- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:20:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:43
子供向けアニメ特有の佐官の扱いの軽さ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:18
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:48
まあ長官が究極の神になったりする世界だし
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:37
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:50
ミサイルを独断で撃つという現実なら大問題に発展することをしでかした模様
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:26:37
というか漫画アニメの軍隊は噛ませやから…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:28:03
ラピュタに例えると、天空の城の調査中にムスカ大佐がいきなり「俺はラピュタ王だ!」とかトチ狂ったこと言いだして部下やら上司やらに武器を向けるくらいヤバい
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:28:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:34:24
赤くて三倍のあの人も大佐だしな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:16
大佐って現場指揮官だから偉いけど言うほどば偉くない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:46:10
航空隊大佐なら出撃して指揮官になる人らもいなくはないから違和感はまだ無い範疇だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:52:52
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:55:16
銀英伝見た後だと大佐はだいぶ低級に見えてしまう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:56:46
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:01:47
佐官って事は下に数千人ぐらいの部下がいる事になるんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:10:20
それはケースバイケースだけど飛行機パイロットの大佐ってなると所属してる基地の全飛行機とそのパイロットと後方要員は管理下だろうな
平和な時代だから平時から歩兵ゾロゾロと並べたりしない可能性が高いし
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:13:20
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:16:55
その場合心身の不調によるもの、つまりパイロットとしての過失としないと整備不良とか設計ミスとかの上から下までひっくり返す大騒ぎになるからどっちにせよそれなり以上の処分は下るよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:28:24
しかも問いただそうとしてこのままじゃ敵に勝てないし軍辞めるわ
なんてこの時の上官の心中御察しするわ
まぁハロルド貴族っぽから実家からフォロー有ったと思いたい - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:33:39
ちゃんと経緯を踏まえるとあの一連の行動はわからんでもないけど
ほとんどがこの方の脳内で完結してしまってるがために「まるで意味が分からんぞ!」になる - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:42
実際はイリアステルの歴史改変のせいで急に山が出現したんだけど
それを認識できない一般人からすると、パイロットがウッカリしていたか心身不調か、飛行機のシステムの故障か……ってなるから、何にせよ面倒なことになるのか - 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:36:27
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:18:06
ビフレストがないとアーククレイドルに行けないからクッソ邪魔な存在ではある
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:24:09
まあ責任取って辞職しましたみたいな感じで済んだんだろ多分
それで済まなかったらデュエルで勝ったらこの件は無かったことにしてもらうとかそういう感じで - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:26:40
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:50:59
大佐って上から4番目の階級なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:54:57
若くして航空機乗りの大佐階級って
現実だとルーデル大佐とかガーランド大佐とかそのレベルになるからな
平時ではまずあり得ないというか国家総力戦時の各戦線の切り札クラスの要員
無理やり解釈するなら直前に結構大きめの戦争があってそこでエースパイロットになってたとしか… - 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:02:59
上官ももう少し話を聞いてほしかった
上官「兵器では…ならば何を使えば倒せるんだ!?」
ハラルド「デュエルモンスターズです」
上官「デュエルモンスターズ…だというのか?」 - 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:01
説明を求める前にハラルドが出ていっちゃったから……
いやまあ上官の立場じゃどう見ても「ついこの前まで優秀なエリート軍人だった部下が、突然わけの分からないことを言い始めて軍を辞める」とか、ルーンの瞳とか極神の話知らないとマジで「まるで意味が分からんぞ!」って反応になるくらいに意☆味☆不☆明な行動だからな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:23:36
突拍子もないこと言って空軍やめて、何をするかと思えば自家用機であちこち飛び回って仲間を集め極東の島国でレースデュエル大会にチームで出場
だから本編時系列中マジでずっとまるで意味がわからんかっただろうな
アーククレイドルの出現とZ-ONEの宣告した内容が報告されれば「彼の言っていた『敵』とは奴らのことか!」とわかるようになる⋯なるよな?
隊に復帰は流石に無理にしても、事後の報告ぐらいはしてあげてて欲しいが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:31:46
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:57:42
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:57:48
設定上はかなり名のある家らしいからなんかその辺の忖度と大佐になっても文句言えないくらいの実力でなってても不思議はない、かもしれない
まるで意味が分からんぞの人からしたら信頼できる部下がゴッドミサイルぶっ放して電波なこと言い始めて突然辞めるからな
ホラーだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:59:44
VSシリーズやってたら大佐はなんか低く感じる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:18:35
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:20:28
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:40:53
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:43:41
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:53:02
順番がちょっと違うな
空軍時代に戦闘機の訓練をしてる→黒幕の時空改変の影響で幻覚が見えてそのせいで山に突っ込みそうになる
→「…神よッ!」と祈りながら勝手にミサイル発射して山を破壊→上官に絞られてる最中に突然辞めると言い始める
→「これから巨大な敵と戦う必要があるので辞めます」
上官「軍で軍事兵器あるのに?」
「これから戦う相手は近代兵器では到底太刀打ちできないのですキリッそれでは失礼します」スタスタ退出
→上官「まてハラルド…何を言っている…!まるで意味が分からんぞっ」
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:53:20
上でも出てるけど直前に大きな戦役があって功績著しい者が叙任されたとかじゃないかな
物語的に説得力にも導線にもなるので
ニュータイプ的な人たちをずっと見てきたあの艦長とか、雨の日は力を使えないあの錬金術師とかもそれで大佐になってる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:15:21
銀プレやからなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:14