- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:57:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:37
純構築でいいなら
現代基準 表遊戯、遊星、遊馬、遊作
準現代 遊矢
その下 闇遊戯、十代
だと思う - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:11:18
闇はそもそもデッキが多すぎる……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:14:21
最近のパックでHERO強化されたと思ったけど1番弱いんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:15:01
この間のパックはM強化だったから…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:15:48
遊馬遊作の2強でそこに遊星が入れるかどうかって感じじゃね 正直きつそうだけど
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:16:13
微妙な所
HEROっていってもアニメ基準のネオス、エレメンタル軸の純ならまだ弱いし、漫画基準って言えばそこそこ戦えるし、
HERO全般使った連合軍ならキャラテーマとしては上位だし - 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:16:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:18:02
いまだにファリスエンジンに頼りきりだからなHERO……Eは単品で見るとデッキパワー低い方から数えた方がいい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:21
表は黄金櫃だろうけど闇はどのデッキで考えればいいんだ?ブラマジか三幻神?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:20:44
???「十代はHERO切り捨ててぼ…ユベルを使えばいいんじゃないかな」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:22:45
E•HEROのまとまった強化はレジェンドデュエリストあたりが最後だしなぁ 毎年バラでは来るけどそこまでパワー高くないし
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:23:03
十代はエレメンタル、イービル、ネオス、ユベルと遊戯程じゃないにしてもまあまあデッキ多いしね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:24:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:24:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:25:24
闇遊戯はブラマジ、バスブレ、キマイラ、絵札くらいだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:27:40
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:28:54
磁石は戦いの儀の影響で表のイメージがあるかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:13
遊星は一枚初動からスピーダーへの誘発ケア手段とか手に入れたしスピーダーの周りにモンスター用意できるようになったから前ほど弱点じゃないぞ
スピーダー止められても調律とかシンクロン握ってると2、3妨害くらい残せるようになった - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:31:53
そこまで出すなら暗黒騎士とかも出してやれよ!
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:05
遊矢はなんだろうな…それなりに強化多いのにいまいちパッとしない
幻奏混ざるどころかMDだけど幻奏単品の方が結果出してるし - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:46
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:26
遊戯はもう軽率にテーマ作り過ぎてしっちゃかめっちゃかだ
何か一つでいいから現代遊戯王で通じるデッキにしてくれ - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:14
忘れられたガイアさん
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:48:56
遊馬も基盤は良いの貰ったが制圧先が純だと貫通できるはずだしみんないい勝負できそうよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:06
遊馬はエンジン強いから妨害札の問題なんよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:40
遊戯は黄金櫃をベースにしたらけっこうやれそう感はある
使えそうなネタいくらでもあるし - 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:56
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:28:57
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:46
EMはカバ、魔術師は星読と刻読くらい以外はコロコロ変わってるせいでいつものみたいなモンスターあんまりいないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:34
HEROはぶっちゃけE中心で戦えるようになった方がいいんだよな
エクストラもうパンパンだし - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:01
オシリスをそろそろ救ってやってくれませんかね…とは思う
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:57
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:24
そりゃコードトーカーだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:22
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:10
S 遊馬、遊作
A 遊星 表遊戯
B 遊矢 闇遊戯、十代
こんな感じかな
遊矢と闇遊戯の間は結構差あるかもやけど - 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:03:53
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:51
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:01
遊馬のエクストラが純構築だと結構穴有るのが厳しい
後攻なら全部の妨害踏み抜いて1万のホープゼアルで2回殴りゃいいから簡単簡単 - 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:01
そもそも個々人が想定している純構築ってヤツに齟齬がありそう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:02
遊作にしても斬機やらOCG産のサイバースは使えないから超強化もらった遊馬が頭一つ抜けてそうな気がする
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:59
ホープ達の弱点は
•素引きしたくないカードをメインに入れる必要がある
•直接攻撃できなくなる(ホープダブル、ドラグナー)
•貫通効果を持っていない
くらいかな
下二つはガガガガンバラナイトでケアできるようになったけど
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:23
遊馬のEXは一応カイトとかシャークが最後まで使ったことやつらとかオーバーハンドレットNo.以外のNo.エクシーズモンスターは最後集めたから使える理論は通せる
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:10
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:22
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:35
Mは融合素材として使い勝手悪いんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:10
DとVがエドのカードだから、これ使えないとXありにしてもだいぶ動き制限されるよな十代
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:41:02
そもそもEで組む場合のメインエンジンのENエンゲージネオスペースの融合縛りあるからリンクは十代使えん
他のHEROスレでも言われてるけど自分の効果で特殊召喚可能なE・HERO魔法サーチ持ちのHEROが来るだけでエアーマン、エマコが一枚初動になってMとのくっつきも良くなって全部解決するんだよな
それで相手ターンネオスウィングマンとカオス、ダークロウ構えつつキモイルカ族でハンデス連打できるし
欲を言えば新しい妨害効果持ちの融合HEROも欲しいが
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:47
闇で一番強いのはキマイラになるんかな?
正直幻想魔族デッキであって闇遊戯?感はあるが - 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:44
アレはまあ……闇遊戯かというと判定がめんどくさい所ではある
- 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:48
遊作ももう大分下がって来たぞ、制圧力はもうみんな十二分にあるからな
遊馬トップ、遊星がストラクで多分準ずるぐらいまで来て十代遊矢遊作団子ぐらいじゃねえの - 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:32
- 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:29
遊作は@イグニスター系の新規が出た時MALICEの方が盛んだったせいであまり研究が進んでない印象があるからなあ……というかMALICEが便利過ぎた
- 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:59:46
- 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:06:52
- 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:03
表遊戯は展開能力とか回しやすさは優秀だけど強いて言うならカードがそんなに強くないのがなあ
今だとブラマジに混ぜるのが割と使い勝手いい気がするが - 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:18
- 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:41
光の黄金櫃はアレで色々混ぜ込めるのはかなり強いと思うわ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:54
- 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:48:50
十代や遊矢みたいに使用テーマが主人公デッキという括りからある程度テーマとして独立してる組はきつそうよね
とくにペンデュラムは汎用インフラ使う前提になりがちだし - 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:30:15
- 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:17:55
遊作の場合、サイバーステーマって繋がりで遊作関係ないやつ普通に入れる分にはともかく、ガチで遊作のカードモチーフだけでってなると遊馬に比べてちょっと下になる気がする
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:06:41
- 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:44:46
主人公よりライバルの方が綺麗にまとまってんのなんか笑える
いろんな場面に対応したカード使う弊害でアニメ使用カードのみで組むと意味不明な構築なんだよな……
そう考えるとプレメは結構まとまってるの奇跡だと思う - 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:02:12
遊馬は未来龍皇が確定で使えるの強い
なんならエクシーズ・アンブレイカブル・バリアも使えるし - 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:04:44
いうてもEMはラフメイカーとスマイルマジシャンいるからまだどうにかなる方、魔術師はそもそもアニメ的にもスケールの用意と展開のサポートがメインだからエースいなくても問題ないっちゃ問題ないし
遊矢デッキで一番キツいのってスケール8以上のスケール持ってるペンデュラムモンスターがいないことだと思うんだよね、特にEMは上で挙げた2体がどっちもレベル8なのもあって出すには手間がいるってのが要因としてデカい
- 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:09:39
- 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:13:03
遊矢はぶっちゃけ前回の強化でイラストアド以外ないカードしか貰えなかったのが辛かった
ズァークでよくね?ってなるし逆にその頃くらいから更新ないのがキツい - 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:13:44
- 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:16:20
- 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:24:44
- 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:19:29
遊馬はライゼオルみたいなもんで4エクシーズとNo.出れば出るほど強くなる気がする
今オノマトホープ使ってて思うけどめっちゃ展開が楽になった分妨害の出力が追いついてないな…ってなる、それでも強いけど - 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:24:54
- 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:26:05
どうして主人公最強決定戦とかライバル最強決定戦とかはデュエルだけで白熱するのに、ヒロイン最強決定戦だとデュエルの腕以外の要素も含まれるのか
- 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:28:32
十代のE•HEROは魔法の出力はそこそこ強いんだけどそこから出す奴らの出力が弱いんだよなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:29:00
- 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:33:34
アニメ十代:バニラE・HERO
覇王十代:EーHERO
二十代:ネオス・ユベル
漫画十代:M・HERO(+E・HERO)
だから純構築だとDもVも使えないからそこまで強くなさそうに感じてしまう - 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:35:49
- 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:44:49
- 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:56:18
アキの事ナチュラルにハブるじゃん
- 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:59:25
- 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:04:23
- 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:15:27
王様は使ってるカードあげ過ぎたらキリがないから……いやそれでももうちょいテコ入れしてくれやって立場なんだけどな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:32:39
それこそ黄金櫃とかラッシュみたいにリメイクカードにしてまとめない限りここのカード派生でテーマにする以外に王様は無理よなぁ
それだって軸になるのが昔のカードだからそれ自体がほぼ縛りだし
実際一番強いのがほぼそういうふうにしてるキマイラデッキだろうし - 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:52:03
- 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:53:16
安定して未来竜王+ホープゼアル+ドラグーン構えてバリア張れるから強い方ではあるんだけどな…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:26:58
No.なんでも使っていいならゼアルフィールド使いつつジャッジデビル出せば結構な封殺になるんだけどNo.どこまで使っていいのか不明だしな
- 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:30:22
- 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:36:17
採用カードの定義自体はこの手の話で明確じゃなくてもいいと思うわ
要はOCGで主人公に寄せたデッキ作ったらどれが今パワーあるのか?ってくらいの話だし
それでもライゼオルとかそういうのは明らかに違うだろと思うが - 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:40:53
使った使ってないで言うと遊作は@イグニスター使ってないとかいう話になるからな……
ざっくりOCGでのデッキパワーというスレタイに基づくなら遊馬>表遊戯、遊星、遊作>遊矢>闇遊戯、十代くらいはある気がする
- 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:03:49
- 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:12:12
闇遊戯と十代は展開できれば強い盤面作れるよねってタイプだけどその展開を回すためのエンジンが悉く足りない印象
タクティカルトライでもらった展開札って多少展開できたところにその札が入ると強くなるタイプなので初動としては細いんだよな…… - 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:16:10
- 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:21
遊作ってマスターだと誰かしら使って銀とか誰も使ってなかった時期にリンクスで世界一位取ったり熱意あるのがいる気がする
- 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:36:32
- 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:00:29
- 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:16:11
黄金櫃は第2強化くればかなり強くなれる要素はあると思ってる
- 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:17:09
遊作デッキってコードトーカーたちは基本エクストラでメインデッキは特定のテーマじゃない種族デッキだからね
だから多少関係ない種族汎用入れてもそんなに遊作デッキ感が崩れなくて組みやすいのもあると思う
(このスレの話的にはそれはなしだろうけど)
- 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:21:53
遊作は他メンと比べてもGがよく効くのが大会系になると辛い
こればかりは仕方ないんだが - 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:25:42
遊戯と十代は安定してレギュパくるからその時を待つだけなんよな
十代は特にリマスターあるから放送中に一回は来そう、遊戯は風間くん呼べるデカいタイミングあればそこで看板飾ってもらえればと思う - 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:27:18
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:22
- 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:37
時期的にデスフェニがその前くらいまで暴れ散らかしてたのもあって露骨にセーブされた感あるからなPOTEの新規・・・ティアラメンツとスプライトみたいなバグカード多く出してるから意味無いんだが。
- 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:56:12
- 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:58:57
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:08
王様らしくアテム版黄金櫃で愛用カードを古代エジプト風リメイクすれぼいいんじゃないのって思ってる
絵札三騎士を近衛っぽくしたり - 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:06:08
黄金櫃みたいにひとまとめにして三幻神中心のサポートテーマにすればいいのではと思ってたりする
磁石と絵札はあいつら神の生贄で使われてる印象めっちゃあるし - 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:08:26
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:21:57
- 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:00:51
- 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:13:34
カオスソルジャーも儀式の方は遊戯のテーマといえるけど開闢は違うなぁ、ってなる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:36:25
古今東西初代主人公のは当時のカードパワーのせいであんまり強いデッキ組めなかったりするから…それでも王様はもっと頑張って欲しいけど
- 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:39
- 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:42:41
- 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:43
り、リニアマグ……すんません何でもありません
- 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:09
- 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:57
いや通常パックでも来たよ
4年前だけど - 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:10:18
εがおそらく最新でいいのかな?性能は…悪くはないけどだな
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16825
- 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:26:54
別にMとE―は十代のHEROに入れていいんじゃね
デスプリズンからネオスロードとかダークロウをアトミックで使い回せば、普通に強いでしょ - 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:35:11
- 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:35:19
というかカオスとサンダージャイアントが雑に強いから十代デッキ低すぎかな
- 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:42:14
十代ってちゃんと毎年レベルに来てるから出力先のパワーは高いんだよな(カオスは中継での強化だけど)
- 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:49:57
別に純でも全然回るし、サーチが豊富すぎて安定して出力強いからなHERO
融合をブレイズマンでサーチするのがちょっと嫌だけど、まあ、それぐらい
沼地入れてOKならだいぶ緩くなる - 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:56:02
ぶっちゃけリンクを入れないと割り切ればエンゲージ突っ込めるからな
ブレイズマン、ファーネス、エンゲージで3種は融合をサーチする手段があるぞ! - 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:56:53
- 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:00:01
アニメで十代が使ってる頃からE・HERO入ってるしテーマとしてのE-HEROに純なんて時代は存在しないと思います(過激派の意見)
- 127二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:05:35
ブレイズマンもアトミックになるのでそこそこ言い訳は出来るようになったと思う
- 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:14:00
- 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:29:55
十代軸HEROに対する個人の見解だけど今って連合に入らないせいでOCGで研究が進まなかったE-とまだMDに来てないM新規たちのせいであまり繋ぐ発想に至ってない気がする
後はシンプルに今VとDを手放すのはただの縛りプレイなので検証が足りてないせいもありそう - 130二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:47:56
- 131二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:53:01
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:27:12
これ、純構築に禁止も含む?
含むなら遊馬が一気に有利になりそうな - 133二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:29:58
正直サブパーツとしてだけど2015年くらいに出たのに頑張ってるバスターブレイダーとかは凄いと思うそれこそバスブレとかも取り込めるデッキ作れればそれだけで輝く奴もそれなりにいそう
- 134二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:31:44
オノマトのカードパワーが高いし遊馬じゃないかな
- 135二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:36:33
- 136二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:44:12
それされても意味がない
遊戯は実質1試合だけでアテムガンメタデッキだから、それを全部絡めて遊戯のデッキって説明付くけど
色んなカード使い続け、デッキを変化させ続けたアテムがそれで統一しますってなんか違うんじゃねってなる
そもそも作中でブラマジ使い扱いだしTRPG編で魂のカード確定してんだから
アテムデッキですってブラマジ強化でみんなずるいとか言わず納得するでしょ(他は別で強化で良いし)
- 137二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:55:13
ぶっちゃけ遊戯のブラマジはいつでも強化できるから遊戯まとめのカードの方が欲しいわ
ブラマジですらまともに強化できてない現状ブラマジはTTP路線の強化してもらって新しい闇遊戯テーマに黄金櫃のようなブラマジ扱いするモンスターを使って繋ぐくらいでいい - 138二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:17:44
ブラマジ、バスブレ、磁石、絵札、キマイラあたりのバトルシティ組はまとめて欲しい
- 139二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:14:41
- 140二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:23:34
やっぱDMだけデッキコンセプトがバラバラで単体でのデッキパワーが把握しづらいな
十代はHERO、遊星はジャンド、遊馬はオノマト……みたいに把握しやすくして欲しいわ - 141二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:55:03
誰か主人公デッキ組んで総当たりの対戦動画とか作ってくれないかな
一試合二本先取制にすれば文句も出ないだろうし、白黒はっきりつけるならそれが一番単純明快だろ - 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:10:39
このスレでも言われてるけど定義が曖昧なんだよな…そのへんの定義をしっかりさせないといけないし
- 143二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:52:59
ぶっちゃけ闇遊戯は定期的に強化してるブラマジですらあの状態なんだから新しいテーマを作ってやれと思う
TTPのブラマジギミックって純ブラマジするより黄金櫃みたいなカードの方が手軽でメインもEXも空いてるんだからそこにブラマジを詰め込めるんだからそれでいいじゃんと思う - 144二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:33:55
黄金櫃の方がTTPとの相性いいのはガチ、というか相性良すぎる
- 145二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:31:18
ブラマジのストラクが出ればいいんですけどね…
- 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:44:10
ブラマジはエンジン部分がなぁ…
あと上でも言われるようにブラマジ新規と黄金櫃との噛み合いがエグいガール一枚で黄金櫃展開の用意しつつブラマジの用意も構えることができるし