- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:06:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:10:51
難易度同じだけど毒を喰らってることに気づくかどうかが重要とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:14:47
再生する方は単に元の形に戻すだけで終わるけど
毒から回復するには毒物の特定と駆除の工程が必要でそれが再生より恐らく難しい - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:16:16
ベホマみたいな「使えば勝手に回復する」回復魔法のように何気なく行ってるように見えるけど
実はめちゃくちゃ精密作業で(血を増やして骨生やして肉生やして神経生やして血管生やして…)って意識しながらやってるのかも知れない
これなら毒物に弱い理由は分かる - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:16:33
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:26:55
五条も無下限での毒除去に苦戦してるっぽいし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:29:37
毒って神経系とか酸で溶かしてくるとか、レアケースだけど麻薬とかも毒になるしな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:43:21
そう考えると毒が使える術式や体質持ち強いよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:44:25
反転術式の精度が低そうな乙骨が直哉の毒を簡単に治療してる(ように見える)のも紛らわしくしてると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:47:02
乙骨精度低い印象もないかな0時点で瀕死の真希無傷まで持って行ってるし
まあ精度が高いというより膨大は呪力量と変幻自在な呪力ありきな気もするけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:11:52
乙骨は感覚派らしいから知識とかじゃなく才能だろうな…
人に教えるのは出来ないタイプか - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:26
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:33:39
それやってると反転速度が遅かったら先に脳やら全身まで毒回って死にそうだな
毒物の種類にもよるだろうけど反応の大きさと伝播速度考えると
さっさと毒の存在に気づいて除去作業に意識割いた方が安全かもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:20:51
裏梅は反転使った時点じゃまず毒の効き目出てなかったから毒に対して反転してないしね
乙骨は最初っから直哉くんが毒でダウンしてんの本人から聞いたろうし - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:42:11
呪力消費や操作精度としては2で知識とか補助の部分で1かな
効果として反転は薬草も毒消し草もできるけど判別して使わないと効果薄いよって解釈してる - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:47:47
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:49:37
酸素濃度濃いと毒になるから酸素は遮断!とかやらかすと死ぬしな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:34:49
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:32:17
順平の術式有望説もここら辺から来てたりするよね