- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:31:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:32:53
まず鯖落ちしなくなるなら
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:33:52
引き換えにデッキレシピ載せなくなりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:34:02
押したら>>1が全記事編集して充実させてくれるっていうなら押す
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:34:05
自分で書かされるオチ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:35:37
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:44
あれどこから書けばいいのかとかどう要約するかとか難しくて全く手付けられないよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:48
シールド・ドラフト・パウパーまで真面目に書いたらサーバー破裂しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:38:54
やりとり見ればわかるが自分の記事つくるような承認欲求YouTuberが常駐してるから厄介
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:40:58
ある時期から未編集のカード増えだしたよね
昔はかなり時間泥棒なサイトだったのに、あと銀枠カードのはっちゃ具合とか - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:45:22
カードテキストとルール裁定さえあれば十分ですわ
どのwikiにも言えるが文章量増やせばいいわけではない - 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:52:35
いや、類似カードと収録商品の表示も徹底してもらう
チャレンジャーデッキみたいなエキスパンションシンボルが変わらないタイプの商品に収録されてるとカード個別ページからじゃわからないから地味に不便なんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:53:55
ウィキペディアンみたいな人に居着かれてmtgwikiは過疎ったと聞いた
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:56:23
初期のカードの大半に「白凰が勝舞に株の仕組みを100枚のカードで説明した際に登場」の文章が追加されるボタン
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:02:51
どのレギュで使えるカードなのか一発で分かるようにしてほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:04:34
気持ちはわかるが更新クソダルそうだなそれ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:07:28
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:07:34
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:08:16
それこそ遊戯王wikiのタグ付けみたいなのを実装したら簡単に表示できるんだろうけどその遊戯王wikiで荒らしの対象になってるところだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:08:58
それはそう
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:09:41
機能別カードリストはあるじゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:11:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:11:56
遊戯王Wikiってそんなに編集者いんの?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:13:07
まあ遊戯王wikiも減ってる
新しめのカードは情報判明時にざっと書いて放置とかよくある - 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:14:48
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:15:03
後日見たら普通に充実してるとかよくあるがな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:15:41
正論はあにまんレスバで禁止カードだぞ!
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:16:20
編集の文章書くだけならやってみようかと思ったけど単語ごとのリンクが面倒くさそうだから止めてた
文章打ったらリンクある単語は自動でリンクがつくとかないのかな - 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:17:50
それはどこにもない
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:08
悲C
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:13
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:17
限界集落とは言わないけど規模の割にはなんか全体的に地味
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:20:27
風番とかいう本編記事より場外乱闘のが長い珍記事
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:20:54
今いる遊戯王wiki編集マンを全員MTG民に洗脳するボタンだったりする?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:22:25
ポケカウィキにもなんか加えてやれ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:23:04
ボタン提示するならデメリットも書けよ…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:28:03
「遊戯王Wiki並の充実度になる」がデメリットも内包してるんだぞ
あそこ大会環境のデータとかはめっちゃ薄味 - 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:31:43
あと頭があにまん民並みのやつが常駐するという深刻なデメリットがあるからな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:34:25
結局他所叩きか
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:37:34
仕組みもUIも前時代
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:38:03
MtGの性質上パックの4割が箸にも棒にもかからないカードなのがスカスカ具合を高めてるのは否めないと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:39:21
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:40:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:41:37
今後のスタンダードに期待とかエクステンデッドではどうか?とか書かれたまま20年近く放置されてる項目とかたまにある
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:09:45
- 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:19:48
- 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:21:22
- 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:48
- 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:15
実際需要が発生したので加筆される記事もあるっちゃある
これなんかは再録禁止時代のカードにも関わらずずっと値段が付かないレベルから1000円オーバーになった
Didgeridoo - MTG Wikimtgwiki.com - 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:27
普通にリミテでどういう使い方したら強いかって話だぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:52:19
- 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:00:14
エロ禁止のくせにエロネタのスレしか伸びないあにまんとそっくりやなMtGウィキ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:49:13
デュエマだと今の環境デッキに三弾収録再録無しのカードが入ってたりするくらいには
- 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:53:17
遊戯王は去年出た原石ってカードで通常モンスターの価値がガラリと変わったりとか急に注目されるカードは結構ある