ウェディングってデュエプレのオリカだったの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:27:27

    ウェディングってデュエプレのオリカだったの!?えっバカじゃん!?
    「当時のデュエマプレイヤーもこれに苦しんでたのか……」とか思っててギリギリで我慢してたけどじゃあこのカードって完全に運営が余計なことした結果なの!?
    バカじゃん!!??

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:32:01

    でもね、運営はバカカードを追加する以上にバカカードをナーフしてくれているんだよ…
    当時のDMPは他のバカカードに苦しめられてたと聞く

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:32:28

    うん!!!

    キリプラとかそうだけど、団長がバカなのはわかりきってたからそれに対抗するためにパワカ出してただけだからね

    でも団長思ったよりおとなしかったな
    紙のあいつはもっとやばくなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:33:23

    ウェディングまじで嫌いだわ テキストの全てが嫌い
    百歩譲ってエターナルΩはちょっと

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:33:48

    むしろ現代スペックでも通用する強さだよ
    当時はナーフされてない単騎ラフルルとベイBジャックと盤面無規制モルネクが最強だったから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:34:29

    >>3

    団長ナーフすれば済む話では……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:35:39

    パワカが乱立してるおかげで私の団長がヘイトを一身に買わず生き永らえる事ができるのでそこは評価したい(傲慢)
    ありがとうデュエプレ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:35:46

    >>5

    そもそも出せるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:37:09

    >>4

    とはいえ無色ゼニスは例外なくエターナルΩ持つからそこ外すわけにはいかないしなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:38:37

    正直紙にも来てくれないかなと思ってるウェディングイノセンス
    他にも欲しいやつあるしパラレルマスターズ2ないかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:39:26

    >>10

    デュエプレのカード逆輸入すらパック出してもいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:40:15

    ハムカツの頃から思ってたけどやっぱデュマ運営ってデュエマやったことないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:41:21

    ウェディングトリガーデッキとかいう陰キャの権化みたいなデッキ大嫌いだわ
    どう対策すりゃ良いんだあれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:43:14

    >>13

    オーパーツでハンデスしようぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:22

    >>14

    ハンデスないデッキの場合は?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:22

    >>12

    でもハムカツ団って環境が固まってくると大人しくなるから環境的には別に悪いデッキじゃないと思う

    嫌いって話なら同感

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:45:59

    >>13

    不動置いたり、出される前に勝つ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:46:42

    >>15

    5c耐久動きだし遅いからそれまでに顔面フルパンチして盾増やしの種使い切らせてフェスティバル貼らせる余裕無くしとけばハムカツとかアウトレイジとかのビートでも割となんとかなるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:47:30

    >>12

    欺瞞だ

    むしろデュエマやってるからこそこんなカードを刷るんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:48:27

    >>13

    あれデッキのリソース奪い合って最後に立ってた方が勝ちって感じのゲームだよ

    逆アポロとか考えるとまだ対話してる側だと思う(感覚マヒ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:48:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:04

    >>6

    あいつめちゃくちゃ人気あるから下手にナーフしたら

    ホロライブのアンケートとか比にならんくらい燃えかねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:54:57

    イノセンスは腹立つことも多いけど、いるからこそ紙とはまた違う環境になってるってのもあるからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:00:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:23:18

    多色を咎めるカードなのに当の本人は5色デッキで活躍してるの皮肉ですき

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:28:23

    >>4

    多色の横並べの人権奪ってるからね

    ハンターとエイリアンがNDでまともに息できるのは12月以降だよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:31:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:32:26

    将来の話にはなるが間接的なデドダムナーフにもなりうるからな
    ダムド共々ガンメタになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:33:02

    >>23

    もうその時期は過ぎたでしょ

    ウェディングが許されてたのって赤黒バスターとかが全盛期の29弾前後じゃないか

    今や環境トップはほぼ1〜2色のビートだし、なんならその環境トップの一角で多色デッキカウンターデッキを一方的に叩き潰してるのが現在のイノセンスだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:39:12

    5cのスレ画もまぁまぁイヤだけど一番腹立つのはジョーカーズが突然プレリュード絡めてちゃぶ台返ししてくること

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:45:34

    >>30

    しょうがねぇだろジョーカーズ出たばっかなのに強化パック数か月お預けなんやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:56

    ウェディングにブチギレることも多いけど、救われることも多いからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:55:54

    ファタルループが物議を醸してるそうだが、仮にシュラ+ファタル+柳生のループに調整入るならそれが流行った遠因である耐久関連にも調整入ってほしくはある。そうなるとやっぱウェディングなのかね?候補としては

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:57:18

    欲張り野郎のバスターにはよく悩まされてるからお仕置きしに来てくれるの助かる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:07:13

    イノセンスに限らないけどせっかくデジタルで遊んでるんだからデジタルにしかないカード使いたいよねという気持ちはあるよね
    ネロとかミザリィとかハムカツ団とか、ナーフされたけどキリコとか……今回だったらドライランサーか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:27:14

    イノセンスはやばいけどカードだけど、他も負けてない強さだからなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:46

    厳密にいうとウェディングは紙にもある
    リメイクのイノセンスはオリカ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:58:16

    こいつつえ〜!!って気持ちとなんだコイツ……っていう気持ちがある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:00:28

    やっぱ抑止力必要だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:07:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:08:47

    >>39

    蹂躙側定期

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:56:45

    俺だってトリガーデッキがいないならこんなん抜いてダンガンオー入れてるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:49:40

    速攻にもミッドレンジにも有利付きそうなコントロールデッキ相手で強いデカい焼却カードってむしろ正義のカードじゃね

    こいついないと受けデッキ一強だと思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:07:38

    4色揃えたら5コストになんのだけやめてくれ、エイリアンの盤面一発解体してくるのはダメじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:29:13

    蒼龍ミラーがこいつの投げ合いになるの本当に面白くないんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:38:13

    そもそもゼニスってのが公式からの扱い悪かった部類だからな
    クロニクルデッキとかもう片方が古より名を知られた「バルガ」のデッキなのに、こっちは無から生えた光ゼニスだった訳で(未だにライオネルメインじゃなかったの恨む)

    だからこそゼニスファンは水晶での人権獲得で泣いたのよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:11:27

    いや、テキストじゃなくてストーリーが好きなファンは汚されまくって別の意味で泣いていたが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:31:20

    対話拒否の権化とか相手してて一ミリも面白くないからなんとかならんのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:48:20

    >>47

    自分が気に入らないだけの懐古老害が全体の代表面すんなよ気持ち悪い

    >>47が頭の中で描いた古惚けた理想の背景ストーリー解釈なんて最新の公式設定には遠く及ばない出来の悪い二次創作でしかないんだよナルシストが

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:00:43

    カードゲームのカードとしての性能を語る場所で関係ない背景ストーリーの話をするやつにマトモな感性を期待するな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:07:18

    >>22

    団長ナーフするな派はウェディングへの文句言えんわなそりゃ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:32:37

    ウェディング対策だったりリンガールのトリガー仕込みを邪魔したり
    自分のNDデッキの命綱はぺんぎんさんです

    無色なおかげで軽減対象にならないのも嬉しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:46:34

    >>39

    こいつ使うたびに紙が7だったことに戦慄してるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:12:48

    ドギバスまみれの環境になるよりはずっといい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:00:43

    >>11

    紙の方の開発無能オブ無能の害悪だからマジで来て欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:04:23

    >>54

    アイツらはまだ殴ってくれるしトリガーワンチャンも残ってるからいいよ、このゴミブス盤面消し飛ばしてついでみたいにハンデスしたうえに盾焼却するからキモすぎるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:17:42

    >>56

    本当にそうか…?(過剰打点+シャッフかインカかその両方を的確に選択される)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:18:09

    こいつ居なかったら5c耐久への回答が無くなってそれはそれで不快だろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:19:18

    >>58

    その5cまで使ってくるのがマジでキモい

    誰にでも股開いてんじゃねえかよこのビッ.チ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:23:11

    リンガール使い回してくるバスターが一番不快
    赤緑のカードのくせに青白のカード飛ばしてくるなよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:26:59

    無条件に全員盾に封印すんの本当に嫌い
    んで手札の回答札抜こうとするのも嫌い
    除去しても次のターン飛んでくんの嫌い
    かと言って除去しないと逆転チャンス消しながら殴るの嫌い
    要するに全部嫌い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:34:20

    >>35

    ネロとミザリィは理不尽なことしないから好き

    イノセンスとアンチャンスとナーフ前アンプラウドは2度と見たくないよ😁

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:36:40

    >>43

    自前でコスト軽減付かないなら許せる

    プレリュード2回撃って1マナで出されるならまだ納得できるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:38:27

    相手エレメントの文明数によるコスト軽減が文明数毎に1軽減にナーフされるとまた環境変わったりするんかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:40:57

    >>46

    元祖ライオネルのシクが無かったりシャングリラがSR落ちしてたりって不遇はあったけど、ゼニス全体が不遇とはそこまで感じたこと無かったな

    ゼロ文明版龍の呼び声みたいなオリカやハングリーエレガンスの強化だったりでターボゼニスも強くなったし、ベートーベンとウェディングはスキン付きシクもらったし

    E2世代だがゼニスの扱いにはそこまで不満無かったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:42:42

    あー紙の話か
    確かに紙では扱い悪かったな
    うーん、でもそのリベンジがイノセンスならそれはゼニスではなくウェディングが優遇されてるだけな気が…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:43:19

    >>59

    口は悪いが言いたいことはわかる

    ただ5cがミラー対策に入れるのは当然ちゃ当然なのがな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:54:08

    あの…フェアリー・クリスタル、紙でもあります…。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:37:52

    ちまちまアドの取り合いしてたのにコイツが出たら全部無かったことになるのが嫌
    今までのかけ引き何だったん?って萎えて左上に指が行くせめて2体以上バトルゾーンに出せないのテキストぐらい追加して欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:00:09

    どんなデッキにも採用されるとか誰にでも股開く女みたいなカードだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:17:57

    まあ天門ゼニスはリスト見ただけでも意味不明なのわかるからな
    天門と召喚必須のゼニス合わせるのはバカなのか?とは思うよ

    次のクロニクルで天門ゼニスやる時は、新アガサあたりに”ターン中1回、相手がカードをプレイした時に盾を見て光のデモコマかゼニスを”召喚”する”とかつけて欲しい
    これなら無色ゼニスと組み合わせて悪用も出来ないし、光デモコマのリメイクになるし、セーブとロードが実用的になり得るから

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:42

    ウェディングはクソだけど、結局あいつ無しでも耐久は黒幕やJoe使うだけだからな

    はっきり言ってトリガーロージア時代よりはずっとマシ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:30:29

    >>68

    ごめん知らなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:33:01

    >>71

    ライオネルがちゃんと天門と組めるようになるのに使い手はラオウ極丸になるとかいうバグ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:44:45

    >>69

    もうイノセンス出てから半年以上経ってるのにまだそんなこと言ってるのか

    カードに対する好き嫌いまでは理解できるけどお前の理想のデュエマを相手に押し付けるのは理解できない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:05:53

    >>69

    最速着地で何もできず負けましたってんならともかく、イノセンス出してくるようなデッキ相手にちまちまアドの取り合いしてたらそりゃ出してくるでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:13:08

    ぶっちゃけ今どきのデュエプレいうほどチマチマアド勝負せんやろ
    序盤ハンデス決めたりするけど中盤からは動き通して爆アド勝負だよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:20:07

    紙にはもっとイカれた多色メタがいたんだよね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:09:37

    >>70

    それいうなら団長とか人気タレントだから絶対に不正とか不平来ても運営からナーフされない運営と寝てるカードだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:43

    >>78

    デュエプレじゃ牙も抜かれて爪も剥がれてよわよわになったトカゲやん元気しとん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:19:19

    マジでテキストに書いてあること全てがヤバいんだよ『ぼくがかんがえたさいきょうのくりーちゃー』なんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:17

    >>81

    デュエプレのオリカで既にある環境に後出しで出した形だからあながちその表現も間違ってない

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:29:06

    処理手段が少なすぎるのとオマケみたいについてくるランダムハンデスがあまりにも余計

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:02:16

    ループ不在で耐久隆盛を懸念して作られた対抗策だと思うので間違ってはなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:15:01

    トリガーぶち壊すために紙単騎ラフルル解禁しようぜ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:23:26

    >>61

    盾焼却されるから除去したいけどしたら次のターン飛んでくるから殴るしかないんだよね

    だからと言ってSA抱えてても平気で抜いてくるかもしれない

    出されたら6割くらい投了もんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:25:10

    >>78 >>80

    マナロが紙バージョンに戻ったら耐久やらの抑止力になるかな……いや普通に5c耐久に混ざるだけか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:29:47

    盾焼却がカードプール上にないとロクなことにならないのは分かるがイノセンスがイケてないカードなのに変わりはないわ
    最高峰の詰め性能持ったフィニッシャーでもあり相手の展開に対するカウンター札でもあり雑な勝利リュウセイ置きとかを咎めるメタカードでもある無色カードとか頭おかしいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:50:13

    ただただ理不尽でしょうもない
    全体除去とか多色でコスト軽減とかあるせいで環境で使えるデッキが制限されてつまらん
    だから単色の種族デッキとか運営の想定したデッキばっか強くて多色のグットスタッフデッキもトリガー封殺式の5cバスターしか環境にいない
    個人的にデュエプレに閉塞感がある最たる要因だと思うわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:56:11

    今のデュエプレの速度感的に運営の想定外デッキはかなり出来にくいと思うんだ
    変なコンボを入れこむ隙間が無い

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:05:45

    イノセンス1枚で粉々にされるデッキに元々環境に上がるポテンシャルがあるとはあんまり思えないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:21:59

    余波でバカみたいなメタカードが量産されることになるバスターに比べりゃ百倍マシ
    人気バリアに守られたバスターと違って最悪ナーフ出来るし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:52

    この手のフィニッシャーは出された後にどうするかより出させない・出される前に殺す方面で対策するもんでは

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:35

    イノセンスのせいでヴィルやら並べる5cコンやらサイキック系で時間稼ぎするデッキは環境から消されてないか
    5cいたら3コスで出てくるじゃん
    3色以上のデッキ使ってると簡単に出てきて除去してハンデスしてくるからそもそもワンショットできる奴以外多色デッキを使わないって対策が今ndで流行ってるんでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:23

    5cが使うこいつは嫌いだけどジョーカーズのこいつは正直そんな嫌いじゃない。

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:53

    なんで盤面全部飛ばすんだこいつ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:53

    >>91

    むしろイノセンスに粉々にされないデッキを教えてくれんか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:28

    >>97

    ジョーカーズ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:27

    >>98

    なんか有効打あったっけ?むしろ並べてる間にコスト軽減で終わらんかこれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:17

    ジョーカーズ期待の大型新人って肩書きとウェディングとジョーのおねショタ増やしたことだけは評価してるよイノセンス

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:35:41

    >>99

    そもそも無職はシールド送りできんぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:24

    >>99

    軽減ってジョーカーズは無色だぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:33

    >>101

    マジか無色基本使わないから知らなかった。ありがとう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:38:01

    無色なら大丈夫だから無色使えばいいじゃん、てのも結局は無色強制されるわけだからうーんて感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:06

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:41:34

    >>91

    こっちが無色以外のクリーチャー並べるほどコスト軽減します、出したらこっちのクリーチャーほぼ全除去ついでにハンデス、焼却持ちでトリガーは許しません、除去しても手札に戻るしなんならもう一回打てるので好都合です


    こんだけあって「いや~wこれ1枚で壊滅するデッキの方が悪いんじゃないですかね?w」はさすがに理不尽だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:34

    欠点は自分もシールド仕込めなくなるくらいで、無色ゆえスロット確保さえすればほぼ全てのデッキに積めるメタクリの >>52 がいるんだから積んでるデッキが増えればウェデイングは減るんでないの?


    自分のデッキにはぶん回りの邪魔になるメタクリなんか積みたくない!って人が多くて結局ウェデイングがはびこってるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:30:07

    >>107

    ウェディングの為だけに3コスの動きに関与しない色にもならない除去耐性もないピンポメタクリ積むの弱すぎないか

    2コスならまだしも3コスではい、ターンエンド、除去耐性もありません、動きにも関わりませんは流石に論外

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:31:47

    >>91

    赤青ブランド使いワイ、むせび泣く

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:54:24

    青緑イメンVVとか盤面5色だけどウェディング出る前にゲーム畳めるから存在してた類いだしな…
    多色デッキを抑圧しまくってるのは事実

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:54:07

    正直このカードを異常だと思えない奴は脳がなんかやばくなってると思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:56

    しかしマジで現環境割ととりあえず感覚でウェディングいれてるデッキが多いから不快感強すぎる

    マジで>>52のペンギン積むか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:50

    やってること考えたら9マナ程度でも以上に強いからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:49:29

    デュエプレがカード調整でドギラゴン無調整で実装したことの無理矢理どうにかしようとした結果こうったのかな?
    カードプレイヤーは次にどういうカードを望むのかドギラゴン→ウェディングへの無理矢理受け入れるしかない環境含めて、公式にコントロールされているなとつくづく感じる

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:07:03

    >>111

    お前もデュエプレのオリカに何年も蹂躙されてるうちにドンドン頭おかしくなっていくから安心しな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:48

    >>111

    デュエプレから始めた自分としては団長のがヤバいと思うしブリキンとかいうクソもあるからイノセンスくらい良いだろって思いますけどね

    じゃなかったら耐久5Cとかそこらへんやってられねぇよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:13:50

    紙プレ問わず脱法デッキ的なものは中々ないよね、ポンポンあっても困るが
    あとウェディングもブリキンもベクトル違うだけで共にイカれてるから

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:08

    >>31

    そもそも新規の火文明ジョーカーズが来てもデュエプレ特有の盤面制限のせいで横並びができないから無印と火のメンツの人数すり合わせとかで弱体化でしかないからな...

    見てみぃや今の無色だけのジョーカーズですら盤面が埋まったら何もできないやないか!

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:37:44

    >>116

    団長はトリガーワンチャンの余地があるからまだマシだわ

    除去したらちゃんと除去されてくれるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:51:12

    >>118 赤ジョーカーズはワンショット対応にして欲しいな

    サンダイオーは焼却条件の緩和とTB化しても許されると思う


    まあ赤ジョーカーズの1番の問題点は足回りの悪さだけど

    メラビートする前提の重いやつかcip使い潰しの軽量ってコンセプトだけど、後者で強いのがサイコロプスくらいなのがなぁ

    後のカードだと蛮族絡みで中型JOEが評価高いけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:56:22

    なんだかんだデュエプレ運営のプッシュしたいテーマの強化力は信頼はしてるから赤ジョーカーズもまぁまぁいい感じにしてくれるとは信じてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:21:00

    コスト軽減メタカードが足りないんだよな
    セガーレはやく来てくれねえかなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:25:33

    これ以上のメタクリーチャーはシンプルに窮屈なので来ないでいただきたい気持ちと遅いデッキが息できないのでとっとと来てほしい気持ちで心が2つある

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:53:52

    >>119

    除去されたらちゃんと除去?

    そこにいる絶叫の人はどう思います?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:02:49

    こういう妄想じみたオリカがユーザーにとって愛着ある紙のカードを蹂躙するのはデュエプレがいまいち伸び切らない理由の一つだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:12:52

    >>124

    トリガーワンチャンの方には触れないあたり露骨

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:15:13

    さっき騙されたつもりでボールぺんぎん入れたらマジでまぁまぁ対策になってて草生えた(明らかウェディング出せる場面で相手がマナに置いた)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:17:08

    マジでトリガーの余地があるだけまだ団長の方がゲームしてるわ
    団長よりウエディングの方がマシってのは無い

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:19:23

    そもそもウェディングなんて上で言われてる通り出せれる前に色々やってゲームを成立させるカードやろ

    団長とウェディングが同じレンジで出ると思ってるバカいんのかもしかして

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:22:47

    >>129

    仕方ないだろ向こうから団長比較対象に出してきたんだから

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:27:23

    紙の方の団長はトリガー封殺した上で過剰打点のワンショットだしイノセンスなんてデッキにいても何もできん

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:28:57

    >>124

    そんなあなたのためにオリオティスジャッジやらマナ送りカードやら

    絶叫でまた山札から落とされたら知らない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:57

    >>131

    なんでアプリ限定のカードを紙と比べてんだ

    そもそもアプリ内での話なのに

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:31:17

    なんか意地でもウェディングを擁護したいというか壊れじゃないって言いたそうな人がいるな
    どう足掻いても結局クソカードなのには変わりないだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:31:49

    >>133

    紙と同じにしろと言ってるんだからその場合比較するのは紙の環境だろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:39:35

    >>61

    軽く羅列してもこれなのにまだ「いや◯◯の方がクソだから!」てできるのはある意味すごい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:44:10

    相手の手札がない状態で場のウェディングを除去して手札に戻させてジェニーで除去するのが快感なのだ こっちも少ない手札でやりくりしてるんだし相手の方が無法だから全く罪悪感を覚えなくて済む
    まぁ中々そんな都合の良い状況はこないのだが

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:05:19

    もうすぐチュリスも来るし団長の壊れも変わらんくなるよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:23:31

    イノセンスもバスターも壊れカスカードだぞ
    まぁバスターは紙で言うなら取り巻きが終わってたのもあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています