- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:27:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:28:31
出せれば強いのが多かった。そして容易に出せるようになった
というイメージ - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:30:25
デイガというより白黒のカードにヒロイックな大型が多いイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:41:07
ドリームボルメテとかドルファとか大型のデイガ獣が動きの押し付けに振り切ってるのはまあわかる
なんでハンプティとかの小型も凶悪な押し付けしてくんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:41:38
まあ切り札のカラーリングだしな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:15:27
この3色で組むと水も自然もないから足回りすごいきついんだよ
大型は勝負の流れ持って行くくらいのパワーあるんだけど
種族縛りとはいえメタが展開兼ねた上でデッキから踏み倒し始めた… - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:55:20
光と闇が両方そなわり最強に見える
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:15:06
パワーは強い代わりにリソースカラーが無いから取り回しが難しい、筈だった…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:32:37
上は強いが中型〜下が弱いカラーリングだし今でも鳥以外は変わってない…
鳥はなんだったんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:35:49
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:36:24
バルカディアNEX、ドルファ、XXDDZ、ファイアー・バード強いのはこの辺か?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:36:43
足回り的な意味で色としてクソ雑魚ナメクジだからカードパワー高い奴作りやすそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:50:17
水と自然の両方がない3色ってガチで色として終わってるから
その分能力が盛れるというか盛らなきゃいけないんだろうな
逆に水自然を含むカードのパワーを高くしすぎると歯止めが効かなくなる - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:05:56
デュエマはドラゴンエンジェルコマンドデーモンコマンドが主役だしさもありなん
自然と水はリソース係という感じ - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:07:54
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:10:54