神楽坂のコピーデッキってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:12

    遊戯、海馬、クロノス先生、カイザーのデッキ研究してコピーしてたっぽいけど、完全再現再現できなくて一部パーツ足りない状態になったりして上手く回せない状態になってた可能性あるよな。

    古代の機械巨人が1枚しかないとか、サイバーエンドがサイバー流の継承者用だから入ってないとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:46

    青眼抜きの海馬デッキとかブラマジ関連抜きの遊戯デッキとか絶妙になんか物足りない感じになる印象がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:17

    そもそもあの世界一子相伝とか覇王専用とか多すぎんねん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:48

    実力者のデッキ真似ようとするとカード資産の問題にぶち当たるだろうからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:18:49

    というか遊戯デッキ使った時の
    初手キマイラ融合
    →撃破されても被害最小限
    →死者転生と黒魔族復活の棺でブラマジ蘇生コンボ
    →ブラマジから混沌の黒魔術師にアクセス
    とカードが全部連動起こしてるレベルでブン回ってるのよが色々おかしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:02

    神楽坂に万丈目のマネしろって言ったらおジャマ入れてくれるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:26:32

    >>6

    入れるか、地獄+VWXYZデッキになるか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:31:13

    万丈目が【おジャマ】、神楽坂が【アームドVWXWZ】でタッグになれば最強や!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:33:09

    遊戯デッキをあそこまで回せるからプレイングと引きはすごい方だけどデッキ構築が追い付いてない印象はあるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:16:12

    あの遊戯デッキ、本人が強いで終わりそうな構築だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:26:16

    デッキを回してみて改善点を見つけて次に活かすって事が出来る様になればオベリスクブルーへ行けるのかもしれないね
    前編だけ見てても遊戯デッキをあれだけ動かせる時点で凄いけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:31:22

    あれだけぶん回せるなら引きはマジでいいんだけど自力で構築も改善もできないのが致命的すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:38:30

    色んなカードに触れているだろうから知識は豊富なんだろうけど入学試験の時は何握って突破したんだ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:39:29

    コピー元のデッキを参考にするじゃなくて強いデュエリストのデッキをコピーしてそれを使いこなす自分が強いって考えだからな神楽坂って
    それ自体は悪くないけど結局コピー元の人達が試行錯誤して作り上げたもんじゃないからどんだけプレイングを極めてもどっかでボロがでる。それに対してのアンサーが『もっと強いデッキを』だからな遊戯デッキを盗み取った時って

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:58:54

    GXは初見なんだけど多分コイツ数回負けたら別のデッキに手当たり次第変えてるんじゃ…?
    最初から一定のプレイングは出来ても長く使おうとしないから、腕が上達したりデッキそのものを改善するまでの段階へ至れない所謂すぐに結果を求める、または壁にぶつかれば回避しようとするタイプの人間
    まあ結果ありきのデュエルアカデミアという環境もその性格に拍車をかけているんだろうが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:08:52

    デュエルアカデミアという決闘に適した環境だからこそ勝って負けてを繰り返し戦略の幅を広げタクティクスを磨けるのに強いものを強く使うに特化してしまってるのがなあ
    環境を活かすことができないのは悲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:18:37

    翔の「キマイラだけに負けた」は流石に手札事故ったんだろうなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:34:52

    初期の翔ならキマイラ出されただけで諦めモードでそのままやられてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:30:02

    今更だが戦いの儀で神もブラマジも無しでよく勝ったよな表遊戯

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:47:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:52:42

    三沢も言ってたけど神楽坂は自分でデッキを組もうとすると誰かのデッキに似てしまっているらしいから、翔戦で使ってたクロノスデッキも神楽坂が自分で組んだクロノスっぽいデッキなのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:45:21

    グォレンダァ!回見るにカイザーのデッキってサイバー流+適当な機械族みたいな感じだから再現難しそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:55:17

    翔戦でも1話のクロノス先生の展開を再現して
    黄金の邪神像×2+大嵐+古代の機械巨人
    のコンボやってたけど

    ・コンボ発動時点でライフ残り1000になっている
    ・押収があればピーパンしてジェットロイドの効果に対応できていた
    ・翔がカードを伏せていないから大嵐の最大活用ができなかった

    って感じで展開の再現は成功してるけどそこ以外が上手く行ってない印象だよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:01:43

    俳優になったらその天賦の才能を発揮できると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:35:27

    シンプルにデッキのパワーが足りてないとかコピーしきれてなくて変なカードで代用しているって可能性は高そうだよね
    いろんなデッキ使ってるってことはその分カードも大量に買ってるってことだし、あの世界のカード普通にくっそ高額だし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:45:59

    デッキ構築からその特徴を瞬時に読み取りデッキを組んだ者の人格やタクティクスをトレースできる異能力者だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:59:04

    デッキ作ったら調整とか相談に付き合ってほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:32:10

    終盤でのカメオ出演でもラーイエローだったけど、実際そんなバランスになりそうなデュエリストよね……

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:41:12

    将来的には神楽坂くんも「原石ブルーアイズは海馬のファンデッキに含まれるのか」的なジレンマと向き合うこともあるのだろうか
    なんか親近感

スレッドは8/17 22:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。