれば良いじゃないという発想の転換

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:46:56

    >>52

    トランセンドを見るに二股かな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:59:36

    今は制限だから関係ないけど雀荘は発動ターン1ついてないのがクソバカ
    なんであの性能で貼り直せる仕様にしたんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:33:28

    先攻制圧するデッキだの8000ライフ1キルするデッキだのなんだの高えデッキはあらかた作ったけど

    こんな規制でボロい後攻1キルデッキがいちばんおもろい

    遊戯王ってのは一体何なんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:48

    ♪そう!超絶最強の環境の座この手で勝ち取る!
    …とか言って、今急に始まったら!?
    ア アラララァ ア アァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:41:29

    >>27

    この話の面白いところはドラ・ドラもポケ・ドラのリメイクであることだと思う

    後発組だからネタのように見えて採用しようと思えばできるタイプのカードだったから恐れられてたけど

スレッドは8/15 05:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。