- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:26:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:27:04
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:27:20
やっぱ見た目クソかっこいいと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:27:51
決闘学園編でもめちゃくちゃカッコよかったぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:09
真正面イラストがバチバチにキマってるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:43
めちゃくちゃカッコ良くて当時からどう使うか苦心してたからドリームドラゴンの性能オリカすぎて笑った
新規のフィニッシャー出すことも出来ただろうにバクテラス中心にしたあたり多分公式にも強火のファンがいる - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:37:07
バク!テラス!
バク!テラス!
バク!テラス!
好き - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:39:14
赤白メクレイド軸をやろうにも鳥の劣化か団長やダンテとかいる汎用革命チェンジドラゴンで鳥より暴れるかの二択だからやりたくなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:39:22
初めてバージョン分けに手を出したカード
通常版シク銀トレ金トレ全部絵が良い - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:24:10
ストーリーでの活躍もかっこいいよな
カイザー時代のファイアーバードを身を挺してでも庇うという行動をバクテラスの時もハイパードラゴンの時も迷わずやってて
あの行動は間違いじゃなかったんだと言わんばかりの散り際だった - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:35:49
判明時はコスト7以上の多色ボルシャックの層の薄さがネックと言われてたけど今となってはボルドリとかいうバカ力カードとボルシャックの書も合わさって殿堂候補にも上がるぐらいだからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:42:10
当時赤緑に入れりゃ良いものをなんとか赤白でボルジャアクとかフレアからチェンジさせてた身としては大出世してくれて非常に嬉しい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:56:40
デュエマをあんまり知らない頃、初めて友達が貸してくれたのがボルシャック
バクテラスで気持ちよくなれたからとても思い出のカードだったり