有名モブのおじさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:21:41

    キャベツは巻き込まれるもの

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:29:25

    ことあるほどにキャベツ巻き込まれてるんだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:33:01

    アバターの事は良く知らないから聞くけど…まさか食料を粗末に扱うタイプのアニメなん?毎回キャベツが犠牲になってるらしいからさ。


  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:35:45

    別にスタンでも大丈夫そうな面白い性能のカードをジャンプスタートに入れるのやめない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:24:49

    伝説なんかい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:32:14

    >>1

    えっ強くね?相手に反応して食物出せて割られる前にマナ出せるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:33:34

    >>6

    強いよ

    統率者くらいしかまともに使えるフォーマットが無い事を除けばな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:34:52

    >>3

    欧米のアニメは基本食べ物は粗末に扱われるから

    フードファイト(食べないで投げる)みたいなのもよく見られるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:29:28

    アバター見始めてちょうどコイツが登場したあたりまで進めたけど、コイツ準レギュラーみたいになるの!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:23:29

    人気のネタを擦るのはよくあるあるだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:24:46

    モンスーノでも料理屋は定番キャラだった記憶あるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:10:45

    >>3

    日本人は食べ物が粗末になると過敏になるから相性悪いかもな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:43:39

    ああっ、食物が!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:45:31

    もしかして日本人は食べ物トークンが雑に扱われることにもっと怒るべきなのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:45:36

    食物出やすくない?統率者適正高そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:50:06

    MTGの食物は食物…食物?ってことが多いから感覚的にマシだったのかなって気はする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:50:26

    >>16

    蜘蛛の巣に囚われた死体まで食物扱いだからこのゲーム

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:12:50

    なんか高騰しそうな感じはする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:51:45

    レガシー・ヴィンテージは知らんけどEDHで強そうだしJSからしか出ないからまあヤバそうよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:43:32

    伝説ってことは同じやつが色んな場所でキャベツ売ってんのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:51:46

    この程度で怒るなら昔のジャッキーの映画を見たら憤死しそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:35:49

    >>21

    料理ひっくり返すんだったか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:55:52

    高くなりそー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:05:31

    マクロス7でいう花束の少女みたいな立ち位置のおっさんなのか…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:36:57

    確実にカード化されそうと言われてたけど伝説とは思ってなかっただろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:05:43

    おじさんってのがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています