緩く対戦している勢として疑問に思ったが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:23:03

    増Gのように出来るだけ積むようなカードではないし0枚のケースもあるのに可能な限りニビルケアを考案していて常時ニビルの存在を意識していることが何となく不思議に感じている
    何で俺ってニビルケアしてるんだ...?かもしれない運転...?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:24:07

    カジュアル対戦って誘発積むもんなの?
    プラチナ帯とかで石稼ぎつつ好きなデッキで遊ぶって意味?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:25:24

    色んな意味で食らった時の衝撃がデカいから意識するのかもな
    俺も最初シーザー立てるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:25:43

    対策できて尚且つびっくりするほどマイナーというわけじゃない誘発だからね、展開歪めず対策できるならした方がいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:26:10

    ニビルが流行ってなくても脅威であることは変わりないからケアをするんだ
    それだけ展開系デッキに影響力があるってこと

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:26:21

    ニビルケアしないと0~1妨害で終わるからケアするんでしょ

    まぁ俺は6~8妨害構えると気持ちよくなれるので
    ケアなんざ知らね~~~!!!で突っ走るけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:29:01

    >>2

    MDでプラチナ~ダイヤを毎月往復している者です

    デッキ自体は常時Tier1を握っている訳ではないですが、そこらとやり合える物は握っている感じですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:29:02

    ニビルケア=手札のモンスターの効果を止められるって事だからまあ先に立ててても損はしないからなぁ
    例えばウーサならニビルでなくともヴェーラーやうらら、わらしなんかも止められる訳だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:29:03

    他の誘発より被害が大きいからじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:32:37

    増Gと違ってケアしてれば実質無力化出来るから
    最大値よりも最低値よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:32:38

    シングル戦だと積みづらいけどサイドありのマッチ戦だと積みやすいからニビルケアルートは大体の環境テーマでは考案されてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:33:22

    なにがケアだ
    俺のデッキにはこいつのケアを入れる余裕なんてないぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:36:31

    まずニビルを何らかの手段でケアできるデッキじゃないと環境デッキとは言えないイメージあるけどな
    モンスター効果無効でも手数で貫通するでもいいけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:38:01

    >>7

    なるほど

    登ってた感覚でもプラチナ帯くらいからガチデッキの割合一気に高まった印象だったからシルバー帯くらいまでいかないとカジュアル環境レベルにはならなそうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:39:39

    単発無効系の誘発は貫通できるなら打たれれば打たれるだけ得だけど、ニビル増G辺りは1枚で多数交換されるからじゃね?

    あと相手もファンデッキな場合、ニビルケアの名目であえて緩い盤面作って渡すってこともある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:43:08

    M∀LICE辺りでもニビルケアできない展開は珍しくないし、そういう状況での相手の反応待ちの緊張感は半端ない
    M∀LICE帰還権を使い果たしたかどうかチェックしてそうな素振りこわい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:18

    MDのニビルの予感って紙とは違う緊張感でいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:22

    MDやってるとニビルケアしない人多すぎてビビる
    まあシングル戦でニビル3積みする人あんまいないからそれでいいのかもしれんが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:45:14

    ニビルケアせずにガンガン展開してるな…最大値取れそうなところで撃つか…→抹殺
    ちね!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:11

    初動通して誘発の反応ないのに相手がサレしないときはまずニビルの存在を意識する

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:48:36

    以外とマスター帯でもニビルのチェーンオフにしない人多い
    まあしててもニビルケアして展開してる人がマスター帯ではやっぱ多いけど

  • 22125/08/15(金) 16:48:56

    3積みしないのはやはりニビルケアされたら完全に腐るからですかね?
    環境デッキはニビルケアできること前提みたいな節はあるけどそれでも1枚積むパターンが多いのは油断している相手を交通事故に遭わせるような感覚なのかな
    かく言う自分もM∀LICEの鼠初動みたく自然にニビルケアできなければまあいいか、な感覚でありますが

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:49:50

    名称ターン1あるのと抹殺用ピン投のパターンも

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:51:27

    >>22

    低レベル誘発はまだNSからテーマの動きに活用できるパターンが無くもないがニビルの場合誘発としての役割しか持てないことも大きいと思う

    まあ先行盤面返されそうになったところで打つニビルも強いけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:52:08

    俺も1枚積みは抹殺用だなー

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:53:15

    ニビル3投しないのは最近の環境がデフォでケア手段搭載してて他の誘発との併せ引き前提じゃないと機能しないからですかね…
    その上で併せ引きで1番強いのがニビルだから入れてるって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:54:58

    ただニビルは無効誘発と重ね引いた時のバリューが最強だからガチ対戦では事故リスク込みでも3枚積む構築もまあある
    特に泡ヴェ合計6枚積むようなデッキの投げるニビルは強い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:57:16

    別に積極的に使いたいわけじゃねえけどニビル怖いから抹殺用に一枚積んだ結果、ニビル投げる機会がそれなりにあったりするんだよな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:58:49

    ニビルがターン1じゃなくならないかな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:58:53

    流行ってないから無視していいってのは落とす側の言い分で落とされる側は対面が採用してるかはわからんから
    カードプールに使用可能な状態で存在してる限り盤面台無しにされるかもしれないと思って盤面作らないといけないから意識に乖離はあるだろうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:02:42

    そのうちゴーズケアみたいに「ニビルケアとか令和生まれのジジィかよ」とか笑われるんかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:03:17

    >>22

    今度のイベントのジュラックは隕石だらけで面白いよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:19:10

    必ず積まれるわけではないけども積んである可能性が考慮に値しないくらい低い訳ではないし、撃たれた時にケアできてなかったら被害が大きいから意識せざるを得ないのだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:00:31

    紙のレモンとかだと分かりやすいけどクリムゾン展開全部通ってもニビルで0妨害がザラだから負け先は殆ど展開しなかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:54:59

    カジュアルデュエルでもニビルケアって名目で最終盤面弱い展開用意すると角が立たずに緩いデュエルがしやすかったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:56:27

    ニビルケアを考えるのはねえ
    楽しいんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:56:51

    MDだとニビル打たれたらヤバいかもなで打たれたことは実際ほぼ無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:02:10

    あーこれ相手ニビル持ってそうだな〜って勘づくの毎回ケアできない時で悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:40:22

    >>13

    環境次第じゃね

    デモンスミススネークアイは基本ルートだとニビル直撃するけど環境トップだったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:44:50

    >>39

    デモンスミススネークアイとかニビルケアできる筆頭テーマじゃねえか

    と言うよりデモンスミス出張がだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:51:38

    >>40

    スネークアイだとディエスイレ出してから咎姫経由してウーサだすからニビル直撃するんだよ

    かといって妥協盤面じゃ後手のデモンスミスに捲られるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:51:59

    >>22

    Gツッパに対する切り札でもあると思う

    自分の場にカードがあってもいつでも打てるしヴェーラーと合わせてドロー誘発で引いた時の価値が高い

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:06:15

    >>31

    今でもニビルの成功体験より手札で腐る経験の方が多いと思うんだ

    ゴーズと同じ趣味カードになる可能性は普通にある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:19:33

    青眼使ってる時とか普通にラグ感じたらバロネスに切り替えてたけどな
    マリスでもうららのオマケにするし
    そもそもこの辺は最速で撃たれたら間に合わないけどケアしやすいデッキなら普通にするんじゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:17

    わざと撃たせてその後に展開するタイプのニビルケア好き

スレッドは8/16 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。