- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:06:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:17:55
切札鬼札はやったから神札が出てくるってワケ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:18
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:32:13
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:03:09
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:04:58
主人公が勝太に変わったのって丁度10年目だったしアニバーサリーと交代を合わせてほしいというコロコロ側或いはウィザーズ側の要望だったのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:10:18
主人公変更と外部ゾーン導入を同時にやると良くも悪くも変化が大きすぎるというのもありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:31:16
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:53:00
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:57:48
つまりあれか
推測ではあるが月軍というのは大昔の神化編でオリジンと一部闇文明が神帝や起源神じゃなく邪神を神化編のラスボスとして召喚しちゃったオリジン+一部闇文明で分岐した元凶だったりするかもしれないってわけか - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:46
ひょっとしたら当時初期の構想ではウィンのプロトタイプ的なキャラが勝舞の次の主人公をやる可能性があって、それを第四の主人公に転用して生まれたのがウィンかもしれないな
水晶の華でEPのキャラが再フィーチャーされたりLOSTでウィンが記憶喪失なのも本来はPTウィンが勝太の代わりに第二の主人公をやってたかもしれない際の展開とかを転用した的なやつだったりしてな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:48
勝太って原作だと勝舞や勝利がガルドと戦ってた間も昏睡状態になってて入院してたっていう少し無理あるだろな、勝舞編で勝太が出なかった理由があるからな…
まさかのLOSTウィンの失われた過去とLOST黒城のバロムが可笑しくなってたのと合わせてくるかもしれない - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:46:20
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:59:48
配下のアビスロイヤルが物体を依り代にしてるみたいにジャシン帝は神帝のパラレル存在を依り代にしてるって考察は見たな
ヴリドガルドと神帝がどっちもモチーフにヤマタノオロチがあったりそもそも名前がジャ「神帝」だったりで納得はいく