- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:10:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:12:05
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:12:56
オーバーレイユニットのことです
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:14:27
アニメ見ると感覚的にわかるとはよく言われてる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:14:49
その文言で本当に素人なことあるんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:15:52
装備モンスター!
PゾーンのPモンスター!
魔法&罠ゾーンのモンスター!
罠モンスター!
エクシーズ素材!
我らモンスターじゃないから裂け目で除外されない5人衆! - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:16:58
マクロコスモスと裂け目はそもそも文章が違うな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:19:58
デドネを裏側にしたのにスターが出てきて調べたら疑問に思ってスレ立てたんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:21:14
オーバーレイユニットに関わらず原作やアニメ見てないと感覚的にルール理解しにくいよな
カードゲーム初めて触る人とかモンスター同士が戦ってるみたいな絵面のイメージすらできてないことあるし - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:21:46
エクシーズ素材はフィールドに存在するのか?しないのか?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:21:58
わからないから調べた結果さらに分からなくなったということか…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:05
魔力カウンターみたいなもんって例えがわりとシンプルに分かりやすい気がする
モンスターとしてあるわけではないがフィールドにあって取り除かれたりするもの - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:07
状況聞いたら裏守備のままオーバーレイユニットだけふよふよ浮いてるの想像したわ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:24:33
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:25:20
オーバーレイユニットはエクシーズ素材です
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:25:30
そりゃオーバーレイユニットはオーバーレイユニットだろ?何を言っているんだ?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:26:18
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:26:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:08
え?できないの?バグ?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:32
エクシーズモンスターに…エクシーズモンスターに付けるの…!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:57
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:28:19
知らなかった
裏側のXモンスターの素材を抜くって直感的にはできなさそうに思って - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:28:44
明確に定義するのは難しいけどゼアル見てたら感覚でわかるやつ
アニメって偉大 - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:29:25
エクシーズ素材はフィールドには存在するが、エクシーズ素材はカードとして扱わないと理解すると辻褄が合う裁定になっている
じゃあなんでマクロコスモスで除外されるんやろなぁ・・・ - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:29:28
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:29:34
直感的には分かるけど文章にするとよく分からんやつ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:30:11
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:30:17
一応マジな話もするとオーバーレイユニットやモンスターエクシーズはアニメ用語だからルールとかには関係無い
他シリーズで言うところのチューニングやリンクマーカーにセットみたいなもんだ - 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:31:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:31:39
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:08
デュオドライブに泡食らって反射的に皆既日食で避けてヤバい素材抜けないと思ったら普通に抜けてビビった
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:15
モンスターがフィールドにいる →当然モンスターですね
エクシーズ素材にされる →これモンスターじゃないですね
モンスターが墓地にく →やっぱりこれモンスターですね - 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:56
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:34:38
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:35:04
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:36:24
ありがとう 前半部分に引っかかるのね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:38:45
確かに言われると墓地に行く瞬間はモンスター扱いじゃない理論で裂け目をすり抜けるなら
墓地に行く瞬間はカード扱いじゃない理論でマクロも抜けそうな気はしてくる
抜けないけど - 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:40:13
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:40:40
エクシーズ最初期の頃エクシーズ素材のクリッターが効果発動できるかどうかでOCGとTCGで裁定食い違ってた時期あったよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:40:44
フューチャー・ヴィジョンはそもそも召喚にしか対応してないからXモンスターを飛ばすことはできない
ただ似たような挙動で言えばジーランティスや異空間物質転送装置みたいなカードを使ったとしたら素材はもちろん剥がれる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:41:33
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:43:31
正直ふわっとした知識で解説しようとすると恥かくタイプの1つだと思う X素材
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:44:30
- 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:45:24
実際ある程度馴れ親しんでれば直感的にも馴染みやすいシステムになってはいる…からこそいざルールを再確認すると意外と抜けがあるってのもあるあるだと思うわ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:45:35
まあほら カード以外の存在なんて墓地に行かないから……
- 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:49:38
トークンとかいう永続魔法にすることは出来るがエクシーズ素材にすることはできない存在
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:50:01
101が出た時アブソリュートZeroの離れた時の効果発動させないのつえーってなった
まぁ今はEXデッキへのバウンスでも発動しないんだけどな(なんでだよ) - 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:53:06
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:02
できない 101の効果とかでエクシーズ素材にすることもできないし対象にも選べない
- 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:31
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:34
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:23
エクシーズモンスターの下に重なってるから特定のカードゾーンにはないけどフィールド上に存在はしてる扱いよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:19
この裁定最初に見た時は流石に理解が及びませんでしたわ
なんなら今もそういうもんかぁで済ませてますわ
コントロールは奪ってないじゃん!!!
奪ってたとてフィールド上のカードとしてコントロール奪ってないじゃん!
- 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:00:03
エクシーズ素材はカードとして扱わないけど
カードではないトークンはエクシーズ素材にはできない - 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:01:14
とりあえずフィールドから離れたら除外される系デメリットは踏み倒せるのは知っている
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:01:59
意味がわからないということがわかった
- 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:08:28
次元の裂け目適用下でも墓地に送れる理屈はモンスターカードではあってモンスターではないからリダンとかで種類は参照できるが次元の裂け目で除外はされないって感じになるんだろうか
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:53
そういうルールだからだ遊馬!(説明放棄)
- 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:12:17
素人の疑問でこんなに話が進むの面白いな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:14:45
素人以外もこのふわふわ具合はどういうことだ!答えてみろ>>5ガー!
- 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:20:07
???ど、どういうことなの…?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:22:20
カードで表現してるだけで実質○○カウンターみたいなもんだと思ってる
ルール上の扱いとしてはカードですらないんじゃないか? - 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:22:39
感覚としては慣れてるから分かるんだけど分かりにくいと言われたらそうなんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:36:00
墓地にいかなければそれでいい気もするんだけどなぁ…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:49:29
なんとなくだけど今後デザインしていくうえでこの「カード」という位相が問題を引き起こす未来がありそうな気がしてくるぜ
今でもモンスター指定とモンスターカード指定で若干齟齬が生まれそうな気配がたまにしてるし(個人の感想です)