なんかテーマっぽい雰囲気を放ってるけど纏まってもないカードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:14:37

    エレクトロガンナーとシナジーがありそうだがテーマではないぜ


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:35:48

    関連なようで漢字が違うのでテーマに含まれないぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:52:34

    プレミアムパックで1回漫画テーマ拾ったくらいではなあ
    メインパックで出たホワイトもまだあんな感じなのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:00:00

    エレクトロガンナーは何落とすんだと思ったらなるほど漫画オブライエンのカードなのか。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:00:54

    >>4

    ヴォルカニックサポでなぜか機械族でなぜかエレクトロなんて名前がついてる謎

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:02:58

    妙なことに子供は入ってるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:02:58

    エレクトロ・ガンナーはバニラだったのを、The blazing MARSやアニメのヴォルカニックと合わせて
    炎属性強化の波に乗ったところはあるからな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:06:33

    >>6

    今からでも「ミストバレー」と読ませてやれよ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:20:39

    >>5

    漫画版ではヴォルカニック使ってないからじゃなくて?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:24:43

    >>6

    まあこいつはデュエルターミナル稼働するはるか昔のカードだから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:25:46

    うさぎとかうららも繋がりありそうでただの単品の誘発ってマジ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:27:51

    >>11

    テーマになってないだけで扱い的には妖怪娘で一括りにされてるぞ、なんか1人だけグッズ展開ハブられた可哀想な子がいるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:29:52

    >>6

    成長して巣立ちしたのか……子どもの方はタイミング逃す劣化ケルベラルとして覚えてるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:22:39

    それはプラネットシリーズのことを…
    今だったらそれぞれの使い手のカード効果とプラネットシリーズで縦のつながり、プラネットシリーズ同士でゆるく横のつながりとか生まれたんだろうなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:33:58

    >>14

    漫画の設定的に「大会優勝者や優秀な生徒に渡した限定カード」ってだけだもんな

    現実で言う、ヴィクトリードラゴン、アルエヴォ、破壊王ゼクセクス、魔導神のオブジェ……みたいなのをモチーフを揃えた上で各デュエリストが使いやすく調整しただけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:36:01

    >>6

    現実世界のこいつの存在を基にして、DT世界(仮想世界)内のミストバレーの設定やモンスターが作られた説があった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:36:04

    >>15

    アナザーバースモンスター的なことか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:37:16

    >>17

    そんな感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:48:49

    良くテーマ扱いしてる人いるけど、効果はグール以外は岩石汎用よりが大半でそのグールですらテーマ指定効果を持っていないと実はテーマとして纏まっていないゴルゴニック

    テーマ扱いされるのは恐らくゴルゴニックという共通ネームがあるのとレベル3岩石は共通してるからだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:19:53

    >>19

    岩石とレベル3で纏まってるならええやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:46:02

    >>5

    漫画版GXはそもそもの使用テーマがまるっきり変わっちゃった奴らが多いから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:48:41

    >>14

    一応こいつはまだテーマの中核となる封印の真言を持って来たり守れたりもできるからまだ使い手の使用テーマとの連携は考えられてる方なんだ


    未だに封印の真言及び封印獣のOCG化の兆しが全くないからなんか変な球でしかないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:52:15

    イシズシリーズだけどイシズシリーズとして認識されてないだろう奴
    他4体が強すぎるだけでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:55:02

    >>23

    それもあるが、そいつだけ出た時期が他のより早かったのもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:00:52

    >>23

    それもあるだろうけど、そいつだけ関連カードの中で「現世と冥界の逆転」の名称がテキストにないのが1番仲間はずれ感を強めてると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:02:56

    通常ペンデュラムという特色はあるがテーマではないドラコニア
    周辺国もカード化してるけどデッキのシナジーはあんまない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:08:00

    深淵で龍だけどビーステッドではない龍頭蛇尾野郎
    なんでまだ「相剣」にしがみついているんだ見苦しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:40:26

    >>27

    その見苦しさこそが龍淵の魅力じゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:41:09

    玉ってなんやねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:39:26

    >>29

    鋼玉=コランダム(赤系コランダム≒ルビー、赤以外の有色コランダム≒サファイア)


    ランクとカード名構造を考えると、ジェネレイド(王)に対する玉将の意味もかけたパロの可能性はある

    ニードヘッグやナグルファー/ヴァラ使ってこいつ呼ぶかは知らんが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:34:13

    異界の棘紫なんとか

スレッドは8/15 00:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。