藍染の才能

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:24:51

    産まれながらに突出し過ぎた才能(知性、霊力、霊圧)←わかる
    他者を惹きつけるカリスマ性と人心掌握術←まぁわかる
    霊王システムの理解とその打破の手段として虚化の模索←鏡花水月で禁書見れたろうしまぁ
    虚化の研究は尸魂界にまったく気付かれず長年行われていた←!?

    研究とか検証するのに必要な機材や人的リソース0だったわけじゃん?
    平子に使った影武者のハゲみたく、技術開発局にも同志(裏切者)いたのかもしれんが
    技術開発局とかああいう研究機関?が出来たのって浦原さんの代で意外と若い組織だし
    研究や検証までほぼ独力で行えていたって、ちょっと天から二物与えられすぎじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:47:16

    その辺あんまり考えてないだろ師匠って思うんだけどどうなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:54:23

    藍染惣右介の事件簿とかあったらやることがやるとが多い!!ってなってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:00:48

    魂魄集めに金使ってそうなんだよ
    でもその同士の死神殺して渡した金全部回収してそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:23:41

    藍染って裏切る前からあの実力で周知されてたのか裏切る前は目立たないように実力を隠してたのかどっちなんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:45:01

    程々にしか見せてないからあんなに警戒されてなかったんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:49:15

    だから天に立とうとした……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:29:10

    物凄いやる気のある中間管理職って思われてたの藍染の中身知ると面白いよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:44:00

    品行方正で理想的な隊士(隊長)を演じつつ模範として活動
    その一方で一般死神が触れられない知識や技術を知り、それを独学で会得
    マユリ様レベル(?)の研究(前例ほぼ0)を上層部や周囲に気取られずにほぼ独力で並行的に実施

    とてつもなくいそがしい(確信)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:56:10

    労基もやってたんじゃないっけ
    それでいて雛森連れて色んなところ行ってるって霊圧すげーよ藍染

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:27:05

    ギンとか要とかを影武者にしてたのかもしれない
    ギンのサボり癖が影武者業を誤魔化す為とか夜中の睡眠不足の補填なら繋がる
    要はどうやって時間を捻出してたの?ってなるかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:47:56

    上から目線で気に入ってる奴は多いんだよね、観音寺とかギンとか一護とか
    ただ力も頭脳も対等な感じで並び立てる相手は藍染には居ない気がする、力だけならとか頭脳だけならってのは居るけど

    だから一護の戦闘後の相手診断の「孤独」は言い得て妙だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:37:19

    浦原さんも瀞霊廷に秘密の場所作ってて、追放から100年経ってもバレてないから
    藍染も似たような秘密研究所作ってたんでないかなぁ。虚圏制圧後はそれこそ虚圏にでも

    ギンも東仙も相応に隊長業務あったはずなのに
    研究する時間あったの?って話になるけども。狂信 者みたいな部下結構いたのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:30

    現世にも研究施設なかったっけか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:06

    浦原さんが置いてった技術使い回したりしてたんだろなって
    その辺藍染は浦原さんに勝てない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:51:11

    >>9

    やることが…やることが多い…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:19

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:32

    浦原さんといい藍染といい
    組織の人間として結構なことやってるにもかかわらず
    それにまったく気付いた様子の無い刑軍の存在意義とは
    (浦原さんは夜一さん招いて訓練とか色々してたから、そこらへんズブズブなんだろうが)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:19

    刑軍、やっぱ護廷十三隊より歴史古いのかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:17:49

    頭脳で並び立てるのはおそらく浦原とマユリもいけるか
    崩玉融合前で力で並び立てるのって誰だろう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:24:24

    >>20

    山爺や零番隊は藍染より強いけど並びたつレベルなら卯ノ花か京楽?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:25:11

    負けはしないけど消耗する、なら山爺と卯の花の間位なのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:41:24

    山爺よりかは弱かったんだな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:03:51

    >>23

    流刃若火を封印する為だけに改造破面のWWを造ったから真っ正面から戦うとさすがにヤバいと分かってるっぽいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:24:54

    藍染が一護に「魂魄にも限界があって成長も限りがある」って語ってたけど
    才能あり過ぎて、死神としての成長限界にあっさりたどり着いちゃったのかな
    山爺に及ばないまでも、卯の花さんとタイマンで勝てるってつまり初代護廷隊長級なわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:15:49

    自分に厳しそうだから鍛錬も相当やったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:53

    自分が出来ることは他人も出来るみたいな思想にならないの凄いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:43:57

    疑問なんだけど藍染って虚化してないのって何でなんだろう?正直余裕で制御も完全虚化もやれるだろうに
    普通に考えたらそんなことしなくても充分強いからする必要が無いんだろうけど虚化したらどこまで強いのか知りたかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:03:25

    はんぺんモードがまさに虚化だと思ってたんだけど違うんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:07:38

    >>29

    「虚化 じゃあない」って本人がはんぺんになる前に言ってるんだよな…

    はんぺんはたぶん蛹(サナギ)なんじゃね?羽化する前の

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:00:26

    はんぺん呼びでいつも笑うんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:46:01

    >>30

    羽化というか崩玉完全融合、ギンにやられなかったらあのままだったかもしれないな

    命の危機に瀕したからこその生存本能による覚醒に藍染がギンにありがとう言ってるのは当然かもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:04:50

    >>30

    と言っても、BLEACHは本人の主観が合ってるとは限らないからなあ…

    最終的な状態は「どれでもない新しい存在になりかけてた」とはいえ途中が何処寄りかは別に感じる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:02:22

    滅却師とか霊王に比べると死神の設定はフワフワガバガバだからしゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:00:25

    藍染の斬拳走鬼って全てが最高水準なんだろうけど拳に相当する白打は最後まで見られなかったな
    眼鏡有りの時に敵を拳でボコボコにする姿も見たかったけどかえって怖いな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:08:08

    霊圧でゴリ押しする方が性に合ってそうだしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:09:27

    >>33

    なんなら藍染「崩玉が刀なんていらないって判断したんだ」(融合しただけ)とか勘違いしてたしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:47:02

    ほしゅ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:40:40

    419話のあの羽化不全みたいなやつ、身体に孔3つも開いてて虚極まってる印象だな
    やっぱ虚要素自体はあるんだなと思うよあの藍染

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:21

    まあ確かに虚化の研究してたから虚化ではないけど何かしらの形で取り込んでそうではある
    そもそも崩玉の材料にもなってるかもしれないしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:30:39

    >>39

    死神、霊王の欠片(崩玉にいくつか取り込んでる)、虚の力持ちの藍染、これって霊王候補では?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:16:09

    >>41

    実際天に立つってそのつもりで言ったのでは?

    滅却師的な能力は無いだろうけど

    というか魂の多要素はどういう理屈で必要なんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:18:35

    >>42

    三界を三界として維持するための繋ぎ要素なのでは

    各世界に生きる魂魄と共通のものを持ってないと楔になれない

    解釈苦しいけど虚要素=虚の元は生者の魂魄判定すれば霊王も一応三界網羅

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:23:05

    >>42

    藍染って結局は自分が霊王になるけど自分で世界を運営したかったんだろうか?

    四肢どころかあらゆる部位を捥がれて封印された置物な霊王が世界の礎なのは認めたくなかったのは何となく察せる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:43:42

    過去スレの藍染考察読んでたらこのスレで笑ってしまった


    藍染って正直惣右介の部分要らないよな|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    半分くらいは先週のQ&Aのせいだが

    新しすぎるから詳細には言わんけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:56

    >>44

    少なくとも楔のような形でなるつもりはなかったと思うよ

    そういうのふざけんじゃねえと思ったからわた天しようとしたんだから

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:52:48

    藍染の親はミミハギ様のところによく通ってお願いしたら藍染が産まれたりしたんか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:14:41

    藍染って貴族なのかも不明だから霊圧の高さとか貴族だからなのか突然変異なのか分からんよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:47:15

    浦原みたいないいとこの使用人?な可能性よりも元々金持ちの可能性を感じる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:12:53

    いくら能力高くても隊長に書道教室にやること多いし
    研究所が断界みたいに時間の進み方にずれがあるとかでもないと時間捻出できないよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:56

    裏で暗躍&やりたい放題する為にきちんと五番隊を運営するとかホント藍染って真面目だよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:59:50

    馬鹿真面目だから私が天に立つになったんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:19:08

    >>52

    わた天しようとする方法さえ違えばもっと多くの賛同得られたと思うよ

    それだと色々藍染的に看過できないからああなったんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:38:01

    そういや死神歴は200年いかないんだっけ?
    そるで事件起こしたのが110年前なの割と短期間だな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:58:02

    そんな年次低いの?!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:07:20

    >>54

    いや多分110年前時点の「隊長」が百年いけてる人があまりいないのと勘違いしてる

    上でも言われてるけど藍染はむしろ中堅〜古参寄り

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:58:30

    八代目剣八が無間送りになった約260年前に平子、ローズ、拳西が席官になってる
    藍染が仮面の軍勢たち世代より下なら死神歴は200年くらいなのかなぁと。

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:00:49

    自分が異常だと理解して、能力隠すようになったのっていつからなんだろう?
    突出してたらしてたで、シロちゃんみたいに噂になっててもおかしくないのに

    藍染の異常性について平子ぐらいしか気づかなかった辺り
    周囲から見て、堅実に努力し続けて成長していった秀才クンって感じなんだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:10:41

    >>56

    上全部読んだけど、中堅〜古参寄りってどこのレスの話してる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:37:29

    >>59

    すまん他のスレと間違えた

    藍染は少なくとも浮竹〜京楽さん達が隊長になるより前の頃(歌匡が死んだばかりの頃)には既に死神やってるんで死神歴自体は上かもしれんって話がこのカテだと良く言われてるのよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:41:10

    ああ確かにその話はよく聞くな
    そもそもQ&Aの内容や小説、本編の話を見る限り藍染が若いって印象は全くないからその通りでいいと思う
    むしろ昔からいるからこそ時間かけてわた天計画進めてたんだろうなと

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:34

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:43:00

    >>61

    まず藍染がそんなに若々しいイメージない

    年寄りとまでは言わないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:28:06

    そういや霊術院で講師してた事もあるんだったか
    その辺はカウントされないとか、そもそも一般隊士時代の長さもわからんしならまだまだ昔あるのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:04:53

    そういえば京楽への評価も何気に高いよね藍染、やりにくい男って評価は高評価だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:52:51

    自分相手に丁々発止できるレベルは数少ないだろうからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:11:31

    隊首試験において藍染が偽の鏡花水月の卍解披露したんだろうけどどんな能力にしたのかちょっと気になる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:28:52

    >>67

    流水系の斬魄刀で霧と水流の乱反射によって敵が攪乱し、同士討ちするいう能力!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:29:43

    元の始解が乱反射で同士討ち狙いって説明してるんだっけ
    試験監督誰だったのかも気になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:43:42

    >>69

    勇音ちゃんはそう聞いてたんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:36:10

    >>70

    というか隊長格達には危険性のためにも見せて教えたことになってるらしい

    まあ嘘の能力なんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:29:11

    >>68

    敵を撹乱し、同士討ちさせる・・・平子の卍解じゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:01:41

    >>72

    藍染いい具合に平子利用してるよな

    平子ぶちギレ案件だけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:49:28

    割と似た能力だと聞いた平子、怪しいとか思ったのかな?
    逆撫でが興味示した(警戒した)んだっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:47:35

    >>74

    逆撫が興味示したか喜んだかで警戒始めたはず

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:08:01

    >>75

    そう考えると斬魄刀って何なんだろうな?

    何で藍染の猫かぶりに気付いたんだろう

    平子本人が同じように胡散臭いから類友的な感じなんだろうか

    それとも集合体無意識(ちょっと違うけどアカシックレコードとか)みたいな感じなんだろうか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:35:06

    藍染の鏡花水月も謎だらけだしわからないことがおおすぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:20:16

    斬魄刀同士は死神とは別に交流できるみたいな話をあにまんのスレで聞いた気がする
    斬魄刀異聞篇の話ししてるスレだったかな
    誰か見てた人教えてくれんかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:07:56

    >>73

    平子の事も心底舐めてるからね

    始解知らないけど卍解知ってるの何ソレ怖い

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:12:32

    卍解は知ってるかもしれんし知らない可能性もある
    ただ同じように「こういうモンだから気をつけんとアカン」って平子も皆に言ってたのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:17:46

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:05

    虚自体の捕獲は鏡花水月と鈴虫ある分かなり容易ではありそうなんだよな
    あとは浦原あたりの研究データかっぱらったりしたのかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:04:11

    >>82

    間違えやすいけどちゃう、鈴虫じゃなくて清虫……!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:05:15

    浦原の研究資料かっぱらってたらせこすぎるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:30

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:37:36

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:34:30

    >>84

    仮にそうだったら確かにせこい、でもあの浦原の研究資料を見て全てを理解出来たとしたら藍染凄く賢いぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:53:28

    でも利用できるもんは利用する男だよ藍染は
    というか浦原のマント同じの作ったのか奪ったのか知らんが過去編で使ってるしアイツ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:55:47

    人間ならともかく死神なら数百年単位あるだろうからそこまで疑問に思わんわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:29:33

    >>88

    お前そういうところよ藍染

    後上官の言動をパクってるところもあるから割と藍染惣右介としての名台詞の中にも今まで他の人達からエミュったものとか多いんじゃねえの説あるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:36:50

    >>64

    それこそ雀部がいつ副隊長になったかさえ不明だからな

    千年前の過去編だとまだ副隊長じゃねえんだ……あいついつ副隊長なったんや

    霊術院出身初の隊長の浮竹京楽さんも平か席官の時期長そうだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:07:58

    千年前は創設すぐ過ぎて、副隊長みたいな概念無かっただけとか…はないか流石に
    組織として作るなら副官くらい決めるよなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:10:49

    霊圧ゴリラが策謀も研究開発もできるのズルいって…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:25:00

    >>92

    雀部が副隊長じゃないとか逆に気になりすぎるよ初代副隊長達

    そういや藍染って副隊長なったのもマジで平子が隊長になった時が初なイメージあるな

    どれくらいの間何席くらいだったのやら

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:23:19

    >>94

    昔って卍解出来たから隊長候補ってわけでもなかったのかな、千年前の連中を見るに十刃のように殺戮能力が求められていた?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:34:30

    軍隊系の創設時なんて、単に輩共が「うっしゃ、やったろうぜ」「応」みたいなの結構あると思うからそんな感じじゃないのかな
    卯の花さん見るに、元々の部下とかいなさそうな人もいるし、組織としてやっていくうちに必要な仕事が見えてきて役職増えたりとかするわけだし
    逆にバッハとやり合ってた足元に倒れてるアレらは元柳斎の弟子とかなのかもしれないが

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:55:47

    >>95

    いや、隊長で今まで卍解ないのは剣ちゃんだけらしいので多分そこは変わらんと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:56:47

    門番3人を操ったみたいに何かしらで自分の手駒にしてたんじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:17:39

    >>98

    何の話?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:01:31

    110年前のハゲさんにしろ雛森にしろ完全催眠で藍染だと思い込まされたとはいえ演じ方が上手すぎる
    そんな中で110年前からハゲさん演じてる藍染に思う所があった京楽ってやっぱり凄いな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:01:52

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:57

    護廷十三隊組織よりずっと前から斬魄刀も卍解もあったんだから、卍解できて強くて志もそれなりには同じやつらから選んだだけなんだろうけど、それまで斬魄刀ってどうやって王悦から死神候補?の手に渡ってたんだろうな
    学校ぽいもの組織されたのも精々ここ数百年程度みたいだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:18:15

    >>102

    多分どこかと勘違いしてると思うけど霊術院は約二千年の歴史があるぞ

    それでも王悦が百万年前から存在してそうな可能性が高いあたり最近ではあるが

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:59:58

    逆によく二千年前くらいまでできなかったな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:32:23

    >>100

    やっぱ総隊長になるにはそれくらい気を配れないとなれないもんなんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:40:34

    虚化研究の話で言えば一心と真咲が出会ったときに愛染たちがその様子を見てた部屋ってどこなんだっけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:13:08

    >>106

    Q&Aでも明かされてない(筈)

    自力で作ったんでなく浦原が使ってた秘密の施設かっぱらったんじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:28:09

    >>107

    かっぱらうかかっぱらわないかと言われればかっぱらうよね、霊圧遮断の外套も有効活用するくらいだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:16:20

    >>108

    自分で一から作れよ藍染

    忙しいから無理?浦原さんは全部やってたぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:10:56

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:23:41

    >>106

    藍染やで

    ユーザー辞書登録しようぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:38

    詠唱破棄:狛村さんをKO、陛下か出てきた目玉の大群を一掃
    詠唱あり:一護の一振りで破壊される

    普通は詠唱ありのが強いのに結果だけ見ると詠唱破棄の方が強く見える藍染のお気にいりの破道、黒棺

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:46:23

    >>112

    まあそれに関しては使った相手と使った時の強さが違うからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:18:36

    陛下のような未来視があるわけでもないのに剣八VS痣城の勝敗の結果と理由を的中させたのよく考えたら恐ろしいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:07

    機械っぽいのってどう加工してるんだろうね
    素材は金属として産出されてるのだろうか
    自分で霊子調整してるのだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:56:46

    めっちゃ才能あるけど浦原がいるからな…な塩梅

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:00:33

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:00:12

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:01:45
  • 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:11:29

    藍染も浦原みたいに「天に立つ為に死ぬほど準備をする」って出来てたらもしかしたらと思う。

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:18:53

    >>120

    それ自体はまあ本人なりにしてたんだろうけど藍染はなるべくのんびりとせずに出来るだけ早く、かつ確実にってやりたかったんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:19:03

    >>120

    藍染だって数百年かけて準備してたんすよ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:25:39

    藍染なりになるべく時間をかけ、かつ無駄がないようには進めてたつもりではあると思う
    ただまあ……うん……本人わりとオリチャーやるし……

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:34:14

    何が駄目だったかっていうとオリチャーがわりと悪い気がするんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:49:07

    藍染って力を手に入れた瞬間に色々テンション振り切れちゃったのか
    今までため込んでいたものでも解放されたのか、物凄い小物感出てたからなぁ

    やる必要ないのにわざわざ拘突を消し去ったり、ケイゴたちと追いかけっこしたり
    「黒崎一護の友人の亡骸は目立つように晒しておくか(笑)」とかやり始めたり

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:06:31

    そのちょっとした積み重ねが原因で負けちゃったんだろうなあ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:43:07

    なんなら百年前もわざわざ平子達の前に現れたりする必要はなかったんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:17:39

    >>127

    あの時は全員虚化させて始末する気だったからわざわざ種明かししたんじゃないかって思ってる

    ただそこに浦原が出てきたせいで当初の計画を変更、アドリブで浦原とテッサイ、仮面の軍勢を追いやったんだろうさ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:00:42

    アドリブで浦原現世にやれたんだから勝ち確って思っても仕方ないよな
    現に100年藍染の邪魔する奴おらんし虚圏も支配できたし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:54:38

    強いて言うなら連れ戻す前にルキアが死んじゃってたらもしかしたら崩玉も手に入らなかったかもしれないくらいだな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:24:26

    そういやあの有能ハゲ過去編以降姿でてないけどどうしたんだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:07:20

    >>131

    し、しんでる…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:48:31

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:45:41

    >>132

    だろうね、あの事件で藍染が自由に動き回る為の使い捨ての隊士かと

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:55:01

    東仙の切なる願いを聞き入れて引導を渡す藍染、きちんと自分に礼を尽くす相手には優しいよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:11:37

    >>134

    使い捨てにするにはあまりにも勿体なさすぎる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:24:26

    >>135

    本当は出来れば生き残ってほしいって気持ちもあったのかもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:27:57

    鏡花水月あるから融通は利くと思う
    事務仕事なら代役のままで誤魔化せそうだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:30:29

    >>138

    何度見てもシュール

    なんでよりにもよって顔良くて天パ藍染の影武者がぶっちゃけ顔良くねえハゲ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:41:35

    >>139

    完全に別人と分かるシュールさよ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:01:51

    >>137

    その気持ちは間違いなくあったと思う、東仙の強い覚悟を前に残念がってたし

    そもそも鏡花水月とか強さとか関係無く忠実な部下をやってたの東仙だけだから藍染にとっては貴重だった人材

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:02:35

    >>141

    惜しい奴を亡くしたんだけど、そういう奴だから藍染について行ったんだしなあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:19

    百年前の副隊長にどれだけの仕事あったのかわからないけど直属の上司にバレないの凄い
    どこでそんな死神が埋もれてるの見つけてスカウトしたんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:19:09

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:43:28

    >>142

    東仙くらいだっただろうからな真の意味で藍染と意思を同じくして同じことを成すために味方になったの

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:17

    >>145

    あとはウルキオラかな、藍染たちが偽の空座町に向かった後の虚夜宮を任されるのは信頼の証

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:27:46

    東仙は死神社会への復讐という利害の一致以外でも
    藍染に個人的な忠誠と敬意抱いていたから
    あの影武者のハゲもそういう感じで抱き込んだ信 者の一員だったんでないかな?

    最終的にお眼鏡に叶ったのがギンと東仙だけであって、3人だけってことはないと思う
    研究したり偽装工作したりするのに頭数足りないし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:37:34

    藍染って部下への見切りもまあまあ早いからなぁ、負けたわけでも無いのにハリベル斬り捨ててるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:52:03

    思ったんだけど藍染の完璧超人な経歴の結構な部分
    そういう影武者全員の活躍の下支えありきのもんじゃないのか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:18:39

    >>148

    あれはこれ以上破面側減らしたらヤバそうだから斬り捨てて戦闘不能にしたって面があるかもしれんし…

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:46:04

    >>149

    影武者見つけて育てるのも藍染のカリスマあってこそやんね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:03:19

    鏡花水月で相手に藍染だと思い込ませても解析度が低いとバレるしある程度の信用はされてないとね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:04:39

    保守

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:02:00

    >>149

    藍染惣右介は集団だった…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:23:00

    >>152

    影武者が上手すぎたからあれだけど本当に影武者の質悪かったら平子だって見抜いてたかもしれねえからな……

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:49

    藍染とか東仙自身で演技確認とかしたのかなしたんだろうなきっと
    何か違えばアランカル大百科というか死神図鑑のおまけでそういう演技シーンもやられてたかもしれねえな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:10:50

    >>156

    メガホン持ちながら練習してる姿想像しちまったじゃねえか

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:30:24

    影武者が実は沢山いたとかいう話であれば

    影武者の受け答え、安請け合いで都度出来た細かい齟齬とかアレコレとか沢山あったろうし
    そこは藍染の超人性でなんとかカバーしてたとか、そういう苦労話で話書けるかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:39:33

    >>157

    審査員は東仙しか居ないわな、鏡花水月に一生かかからないから影武者演技を的確に見抜けるわけだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:42:10

    >>138

    さらっと藍染の影武者こなせる優秀なハゲ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:50:08

    保守

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:44:22

    >>159

    後視覚で人って判断しやすいから何も見えない東仙(しかも効いてない)が一番適役なのよな

    自分じゃ自分のこと分からないこともあるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:31:57

    >>160

    藍染プロデューサーの凄さがよく分かる完成されたハゲ影武者、何かしらの疑念を持っていた京楽さえ騙し切ったし

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:20:19

    藍染勿体ねえよ……

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:25:06

    平子の逆撫でに短時間で慣れたし学習能力が凄いんだろう
    板書とかしなくても授業丸暗記とか出来んじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:54

    >>165

    藍染の能力の異常性に誰も気づいてなかったわけだし

    つまりは誰かの師事してたわけでもなく、力を隠すこともそれをどう使うかも

    全部自然と身についた、自分ひとりで身につけられてしまったって考えるとそうかもね


    「ずっと孤独だったんじゃないか」って一護の推察とも合致するし

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:23:16

    本を読むのは好きだったんかな藍染
    そこから知識引っ張って来て言いくるめてたのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:26:47

    >>165

    あれは上下左右前後と見えてる方向と斬られる方向も逆のままだったから看破されたと思ってる

    どこかを元に戻すなりしてたらもう少しだけ藍染も斬られていたかもしれん

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:26:03

    藍染が斬られる…?
    あるのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:59

    乱菊の中から大切なもの奪ってった死神に金銭渡してるっぽい?から金持ちなのかな
    何でも持ってて嫌な男だな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:10:39

    >>170

    お金持ちじゃなくても鏡花水月があればお金も容易に手に入るし金が無くても石をお金だと錯覚させれば問題無い

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:18:11

    >>171

    悪い男の才能があり過ぎるぜ藍染惣右介

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:37

    鏡花水月の無駄遣いすぎないか

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:00:00

    >>173

    無駄遣いじゃない鏡花水月の使い方ってやっぱり他人を藍染化だよな、ハゲ影武者にしろ雛森にしろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:25:06

    雛森はあれで結構粘ってるのがすごい気がしてきた

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:49

    思うに狛村さん、ローズ、ラブ、リサを倒したのは藍染本人
    砕蜂分身からの雀蜂からは雛森じゃないかなと思ってる、京楽の影鬼を無防備に食らってるし

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:49:22

    >>176

    あー、何がありそうな気がしてきた

    ブランクある奴等と藍染の敵にならない奴…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:09:18

    保守

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:15:23

    >>173

    鏡花水月の正しい使い方:とは

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:53:03

    >>179

    先生、鏡花水月の力で自分の替え玉作るために1から教育するのは大変な労力だと思います!

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:25:07

    そこに「在るもの」を「別のもの」に誤認させる力なんだよね、端的に言えば
    つまり藍染は苦手なものをそれと認識させずに相手に食べさせることが出来るってワケ
    使い方悪用すれば毒を毒でないと認識させて死なせる事も出来るけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:52:38

    いくらでも死因をズラせるって訳か
    ギンに殺された3席も全く別の死因で処理されてそうだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:17:07

    >>182

    そういえばギンの手で殺されたんだっけ、当時の3席って。

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:21:45

    >>183

    過去篇初っ端に雑にやられてたね

    アレどう処理したのかずっと気になって質問してるけど師匠は教えてくれないんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:34:22

    あの三席の死を藍染達はどう処理し、平子はどう認識してるのか気になる
    少なくとも「切り殺されました」そのままはないと思うし

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:38

    >>185

    嫌悪感マシマシの醜聞の果てにすげー不名誉な理由で死にましたってカバーストーリー作られてそう

    前の三席の事が異様に早く忘れ去られるように、誰の口にも上らないようにするために

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:16:08

    三席の人は藍染の部下やったんかな
    で、それギンに見られる失態やってて斬られたとかか

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:40:23

    >>187

    鏡花水月の支配下か自分の意志かは分からんけど藍染の手駒の一人だったのは間違いないよね

    ただ新人のギンに敗けるのはこの3席が弱かったのかギンが強かったのか…まあどっちもだろうな、ギンから話にならん言われたし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:32

    席官の質ゥ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:50

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:15:23

    藍染てこんだけ大立ち回りしてるのにギンにしか気づかれないの運まで味方してるな

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:21:02

    >>186

    もしくは手頃な誰かを影武者にして退職扱いにしたとか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:18

    そういや前の三席に関しての言及全然ないんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:36:46

    藍染がどこまで考えて目立ちそうなところで3席殺させたのかよくわからないんよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:39:02

    >>194

    多分三席をどこかの任務に向かわせてその場所で、とか?

    でもなんでわざわざ三席にしたんだろうな

    虚とか倒すとかでも良かった筈なのにな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:41:32

    何となくだけどわざわざ死なせた辺り厄介だった、もしくは処分したいような人格の持ち主だった可能性ありそう
    才能あって良い死神のこと藍染そんな殺したがらんし

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:23:44

    こんなに暗躍して私が天に立つ、やったのに結局霊王宮に行くことさえ出来なかった藍染
    そういうとこあるよ

スレッドは9/30 10:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。