- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:43:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:44:58
まあ超CSとかじゃなきゃよほどのことがない限り大丈夫じゃないかね?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:48:58
公序良俗に反しないものであればCS程度なら問題ない(心配なら事前にジャッジに確認)
一応スリーブの全辺が無地で縁取られているものが望ましい - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:11:49
心配ごと解決して良かったね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:18:13
俺もちょっと興味あるんだけどやっぱりAIって金かかるんかな?ローカルでやろうにも手持ちのPCじゃ古くて動くか不安だ…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:20:54
キャラスリすら出てないってどんだけマイナー作品だよ(煽り)
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:25:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:32:04
スリーブ作るのを業者に頼むと最低でも3000枚からとか聞いたことあるけど大丈夫か?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:36:18
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:24
悪い事言わんから普通にイラストレーターに依頼した方が良いぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:48
AIイラストに反感持ってる人もいるからいい顔しない人は出てくるだろうね
やめたほうが無難じゃない?
どうしても欲しいなら絵師に頼むとか - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:06:12
しっかりしてる絵師に依頼すると数万ぐらい取られるし、かといって安く頼める絵師に頼むと数年後くらいに突然勝手にメンヘラ起こして「やっぱ使うな」とか言い出す事普通にあるから、それならリスク承知でAI使うわって発想になるのもまぁ分からんでもない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:00
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:26
公式生放送に呼ばれる強豪プレイヤーが既存カードのイラスト上書きしたAIカード使って対戦動画上げてる界隈やぞ
何を今更 - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:57
14みたいなのが湧くリスクの方が大きいでしょ
AIは使わない方が無難 - 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:14:01
スリーブ作りたい程好きなら金払ってクリーンに発注した方が良いって…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:15:13
AIイラスト使う人とはプレイしたくないな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:15:40
>安く頼める絵師に頼むと数年後くらいに突然勝手にメンヘラ起こして「やっぱ使うな」とか言い出す事普通にあるから
絵師に依頼した事ない奴からしたら信じられないだろうけどこれはマジであるんだよな...
個人でも依頼出来るような絵師って7割ぐらい社不だから自分で出した契約とか平気で破りまくる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:16:18
反反AIの絵師アンチきっしょ
デマ流して楽しいか - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:16:31
卑猥な物とかじゃなかったら何使ってもいいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:16:39
やっぱちゃんとしたところで売ってるやつか、自分で描くのが一番や!
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:17:30
まのさばならあと2.3ヶ月、遅くても冬コミまで待てば出そうな気がするけどねぇ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:08
AIスレがずっと立ち続けてるカテで何を今更
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:22:01
偏見すぎて気持ち悪い
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:22:15
今のAI時世知らないヤツならAIイラスト使った上での他人からの評価なんて何も気にしてないだろうし別に良いんじゃね
スレ主の懸念点って金とCSで使えるかどうかだけだろ - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:29
まのさばって何や…?調べたろ!
→2025/07/16発売の新作ゲーム!
んなもんスリーブこれから出るやん! - 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:46
AI絵のスリーブなんか使ってる奴見かけたら普通に引くわ…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:24:20
1セットでスリーブ作れるんだな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:36:20
CS行ってこんなんに絡まれるリスクを考慮すると絵師に数万ぐらい安い物かもしれんな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:11
市販品じゃないやつだとスリーブに個体差をつけるイカサマとしてジャッジキルされると聞いたよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:45:27
みんなそんなに対面のスリーブのイラスト気になるの?
俺よっぽどエロいのとかじゃなきゃ気にならないわ - 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:11
大会の規則違反になるとかならともかく、「ゴミみたいなやつに絡まれるリスクがある」って話ならそんな風潮打破してしまえ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:15
個人利用の範疇なんだからAI使ってようが気にせんわ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:51
そもそもAIイラスト自体悪感情持たれてるんだから自重しとけよ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:39
勝ち確盤面をジャッジキルされたくなかったら素直に市販品を待つべしかと
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:05
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:53
AI憎しで暴れるヤバいやつを引き寄せる可能性はあるがAIが悪いんじゃなくてソイツが頭おかしいだけ
公序良俗に反しないイラストのスリーブなら何でもいいでしょ
公式スリーブ以外は大会だと神経質になるかもしれんがそれはAI関係ないし - 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:36
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:33
流石に草
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:10
反AIのオタクってだいたい絵師にいいとこ見せたいとかいいねがたくさん貰えるからやってるだけで現実でそれAIだろって絡んでくるようなバケモンさすがにいないでしょ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:38
スリーブの個体差でジャッジ呼ばれる可能性鑑みるとフリー以外で使わない方がいいと思う、キャラスリを大会で使うなら基本メーカー正規品の方がいいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:47
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:47
pixivで切れるのはAI絵がいらないのに出てきてるからであって、別にどうでもいい時にAI絵見せられたところでなんの感情も抱かんだろ
そこで怒り狂うほうが異常 - 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:51
マジレスするとAIがー以前に売るつもりがないならスリーブを作るのはやめとけ
コストが見合わない - 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:43
内心うわ...って思ったとしても対面の相手に絡みに行く異常者は相当少数だと思うわ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:06:39
原神とかあれだけ人気あってもキャラスリ出てないんで実はマイナーかどうかはあまり関係なかったりする
スリーブメーカーが気に入るかどうか - 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:07
まのさばとはセンスがいいですね