多すぎる…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:49:52

    マイナーな割に最終盤面の例が多すぎる……
    新規ないはずなのに新パック来るたびに新たなルートが開発されてる………

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:51:33

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:52:11

    MDで生まれた異常愛者達の手で紙で進んでなかった研究ルートがぞこぞこ生えてる美少女テーマ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:53:01

    もうライゼオル展開版もクゥー並べる版も作られてるからな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:54:25

    スミス展開の架け橋デモーネ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:56:16

    ただ紙にいなかった連中がキーカードってパターンも多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:57:04

    クゥー入りは知ってたけどライゼオル入りもあるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:58:12

    縛りなしで拡張性あるからなぁ
    あとやっぱ可愛いからか濃いファンいるのもデカい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:58:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:59:24

    セレアンでデュオ作ってライゼオルサーチした後デモーネでスミス展開する動きがシンプルに強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:00:07

    >>7

    ゴブリンで通常召喚から展開することでランク4の制約をスルーする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:01:19

    テーマ内のメインキーカードに光悪魔抱えてるだけでデモンスミス夫妻は歓迎だってダーリンが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:02:24

    エクシードから気持ち悪い動きするデモンスミスはヴァルモニカ特有な感じはする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:04:17

    >>10

    >>11

    ゴブリン使うの面白いし明確に紙と違うMD限の展開で目新しさもあっていいね

    よう考えつくもんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:10:27

    >>13

    前からエクシードで戻したデモーネをトラクトゥスで素材にして蘇生してたが

    新パックでエクシード素材にしたクゥーでデモーネ捨ててエクシード蘇生してエクシードでデモーネ蘇生でリンク値+4とかやり始めたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:32:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:34:49

    >>3

    >>6

    デモンスミス着ても展開自体はそんな伸びないって言われてたのに

    ネクロイップ以降はベアト死んでなお一枚初動し始めるわガッチガチの制圧盤面作り始めるわでカオスなことに

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:34:55

    トロゴブでランク4縛りすり抜けるのはちょっと感心するわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:21:12

    紙でもMDでもヴァルモニカパーツは安価だからかずっと新規軸が開発されてるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:23:22

    デュエリストに縛り無しレベル4×3(うち2体P)なんて渡したらもうね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:23:44

    釈放直後からオルフェ展開あったしトップクラスにトロゴブの恩恵受けてるテーマじゃないかなヴァルモニカ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:40:50

    >>17

    デモーネがペンデュラムだから墓地足りないはずだったのに

    エクシードの悪用法が発覚したから小回り効かない代わりに展開力はむしろ伸びるって言うね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:43:56

    ヴァルモニカで頑張ルモニカな使い手が大勢いるってことか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:48:32

    まぁ一部のカード以外縛りのないランク4デッキだから
    やろうと思えばいろんなことができるよ ヴァルモニカである必要はないだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:51:52

    なんやかんや基本展開のゼブースカ墓地律導やゼブグリフォン伏せ律導って普通に面倒な盤面すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:54:58

    千年入りとか盤面も堅いし一枚初動あるから初動率あって貫通力も結構高いからな
    なおライフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:57:29

    ゼブ居るから羽ライスト受けてもクロス律動守れるの強そうに見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:25:09

    新規来そうなんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:26:39

    アンジェロよりデモーネの方が働かされるのだいぶ解釈一致で好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:23:21

    ライゼオルモニカ回してみたけれどエクシードやトラクトゥスで奔走する可愛いデモーネが見たいのでデモンスミスモニカの方が好み

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:13:12

    ちなみにデモニカ以前のエレクアストロ型だとアンジェロの方が3体フル出勤で忙しいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:13:35

    >>25

    今や一枚初動からこれより強い盤面作ってくるからなヴァルモニカ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:07:20

    >>6

    展開が爆発したタイミングは明確にネクロイップ実装だったと思う

    一枚初動も二枚初動も曲芸しはじめた

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:34:54

    縛りなしレベル4モンスター3体出力ギミックとして思いのほか拡張性高かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:42:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:44:35

    メインエンジンとしては出力が高い代わりに足回り弱くてかなり繊細なんだけどね
    フィールド魔法サーチとデモンスミスギミックで無からセレトリーチェとデモーネ両方確保できるのが分かったのは大きいし、具体的にはキュリオス+1出ればヴァルモニカに繋がるっていう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:55:39

    >>32

    半年前まで2枚初動でゼブバグースカだったのに今はセレトリーチェ1枚から4~5妨害立つようになってるとかインフレって怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:47:22

    クロニクルフェス参加許されてるけれど
    デモンスミスやライゼオルは当然としてバグースカも無いけど何出そうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:17:45

    >>38

    エレクアストロのルートもアストロが禁止だし、トロイメアからのオルフェゴールとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:56:14

    >>38

    第一候補はデモーネのP効果でフリチェ化する《神葬令嬢ラグナ・ゼロ》かね。コードブレイカーギミックもエレクアストロエクシードの上に積み増すから使えんし、古の構築に立ち戻ってサモプリとか入れるか…?


    ディアベルゼ禁止だけどプレイザディアベルが0枚目のヴェルサーレとしても便利だから、何か墓地に落として嬉しい魔法使いか幻想魔族いたっけ?Emぐらい?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:09:45

    あとは竜剣士型の応用でヘルフレイムバンシーからキャンドル経由で8シンクロに繋ぐか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:47:13

    闇天使の強テーマとかこないかなあ
    アンジェロも働かせたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:08:39

    >>41

    一応3+1体からヘルフレイムバンシー経由でヴァ―ラル+ゼブフェーラ+(転生炎獣バースト)グリフォン+墓地律動は行けた

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:22:13

    >>42

    なんすか、堕天使に不満でもあるんすか

    烙印融合をサポートするだけのテーマと化したデスピアにも何か言いたいことありそうっすね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:41:39

    >>11

    これすげー

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:21:18

    混ぜものしてもヴァルモニカの動きがほぼワンパターンなのはすごいわ
    基本動作に拡張したツールの動き足すだけだから覚えやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:36:50

    >>46

    フィールド利用したビステケアとか混じるとそうでもない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:28

    スネークアイ使えば一応グリフォンに必要なリンク値自体は揃うんじゃね
    エレクアストロに比べて素引きゴミが増えすぎるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:18:09

    フィールド魔法サーチする竜剣士ギミックは生きてるからアンワ持ってきて素材にヌトス組み込むとかもいいかもね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:30:08

    >>43

    3+1体並べてコピー効果両方使用。2体でヘルフレイムバンシーX召喚

    ヘルフレイムバンシー効果で火天獣キャンドルサーチして効果でSS、キャンドルとレベル4一体でバーストグリフォン(ここで効果使わない事)

    1体をゼブフェーラにしゼブとバンシーでヴァーラル。バーストグリフォン効果起動でキャンドル吊り上げ転生シンクロ(炎縛り付加)

    相手スタンバイフェイズに転生グリフォン効果でゼブフェーラ蘇生


    バーストグリフォンの吊り上げ効果で炎縛り掛かっちゃうから竜剣士√みたいにヌトス噛ませるとかは難しそうだな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:59:42

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:43:34

    >>37

    誘発よわよわルートだが普通にしねるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:58:00

    あと前どこかで言ってた青眼型とPUNK型

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:59:32

    何が彼らをここまでヴァルモニカに惹きつけるのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:35

    ここら辺の構築とかプレイング纏めてるnoteとか動画ある…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:05:29

    在野の変態だらけなテーマのイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:51:35

    >>55

    青眼やPUNKの人はnote書いてるね

    【また1枚初動】青眼ヴァルモニカ爆誕|すりみ今回はマスターデュエル環境。青眼ギミックを1枚初動とするヴァルモニカのデッキの紹介です。 関連記事など 前に紹介した千年軸の1枚初動ヴァルモニカ 動画 この記事でわかること ・青眼1枚初動ヴァルモニカ展開 ・ヴァルモニカに青眼を採用するメリット ・デッキ これを機にヴァルモニカを使ってみようという方やデッキ構築に悩んでる方の参考になったら幸いです。 長年ヴァルモニカを使ってる方からしたら、釈迦に説法といった内容かもしれませんが、少しでも構築のヒントになったら嬉しいです。 展開ルート 1.青き眼の賢士、乙女1枚初動 青眼ヴァルモニカ展開 《青き眼の賢士note.com
    【またまた1枚初動】PUNK新規入りヴァルモニカ|すりみ今回はマスターデュエル環境。青眼ギミックを1枚初動とするヴァルモニカのデッキの紹介です。 この記事でわかること ・PUNK1枚初動ヴァルモニカ展開 ・ヴァルモニカにPUNKを採用するメリット ・デッキ これを機にヴァルモニカを使ってみようという方やデッキ構築に悩んでる方の参考になったら幸いです。 長年ヴァルモニカを使ってる方からしたら、釈迦に説法といった内容かもしれませんが、少しでも構築のヒントになったら嬉しいです。 動画 関連記事
    展開ルート 必要なパーツ 1.セアミン・緊急テレポート1枚初動 ヴァルモニカ1枚初動部 セアミンからヴァルモニカ展開!!
    note.com

    この後銅取った時は千年に戻ってきたりしてるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:57

    ペンデュラムとリンクをテーマ内の中枢要素に取り込んだ制約ないOCG産カテゴリってだけ独自の味あるからかわいいだけでなくどハマる人いるのはなんとなくわかる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:33

    >>57

    ありがと!見てみるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:36

    >>57

    宗教上の理由でYoutubeの解説動画は見れないからnoteにまとめてくれるのはありがたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:08:11

    ぶっちゃけ1枚初動系はサブプランとしてはともかくメインでやるには弱い
    インヴィターレ重ね引き以外で姫に誘発被弾するとそのまま終わる
    ただ最近の1枚初動系はきっちり2枚初動とEXを共通してる

    千年は他の2枚初動持ってれば先にデモンスミスギミック起動させて千年かセクエンツィアで誘発を吸える(吸われなければウーサが立つ)から指名者なしでも1妨害貫通がほぼ確定するし
    ゴーレムと原人はキュリオスから架け橋、既にフィールド持ってるならデモンスミスギミックからデモーネサーチできるヴァルモニカカードより広い初動になってる。貫通やデモーネサーチだけでも強いから最悪盾と架け橋切ってる人もいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:12:54

    あとデモーネ自体はトラクトゥス素引きやデモンスミスギミックでサーチ効くからマス1デッキだと聲を2枚ずつとインヴィターレ1枚とかに削ってる人もいたな
    ただ千年系デッキだと千年スタートでキュリオスが聲落とした時にインヴィ不発して死ぬハメになるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:32:39

    出張合わせたら言う程初動細くない感じがするんだよな
    新規3枚とも弱いとは言うがエレディターレはそれなりに強いし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:41:54

    千年でキュリオス出す動きはライフコストがな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:43:33

    >>64

    キュリオスのランダム墓地肥やしでディサルモニア落ちたらLP500だからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:56

    スケール展開で手札1枚捨てるからそれで悩んだり変なこと出来るのも好きなんだよな。サーチ強化の架け橋に始まり涙で通常罠なんでもセットしたりプレイ・ザ・ディアベルで一滴拮抗泡影超融合ケアしてみたり...

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:24

    次のクロニクルで使おうと思ってダメもとで調べたらトラクトゥスは使えて草
    ヴァルモニカ忖度か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:35:17

    >>66

    コストでケルベラル捨ててシンクロしたりエルフ出すのも試した事がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:02:21

    >>52

    モニっぽい盤面ではないけどライゼオル型もセレトリーチェ1枚からぶん回る

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:17:30

    >>66

    とりあえず墓地効果持ちレベル4モンスター調べるよね

    トリッククラウンは名誉ヴァルモニカ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています