【祝】ボルシャックCS優勝

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:43:14

    まさかのボルドギ入りでたまげた

    (管理はちゃんとします)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:44:27

    なるほど
    王闘無しか
    最近3枚買ったから許せん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:57

    いろいろ議論されてたが呼び声も王闘も無しってパターンもそりゃありうるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:49

    良い構築だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:52:37

    ボルシャックのクロニクルデッキと英雄譚デッキという公式構築済みデッキを組み合わせただけのデッキだと!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:52:42

    色んなカード入るかどうかは呼び声も王闘もボルドギも優勝構築バラバラやからなあ

    ボルドギについては出た時効果が優秀なの増えたから分かる
    ただ入れると強い進化アーマード入れれないんだよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:30

    金券がやたらデカくてそっちに目がいってしまった
    持ち歩きにくくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:52

    >>7

    だいたい当日券だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:55:16

    小学生の頃にボルドギを使っていたという発言でたまげた
    もうワイも若くねえんだな.....

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:59

    まあ10年前のカードだしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:53

    単色が14枚しかないのは結構苦しそうだが
    引きよかったのかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:02:06

    ST2枚、GS3枚、革命0トリガー3枚と受けに関しては平均的?王闘と決闘で差別化してるって事は最速ドリームバクテラスよりもロマネスクでマナ伸ばしてから動くタイプっぽいけど強みは確定除去で良いのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:06

    >>11

    2か3でブースト打つ時だけ単色置ければ良いって考え方だと大丈夫そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:20:35

    >>1

    構築げカッコいいからパクりたいんやけど

    英雄譚デッキと後は何を買えばいいんや?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:11

    >>14

    まずボル書を1つ買います

    次にメンデル4枚、ボルドリとボルドギ3枚、バクテラスと英雄譚を2枚、デュエチャとロマネスクと英雄タイムと決闘ドラゴンを1枚買えば終わりです

    枚数は多いけどボルドリ以外大した値段じゃないからそんな掛からないはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:48

    ボルドギでバクテラスが捲れるとそこからボルバルが出てきて負けなくなるの良いな
    マナ貯まるデッキだから決闘捲れてもワンチャンあるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:35:26

    >>3

    ボルドリ登場からしばらくの間入賞してたのは元々こんな型だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:38:12

    >>16

    ボルドギで捲れてもボルバルの敗北回避は発動しないぞ

    アレcipじゃなくてボルバルの状態の常在効果やし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:41:14

    >>18

    ボルドギ→バクテラス→バクテラス効果でボルバルってことだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:42:49

    >>19

    そっちね


    確かにそれだといいな

    王闘の大地とかでもそうやけどアタックフェイズ中にボルバル出ると突破は今のデッキはかなりキツイよな

    破壊以外の除去はアタック時効果にあんまりないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:58

    >>11

    単色14枚はまだマシ…というか結構回る

    ブースト基盤がしっかりしてるから多少の濁りは許容できるし逆にこれ以上多色減らすとカードパワーが落ちてしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:15:06

    >>11

    多色の許容枚数ってデッキを動かすために何ターン目から何回単色をマナチャージする必要があるかとかで結構変動するからね

    4cディスペクターとかも単色12枚前後で回ってるし

スレッドは8/15 12:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。