コーリ鋼の短刀を作りたい(立て直し)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:47:31

    では立て直しました

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:48:19

    たておつ、
    作りたいの意味がまさかで驚いた期待してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:49:58

    まず型紙から 画用紙にそれっぽく描きます
    ちなみ短刀は30.3センチ以下のものらしいのでサイズ感は包丁くらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:51:39

    いいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:52:59

    これみて気づいたけど短刀の先に引っ掛けるところみたいなのあって殺意すげぇね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:55:28

    コーリ鋼の短刀は諸刃なので刃部分を触ると手が切れるかも?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:55:48

    オムナスオムライス作ってるのは見た事あるけど、工作は初めて見たかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:57:35

    ちなみにスレ主は仕事中なので昨日までの制作工程を上げてます(未完成)
    仕事終わったら続きの投稿かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:58:26

    >>8

    お疲れ様……頑張って

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:02:33

    今回は素材にサンペルカを選択しました

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:04:35

    サンペルカってなんかと思ったら気泡ポリエチレンか
    元々工作とか服飾関連やってる方なのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:58:20

    >>3

    でも別イラストだと明らかに刃渡り30cmじゃないんですがそれは

  • 13ニ次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:10:04

    できたらちゃんと髪剃って袈裟纏ってから装備するんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:22:49

    英語だとiron cutturだから上手い翻訳がなかった説ではないかと
    持ち運ぶからあんまでかいと邪魔なんだよね…
    あとこのサーバーの人たちって自分含め髪を剃る必要あるかい(悪口)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:28:18

    >>13

    覚悟がいるコスプレだな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:29:40

    アーティファクト立体化いいぞぉ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:14:56

    切り出したものがこちら

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:31:28

    コーリ鋼の切り出しには刃までが2枚持ち手が4枚の厚みに調整だぜ
    またそのままだと少しフラフラするので犬の◯ん◯んみたいになかなか固いものを挟んでおくと安定する
    今回はステンレス定規を選択して刻印

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:47

    お後はつばとお尻の部分にぐるっとサンペルカを巻きつける

    ここは塗装の予定なので下塗りとしてジェッソを塗る
    こいつを塗ると色味が良くなるので基本は塗るのが推奨

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:41:26

    石鍛冶の神秘家がスレ建てしてると聞いて

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:20

    ヤイバの部分はやすりがけして角度をつける
    無理に斜めに切ろうとするとボロボロになるので注意(一敗)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:52:22

    その後金色に塗ったのがこちら
    ここまでが昨日までの作業

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:08:39

    これコミケ間に合うか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:44:54

    つかの布を今日買ってきたボンドでくっつけていきます

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:46:17

    白いのはこんな感じです雰囲気出てきたな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:54:21

    コーリ鋼の柄ってファイヤーパターンのグリップテープ巻いてるのかと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:54:32

    おー、いいじゃん
    てかコミケ用の小道具なん?すぐそこだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:59:08

    刃は魔法の液体でくっつける
    コミケに持っていきたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:08:32

    さて乾燥中 その間につかの柄を作るぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:10:09

    こういう作製できるの尊敬する

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:41:15

    最近の百均は便利ですね シール型のフェルトがあって貼り付けがすごい楽

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:42:17

    一気にそれっぽくなってきた……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:43:44

    よくできてるけどぶっちゃけカンフーハゲ軍団が横にいないとネタが伝わらなさそうなのがネック

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:44:03

    模様があるだけでそれっぽさが一気に増すな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:00:15

    ヤイバの部分を貼りましたまぁこれはこれで

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:39:32

    というわけでできました

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:50:25

    というわけで皆様も作ってみてね

スレッドは8/16 09:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。