- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:22:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:04
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:47
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:39:19
全部書き込みはじめたら、デュエプレの楽しい歴史とか公式に都合良く取り上げられているのが本気で虚しいので勘弁して下さい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:04
紙で暴れすぎた連中をナーフして実装するのは全然良いんだけど、紙でパッとしなかったカードや紙で環境の隅っこにいたようなカードを激アッパーしたりカードパワー高いオリカ刷ったら結局調整の意味ないんじゃ…と思うことはある
こう書くと「紙の後追いするだけのゲーム楽しいか?」と言われるかもだけど、正直俺は勝太やジョーの時代を知らないから実現できる範囲で紙の後追いがやりたい - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:47:48
紙を知らないんだけどメタリカもかなりバフされてらしいね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:24
アルファリオンは時代の先取りはあったが紙のまんまなんだ…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:18
カチュアに関してはNEO進化特有の軽減(ミザリィやら不動にもある)だからなぁ...
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:12
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:20:57
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:22:33
バスターそのまま出したのは流石に正気を疑った
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:42:22
バスターは元の人気の高さかいじれなかったんだろうなぁ
あいついじったら今とは比較にならん文句出そう - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:46:57
前世知識有りのプレ公式といえど調整力はそんなもん、で割り切るしかないよなとは思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:21:55
紙のマナロは多色を否定してるんじゃなくて、あいつは無色以外のすべてを否定してるからアウトなんだわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:26:01
ウェディングはクソだけど紙のマナロはクソってレベルじゃなかったぞあれ
ドラゴンサポートで出しやすいのに色縛ってくるから動きが2ターンくらい止まってそのままダイレクトまで持ってかれるからな - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:42:23
MTGアリーナやMDのようなものがやりたい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:25:41
イノセンスよりバスターの方が遥かに不快なカードだからイノセンス潰すならあっちも殺してくれ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:45:22
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:47:15
紙のマナロの役割に近いカードは必要だけど紙のマナロ本体は要らないってだけじゃないの
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:49:26
マナロは多少じゃなくて2色以上のデッキを殺すカードやからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:51:34
そんなにイノセンス嫌いならメタリカ使えばいいのになぜそうしないのか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:03:52
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:05:41
紙の環境やったらもっと文句言ってそう
それ隣の芝は青いって言うんやけど知らん? - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:12:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:34
イノセンスに文句言っている人に調整させたらサ終してそう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:16:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:17:56
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:18:38
オリカ出してはナーフ、紙から強化してはナーフ
運営なんもわかってないよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:20:30
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:20:36
ナーフも規制もないカードゲームなんて実際はクッソつまらないか既存カードを塗りつぶす過度なインフレが繰り返すだけやからそれが本当のク.ソゲー定期
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:23:20
紙やってなくても調べれば大バスター時代で環境が硬直化してアカンことなんて分かるだろうに
それとイノセンスとマナロを比較はアホやで - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:24:39
プレイスクロニクル1以降のSRオリカ全部下品でおもんないよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:25:31
許されるわけないだろ!
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:26:28
そんなにマナロに半ET取られたい人多かったんやな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:28:20
イノセンスとマナロは全然違う
イノセンスはまだ相手にプレイとケアの余地を残してるし着地ターンも早期に行うには相手に展開をさせる必要があるからどうしても遅くなる
紙マナロは6コストでスクチェンとかで早期着地のハードルが低い上に相手のケア手段はプレイング上存在しないし2色のデッキでも致命傷になる場合がある
そんで能力がマナ封じやからプレイの余地がない - 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:28:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:28:56
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:29:56
俺が損するからこのままくたばってて欲しい
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:30:27
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:31:40
あのですね今のプレのマナロですら3ターン目4ターン目に2マナロックされながらチェンジバスターされたら爆発するのに
同じ速度感で4マナとかロックされてみ?
色消えるとか関係なくマナ消し飛んで終わりやん - 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:31:42
マナロは今のままでもいいけど盤面制限が10になるのと閣の龍解条件を紙にしてほしい(モルネク使い)
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:31:53
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:32:36
イノセンスは完全に相手依存のカードだから展開したターンにそのままワンショットするとか事前にハンデスでぶっこ抜くとかいくらでも対策取れるじゃん
7マナ到達した時点で問答無用でゲーム終わってたナーフ前アンプラウドとかは一線超えてたけど - 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:32:40
イノセンスも大概イカれてるという前提だけどマナロを元の性能にしろって言ってるのはさすがに頭悪すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:32:42
ある程度環境に出す目的でオリカは刷られてるしウェディングの入るデッキも別にそれ一強とかにもなってないし別にええんじゃないですかね...
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:33:21
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:33:44
色が潰れなくてもマナが潰れたらなんも出来ない定期
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:34:13
マナロ弱体化なくていいって言ってるやつも多分マナロそのままだったら文句言うぐらいには紙のマナロおもんないぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:34:50
紙のマナロって誰も幸せにしないタイプのクソカードだぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:09
紙のマナロって紙の色のシステムだから強いのはあるけどそれはそれとして2色でもスクチェンマナロでマナ4枚止まるのおかしくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:26
使う側は面白いからセーフ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:44
紙で鬼丸覇もエクスも帰ってきたけどマナロは帰ってきてない
そういうこと - 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:37:32
デュエプレのバスター、わかりやすいしビート関連で勝負がハッキリするなら全然元の性能でいいんじゃない?って思っちゃいますけどね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:38:47
ビートが返しのターン何もできなくするようなカード使っちゃダメだと思うんですけど…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:39:13
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:28
ウェディングはコスト軽減がいらないって思うよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:47
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:37
紙のマナロが大丈夫じゃなかったから殿堂入りしたんだよなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:49:33
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:40
スレ画に文句言っている人が望むのは自分が何も考えず一方的に殴って勝てて相手には反撃されないゲームだと思う
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:59
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:14
理想のデュエプレは本当に良く分からないですね
コスト軽減条件緩すぎるとは書き込みましたが、tcg及びdcgの使ったもの勝ち、使われたものの敗北は必ず存在します
このカード使っても、望む勝利が得られないというパターンは日常のストレス処理の遊び場(プレイス)としては失敗になってしまいます
私個人としては、強いカードにはそれ相応のマナコストをしっかりとプレイヤーに支払わせてから使わせることも絶対条件ではありませんが、必要と考えます
アストラルリーフやブリザードも1マナ進化元いる現状はもう少しマナコスト増やすべきだったのかなと考えます
ハンデスマスターズやループは現実でお腹いっぱいですので絶対肯定は致しません
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:27
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:40:13
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:47:06
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:49:53
- 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:50:08
一強かどうかよりつまんなさが問題だろうこのカードに関しては
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:53:53
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:55:05
ポイントバックできるから多少盛りすぎてもいいやろは紙の頃よりありそう
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:48
負けたんでしょ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:00:22
3色以上使うならともかく2色までなら普通に重いカードだしなこいつ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:04:25
2色相手だとよほど時間がかかるデッキとか対戦もしくはジョーカーズでのプレリュとかじゃないと出すの現実的じゃない感はある
ジョーカーズに関してもプレリュイノセンスできるならジョニーやらも出せるしね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:59:54
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:13:16
環境が面白い面白くないはもう個人の感覚だから
結果としてそれなりにデッキがばらけてる以上、開発側としては特に問題が無いだろうし
開発が本当に問題と思うならアンプラウドみたいにナーフされるでしょ - 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:14:03
自分が嫌いなだけだろうによくそんなに断定できるもんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:22:31
負け犬の遠吠えでしかない
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:23:56
イノセンス一枚で潰されるデッキなんてそもそもイノセンスいなくても環境に上がってこれないからどうでもいい
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:25:42
ブラックモナークのコスト軽減は良判断だったんだけどな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:25:55
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:26:47
長期戦を嫌ってるわけじゃなくてLO狙いで遅延するロージアみたいなのをゲーム的にNG出してるだけだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:30:24
イノセンス抜きで長期戦しようとしてもメタリカやBJにアウトレイジなどの高速ビートダウンに引き潰されて終わりだろ
そいつらに対抗するトリガー耐久は5Cがちゃんと環境に存在してるしイノセンスがデッキの多様性を奪ってるのはただの妄想でしかない - 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:33:37
攻めたら負けるしかないパターンもあるけど極端な耐久デッキはdcgでプッシュするのは他のdcgと遊んだ時の快適さ比べられやすい現代では厳しいと思いますね
ドルバロムDで耐久デッキのペースを崩すとか極端なデッキで対処するなり、封殺デッキで悲しい思いさせるしかなくなってしまう - 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:42:42
受けデッキ→攻めるデッキ→コントロール→受けデッキ
って感じで環境は回るものだし耐久もしくは長期戦をするデッキを無くすことは出来ないだろうけどね - 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:44:20
イノセンスが存在してる事で存在を否定されてるデッキってなんかあるっけ?
オリジナルデッキ以外で - 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:47:54
エイリアン
- 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:56:29
エイリアンはザビクエイクスのハンデスがメイン戦術だからイノセンス対策は十分できてるデッキ
あれが環境入り出来てないのはハンドリソースの細さと足回りの貧弱さってデッキ基盤そのものの問題が要因でイノセンスは関係ない - 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:57:05
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:00:09
イノセンス
盤面全除去します、盾も焼却します
エイリアン
盤面全除去します、盾も焼却します
ここだけ見たら同じなのにな…ここだけ見たら