勝ち筋っていうか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:42

    負ける流れっていうのは割と感じられるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:11

    勝ちに不思議の勝ちあり
    負けに不思議の負けなし
    みたいな格言あったよね 野球だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:37

    わかる
    例えあと10ターンは耐えれる状況でも、明確な負けの気配を感じる時がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:10:08

    相手も負け筋を意識しすぎてるのかこっちのコレにソレ受けるのはマズイよなって展開から相手がサレンダーするのも割とある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:12:01

    今優勢だな、でも負けるなっていうのは直感的にある
    そういう時って大体地力の回りっぷりの差がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:14:44

    こっちの妨害使い切っても相手の動きが止まらないと強く死を意識するな
    たまーにライフ残って逆転する事あるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:21:29

    環境相手に一ターンしのいで手札が2,3枚になってるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:13

    >>2

    将棋だったような……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:30:22

    >>2

    >>8

    江戸時代の剣豪の格言を野球監督が言って広まったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:31:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:46:08

    負けだなって時に勝っちゃった時の困惑ったらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています