サイバーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:07:06

    カード1枚1枚は強そうなこと書いてあるのにデッキにしてみるとイマイチ纏まらない地雷枠www

    なおマントラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:08:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:09:23

    デッキとして強いけど何言ってるの?
    ヒロベス発売前の時代を生きてる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:10:44

    昇マントラはメカつまりサイバー(技術)の産物かつどの陣営にも溶け込むシノビであるため昇マントラは終身名誉サイバーなのだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:58

    マントラなしでも普通に殴り倒してくるのだいぶイカれてるって評価じゃんね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:20

    カオスマントラ+スターフォージの組み合わせがもう本当にすごい
    除去しながら展開するのはまさしくインタビューの後継者

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:15:12

    デュエチューブリーグここまでやってきた中で1番影響がでかい例なんじゃないかな
    あれなかったらここまで急速に広まらなかっただろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:18:47

    強力な新規カードで大昔のエンジンを無理やり動かす構築だったのがなんかいつのまにか現代のエンジンが発見されて古代の遺物が大体お役御免になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:22:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:23:41

    むったさんが悪い。これが満場一致みたいなもんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:32

    強いカードは多いけど纏まりがイマイチ…って評価だったのが昇マントラですべて解決した

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:28:22

    >>7

    ファイアーバード初登場の回もかなり完成度高かったけど昇マントラみたいな意外性はなかったもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:30:30

    今後規制される時真っ先に候補に上がるのがカオスマントラなの笑う
    シノビメカとばっちり過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:30:32

    >>10

    >>11

    >>7


    まじでどこからかループパーツにマントラを引っ張ったの普通にすごすぎる。この挙動公式も絶対想定してないよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:32:39

    Σ型サイバー、Σの効果使うために非進化サイバーを並べなきゃいけないのにマクスハトが面の数減らすしメクレイドでΣ出すにはミミを進化状態で出さないといけない方向性がとっ散らかったデッキだったからな…
    マントラスターフォージはゴール地点が明確な上にメクレイド5対応で手出し3コスなスターフォージ以外は手札で完結するコンボなのが本当に楽

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:35:14

    >>10

    実際むったが居なかったら環境にサイバーが居なかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:38:47

    ミミやマクスハトの性能に惹かれて発売前から触ってた人間ほど真の強さに気づけない罠
    大真面目にJイレブンと睨めっこしてたあの時間は何だったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:32

    >>9

    発売前にサイバーの環境入りを予想出来たやつ殆どいないからしゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:30

    >>5

    マントラないとスターフォージ複数体並べて殴り切りも結構要求値高めだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:10:19

    「スターフォージ+アイドルハートの組み合わせがメタ超えつつメクレイド展開できて強い」という先行研究はあったけど、そこから発展して「スターフォージに攻撃時展開できる超魂Xをもっと使おう」になるのはなかなか出ない発想だし非サイバーで完全にスターフォージの下に敷くしか役割のないマントラをフル採用するのはかなり勇気のいる組み合わせだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:15:09

    ヒロインbestのシノビ新規に進化いないから昇マントラ殿堂してもシノビ側のダメージが少ないのがせめてもの救い(シノビ使い)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:00

    悪いのは手札からなんでも進化元に出来るスターフォージじゃねぇかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:35

    しれっと混ざってるエメラルとシュトラとパクリオとかいう老人達

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:24:24

    情報公開時のスターフォージだいぶバカにされてて面白い

    サイバーのフェニックス|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:28

    サイバーの弱点って何?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:04:48

    他フェニックスサイクルに比べて超魂Xとの相性が良すぎるスターフォージ
    ジュピターはマナ使うしコマンドがないから侵略と絡めたテクとかできない
    プルートは墓地用意するのがめんどくさい
    マーズとヴィーナスは裏向きだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:11:29

    >>25

    展開の起点がスターフォージだから攻撃抑制でターン稼ぎやすい 特に非クリーチャーでミミで処理できない海底研究所やJDのミラクルステラ

    手札に必要パーツを抱えるデッキだしスターフォージの降臨には手札にクリーチャー3体必要だからハンデスで手札を絞るのも効果的 ヴァミリアを超化するとかなりやることが限定される 横にカレイコなど添えてやるとなおよし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:35

    殴り抜ける構築はデスモナークとか入れる感じなのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:18:13

    まぁ順当にマントラは殿堂やろな
    登場時から一貫していつか悪さする枠やったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:23

    スターフォージへの依存度高くね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:23:25

    多分この形のサイバーは公式も想定外だと思うしtier1の実力的にもループするって言うデッキ性質的にも100%規制されると思うんだけど冬の殿堂でカオスマントラが、夏の殿堂でスターフォージ本体が殿堂入りだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:10

    >>30

    サイバーはループデッキというよりスターフォージデッキって感じだけどメクレイド組とアストラルハートのおかげでほぼ確実にゲームに絡められるしパクリオとか脇のカードで時間稼ぎや妨害も出来る+本人が5マナと軽くJD持ちだからクイかぼやボンキゴみたいなメタカードも5マナ貯めて正面から出して対応出来ますか?もやりやすいのが強み

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:43

    マントラはバグにしてもパクリオも嫌らしいよな…
    あんなんデスパペットの立つ瀬が無いじゃんもうちょっとシナジーのあるカードくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:52

    >>27

    今後はミラクルステラが入るデッキかハンデス手段があるデッキ(バロムとか)が必須ってことか

    幸いにもミラクルステラはドラゴンだから入るデッキが多そうなのが救い


    天門とか緑単とかは……まぁどんまい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:49

    開発時期離れてたんかな発売時期はそこまで離れてないのにマントラの事忘れてたとは

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:57

    >>31

    マントラ殺した後スターフォージまで逝くかなあ

    これからの超魂X次第だけど現状のエピタフやデスモナークでリペア効くとは思えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:34

    >>34

    キャベツ農家もやれるけど有益者曰くサイバーに不利つくからな……よく知らんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:44

    >>35

    むしろ使われると思ったか?サイバーにマントラがむったさん以外

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:57

    >>35

    サイバーにマントラは想定してた方が怖いよ

    トワイライトΣ前提でサイバー比率を極限まで高めたいのに非サイバーのスターフォージの下敷きのためだけのカードはかなり考慮しにくい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:06

    カオスマントラ下に敷いたらループすることに気づいたやつだけが石を投げろ
    それ以外はただのアンチ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:56

    >>36

    結局何が1番悪いかって言ったらスターフォージだしそもそも殴るだけで強いから仮にカオスマントラ殿堂しても鳥みたいにtier一級のままって可能性あるしそうなるとスターフォージも逝くと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:38:03

    >>38

    >>40

    やっぱむったがヤバいわなんで気づいたんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:38:58

    後超魂xも4弾まで出るの確定したから普通に今後もヤバい超魂xSRが出る可能性かなり高いし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:27

    スターファージが超魂Xとの相性が抜群なのもあるけどサイバーだからこそパーツを手札に引き込みやすいのもあったのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:02

    >>41

    いやそもそもマントラ1だとスターフォージ並べるのがキツくないか?

    デュエマの殿堂ってとりあえず手頃なカード処した後根本的な原因と交換する…みたいな規制はしてこない印象だが そんな例あったっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:40

    今から殿堂騒ぐのもアレだけど今年度の冬にはマントラ死んでそう感すごい
    サガから連綿と続く3キル可Tier1デッキが公式の予想してないだろう形で継続したの面白いな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:00

    >>21

    メカシノビの超魂X一応2枚あるのにそれに対応するNEO進化獣がヒロインベスト不在なのは流石にたまげたなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:38

    >>46

    かけるなら明らかにスペックおかしいスターフォージでいいわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:05

    >>48

    発売時期定期

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:38

    >>49

    サガの時とっとと本体かけなかったせいで半年間デュエマがお通夜状態になったんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:07

    >>49

    マントラだって大差ないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:27

    ループサイバーだと流石にサイバー持ちの超魂xでも出ない限り今のマントラとアイドルで枠限界だけどモナーク4の完全ビート型サイバーは強い超魂xでたら結構入れるスペース作れそうだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:17

    マントラはいつかループしそうって評価だったしこれからの開発の害になるから規制一択やろ
    まぁそもそもそんなもん作るなって話なんやけどなやっぱデュエプレみたくターン制限いるやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:58

    デスモナーク型も普通に勝っとるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:50

    冬にマントラ殿堂させないといけないほど環境変わらないことの方がよっぽど怖い

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:13

    >>50

    環境で戦ってない奴らがサガを批判してただけで

    サガ環境はめちゃくちゃ面白かったよ

    CS出てないとサガ環境の面白さは理解できなかっただろうけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:10:42

    >>37

    キャベツ握ってCS行ってみたけど、シンプルにサイバーは速度と安定感が違うって印象

    クイーン&かぼちゃうちゃう立ててもサイバーは5マナになる前にリソース稼いでパクリオで荒らされるだけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:11:16

    スターフォージがVRで値段が高くないのはせめてもの救い
    なお他の必須カード
    まぁアグロサイバーも普通に環境上位レベルで強いから良いか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:04

    >>57

    サイバー対キャベツはサイバー有利だしキャベツをカモだと思ってるけど

    環境全体への有利対面が多いのはキャベツだからサイバー避けたキャベツが一番強いよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:39

    >>53

    だって「前年のカードより強く」を徹底しないと購入してくれないって理解しちゃってるから…

    そんな状況で壊れカードが出ない方がおかしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:06

    現状バウンスがスターフォージとミミだけだからボンキゴ出せればいいんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:56

    >>61

    ポン置きしてきたスターフォージ触らないから大体死ぬぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:17:00

    >>21

    よく考えたらシノビ進化プルートいたな

    …リメイク元と合わせるのはわかるが4コストはつかい辛いわ!!

スレッドは8/17 08:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。