- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:06:35
我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです
荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)
また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう
>>195を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください
「Vanitas Vanitatum et omnia Vanitas(虚しい、それは全て虚しいのだから)」
「……今となっては、懐かしい言葉だ」
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:57
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:23
まさかこのタイミングでアリウス新章来るとは思わなかったよ……
まあ公開は来月なんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:51
本編でアリウスの出番がまだあるとは全く思ってなかった
猿空間から帰ってきたんだ! - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:11:11
スレ立ておつです
まさかのアリウス分校メインストーリー昇格かあ
新キャラ二人は教官スレで登場するなら、正統アリウスに参加していたことになるのかな(マダムの教えを信じているみたいだし) - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:22:07
過激派的な立ち位置だな…
倒した後なんですけど
教官の下にいるのか離脱したのか… - 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:53
下じゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:25:35
アリウス新編始まったけどこっちではもうとっくに決着ついてるの笑う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:05
原作の方が二次創作に「こいつこの時何してたんだよ」される可能性があるのか....
というか初めて見た - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:33:46
まさかアリウス編が来るとは⋯驚きですね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:36:16
何やってたってなんだかんだ改造手術受けてる間諜の手管にコントロールされてたんじゃない?
アレ関わってるやつ全員手中になってたし
立ち位置としてもアプリ的にスクワッドになってない以上実力はそこまでだろうし本スレ的には言わずもがな - 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:33
一番酷いのが新章開幕が1ヶ月後だからこのスレでどうにか深掘りしたくともビジュアル以外全部不明だからそれまでは触れるに触れられないっていうね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:40:21
アプリにおいておそらくメインだろうアリウスのモブ生徒関連は全部始末ついてるから別に出てこなくても問題ないというか…
離脱してるのか下にいるのか
下にいるのならどこ配属なのか
程度だからぶっちゃけカルバノグ・カイザー戦争・ホルスの夢のどれか分かるまで進めてれば問題ない - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:12
ベアおば排除した時点でどっかいったとかもワンチャンあるのか?くそほどアリウス領広くないと無理か
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:58
このスレ世界線で今まで名前すら出てこなかったのは、ずっと傭兵として派遣されてて本部に居なかったからかな⋯?
で、長期の派遣業務が終わって帰ってきたからようやく名前出るみたいな感じでいけそう⋯ - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:21
キャラクターによっては情報部にいたとかもアリ
生徒数の具体的な数が出ても三大校に及ばない程度で上から数えたほうが早いレベルの生徒数だからアプリが少なければ教官の救った人数が増えて多くても問題ないんだよね
すごくない?
生徒関連は全部片付けたから基本何があっても大丈夫なんだよね
仮にゲマトリアの超技術があっても教官が破壊したって言っても全然問題ないんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:38
本当にマダム派だったのかもしれんし…
過激派連中の中でマダム派だったの従者と精兵だけだったし… - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:58
仮にマダムの教えを信じてるをそのままにしたら袂を分かって間諜達に付いて行って全員教官にビンタされて話が終わる。
そうでなければ傭兵で元気にしてるで語る要素がなくなる。
あとは内戦の頃からの生き残りだとしたらボタンの掛け違いで生死も変わってくるし
場合によっては名前を剥奪された刑吏とかに相当してるかもしれない問題もあるからメインシナリオで回答来るまで触りたくても触れない所だ - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:56
まぁこっちはこっちでパヴァーヌ2とカルバノグ2と対策委員会3と神々の玉座編と最終編が教官・ラッシュ仕掛けてきてるから詳しいことが判明するまでのタスクには困らないもんな!
なんで…? - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:07
生徒のポジティブ情報→据え置き
ネガティブ情報→教官の功績が増える
ネームドの情報→スクワッドを超える存在というエデンの時何してたの?レベルのライター何も考えてないよ案件でもない限り社員でオッケー
流石教官…ツヨイネ… - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:49
まぁ全部教官が破壊して救ったのがこのスレ世界線ですし⋯
しかも禊まで済ませてるという - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:19
場合によっちゃ役割組がそいつになるかもしれないし
内戦組になるかもしれないし
仮面団に大使とかと一緒に薙ぎ払われてたりもするかもしれないね - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:24
じゃあありうるパターン頑張って考えてみるか?
一応ライター何考えてんの?ってのも込みで
それに対する対策も
一番困ってるの本スレ主だろうし…
もしかしたら偽仮面団に蹴散らされた生徒の一人かもしれん - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:58
役割組は本名不明のやつが殆どだから最悪そこにねじ込めるのか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:15
仮に内戦参加者がアプリ公式に出てきたら10年前の内戦に5〜7歳ぐらいの幼児が戦ってたっていう微塵も透き通ってない話が公式になるからないだろうけどね!!
基本アリスクも内戦中は単なる戦災孤児だし - 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:18
実は内戦で戦ってたやつも後5人ほど空きがあるから少なくとも今分かってるネームドっぽいキャラ程度は余裕で入れれるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:55
この世界線だと教官がその年で全盛期無双してるのやっぱ脳がバグるな……
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:32
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:43
よほどのトンチキはもう割と来てる(四文字、ヒフミ*メフィスト)から……
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:28
とはいえ、まだひっくり返る要素はあるんですよね…
名前被りって言うんですけど。
Q.つまり?
A.新キャラの名前がアイとかヤミとかシズクだったらどうしよ… - 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:43:54
アイは仮名だから別に気にしなくてもいい(ミサキが喜ぶくらい)
ヤミ・シズクは珍しめだから確率は低いとはいえまぁここくらいか - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:05
役割組ってすごいよな、理論上名前被りが発生しないもん
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:27
間諜と隊長が文字数と初めの文字が決まってるくらいだな
まぁこんなのほぼノーダメと変わらん - 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:25
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:11
うろ覚えだけど教官含めて生き残ったのは十人程度。当然だが彼女らは「内戦において前線で戦い抜いた」ってだけの区分なので今でも強者とは限らない
教官は当然として恐怖を克服できたヤミシズが少数派だと思われ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:38
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:14:48
内戦経験者でも救護騎士団のおかげで最近復帰したでも説明つくんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:54
アリウスを制圧した全盛期(幼女)教官は神がかった性能してるけどヤミシズ(幼女)も強すぎるのがアリウス内戦
地獄をキヴォトス人の耐久力で耐えられちゃったから経験値がバグって幼女時代が1番強そうなのヤバいよ - 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:32
キヴォトス人の肉体が無駄に頑強で耐えられてしまうからより地獄ってまるっきりテラーのテクストじゃんね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:03
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:23
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:29
ワイルドハント芸術学院で部活としてオカルト研究会出てきたけど、よりにもよってこっちの世界ではガチの霊的存在の実在が確認出来ちゃってるから先生も「そ、そう……」って半笑いになってそう
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:20
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:03
確かアウトローの道に進んだ生徒が隊長以外に2.3人いるらしいからそこに含まれる可能性もあるな...
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:53
降霊術やってたらうっかり妹ちゃんが召喚されるトンチキイベとかありそう
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:58:15
感想・考察スレもそろそろ100か
- 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:47:34
一区切りした後でどこから処理していく事になるんだろうか
優先度高そうなのは夢ホシノだろうけどヒフミも放置したらどんどん面倒な事になりそうだし軟着陸させようとしたらそれも面倒そうだしでわからん - 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:30:02
- 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:44:00
1.ホシノ→何か外部に行動してくるわけじゃないから一旦放置でもいい。ネフティスでノノミと関わるかも程度
2.ヒフミ→ぶっちゃけ教官より自分達でなんとかする問題
3.パヴァーヌ→白黒コンビが関わろうとしてるけど女王関連で緊急性はない
4.カイザー&SRT→現在進行形で進んでる
だから4→1→3で別ラインで2かと
なんなら2は予知の都合で最終編で進展させれそうだし
- 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:41:34
否定はできない…かな…?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:47:34
- 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:49:43
- 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:55:20
- 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:58:35
露骨にセット運用を推してくる…いやらしい
セット売りのはずなのに何故か片方しか使われないと悲しいよね(ゲーム開発部を見ながら) - 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:59:01
- 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:14:52
水魚之交...なるほど
- 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:20:17
そう言えばシズクの髪の長さって6(1はベリショ、100は身長以上)で、14の教官が耳にかかるぐらいといつも冒頭で紹介してるからこのイラストぐらいには髪結べるのだろうか
- 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:32:55
二人揃えると結構な速度でEX回転しそうですね…
んでカウンターを貯めて教官の覚醒スキル発動と - 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:35:39
湿度高い…高くない!?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:58:04
- 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:03:47
アリウスって
教官 会長
アツコヒヨリ 営業
ミサキ 事務
サオリ PMC
シズク 整備(メカニック)
ヤミ 医療(?)
だけど情報部はいないんだよな(場合によっては間諜か?)
新しいネームドキャラがどこに入るかも気になる - 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:33:23
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:35:36
- 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:41:36
- 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:42:38
あったなぁ…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:55:14
特殊勝利モーションが一つとは限らないかもしれんぞ...
感電したりしなかったり普通に抱擁するだけで終わるかもしれん - 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:03:13
2.泣きながら帯電する義手で抱きつこうとするシズクと、逃れようとするヤミとで攻防を繰り広げている
電撃喰らってなくない? - 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:05:00
そういやシズクBACKなのにEX電磁ナックルなのは一体
もしかして…ロケットパンチってコト!? - 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:20:47
刑吏がベアおばの悪趣味付き合わされて風紀委員的な役割も担ってたのだろうけどアリウスを武力と恐怖で支配してる上に指導してる教官でよくね?というか実質風紀委員長も兼ねてそうな教官で可哀想
他の役割組も大半が教官でよくね?or現状で必要無いとなるの本当に酷い - 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:21:29
ミレニアム製だからあり得る…かも
- 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:22:59
いつ見ても正体を隠す気が微塵も無いスキル群だな…
- 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:23:41
- 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:25:30私はアリウスの教官…143|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com
ここでシズクが感電してパーマ頭になってるからたぶん抱きつかれて諸共ビリビリされてるんだ
というかヤミよりシズクの方が格闘得意だからそういう意味でも逃れられない……
- 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:34:00
常務は書記の真似事させられてただけでばにたすには関わってない…!
- 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:51:28
刑吏:教官に釘を刺されてたのでそんな過激なことはやれてません。そもそもが生き延びたいだけの小心者です
常務:能力はあったけど小事の事務仕事だけさせられて燻らされてました。運営には関わらせてもらってません
大使:何度かトリニティやゲヘナへの敵愾心を煽る演説やってたけど今思えばそんなに効果はなかったような気がします
精兵:発現した異能は強力だけど不安定な上に地力が高くないから訓練で教官にボコボコにされてる程度です
隊長:神名剥奪の効力が薄い辺り恐らく間に合わせか数合わせ要員です。たぶん彼女辺りでベアトリーチェは教官コピー生産計画には見切りをつけてます
従者:アツコの予備兼ベアトリーチェの憂さ晴らし用の存在です
間諜:ベアトリーチェの便利なモルモットです
敵組織の幹部みたいな面してるのに一皮むけば実態がこれなんだからプレイヤーからしても面食らうだろうな役割組 - 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:59:45
- 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:33
わぁい^^
なんで毎回小ネタで教官の謎が増えるんやろなぁ - 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:22
教官にうわキツ疑惑が...?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:51
正体判明前の『教官』=悪い大人でアリウスを暴政で支配してた説は真実だった!?
……『生徒会長マダム』は邪悪なおばさんだし生徒名乗ってる大人2人がディトピアを統治してましたが正解だけどな - 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:56
うわキツどころかユウカも認める超美少女やぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:23:57
推定19歳以上の女性が16歳のアズサと付き合うってなると途端にいけない感じが…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:35:54
キヴォトスでは!
- 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:42:22
でもそれが190歳見たいな桁違いになるとそんな気にならなくなるから…
- 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:44:20
まあ外見的にはアズサとほぼ同い年くらいだし……
むしろ教え子のサオリの方が19歳と言われても納得出来る見た目してるぞ - 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:02:16
わかる
- 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:05:44
サオリ(17)167cm
教官(??)151cm
アズサ(16)149cm
しゃーない - 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:12:34
教官の実年齢を大凡把握してそうなベアおば…
- 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:08:56
シズクの誕生日には音楽CDプレゼントしてよく行く店もCDショップだからロックとか好きなようなんだよな教官
自分達でロックバンド組もうぜ教官
丁度左腕義手なシズクがいるしデビュー曲はこれでさ
Cyberpunk 2077 — Never Fade Away by SAMURAI (Refused)
- 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:10:48
モブアリウス生達が互いを呼び合う際に戦闘同胞(シスター)と呼びあうかもしれないアリウス
- 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:15:16
アリスクは5人で分隊で(スクワッド)、ベアおば&偽仮面団来襲時に戦ったのも5人だからアリウスの最小部隊編成は5人分隊なんだろうな
そうなると小隊は20人辺りだろうか - 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:18:24
サイバーパンク2077ってFPSで教官の装備(AMR&AR&セミオートSG)を再現して戦ってみたのよ
遠中近全てに対応できるいい組み合わせだった
でも驚くところはこの組み合わせがダイスで決まったところ - 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:34:21
全部片手撃ち対応だから二丁持ちも良しだし教官の高い格闘・工作スキルを殺さないってのがね
- 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:24:52
SNSでも浮上しないアングラ創作SSとはいえあにまんをネクソンはともかくヨースターが監視してないわけもないだろうしな
エタらないで現行してるだけでも知る人ぞ知る感はある。公式がインスピもらってたら俺らが勝手に万々歳してればいいんじゃない?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:32:32
- 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:21:59
教官の覚醒時取得スキルの中に人に対して戦闘値増加とダメージ値による強制身体デバフがあるのさ
相手が唯一神に対する他神話出身だったり配下だったりするのを考えると生命に対するガンマ線や中性子線みたいな特攻能力じみていいよなって
最大で軽減回復不可能なデバフもあるし - 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:33:38
獲得スキル候補の対人特化ってどちらかというとスキルっつーか純粋に教官が相手の身体破壊に対する躊躇いを消した本気モードと言いますか
今でも相手の身体を効率的に破壊しようと思えば出来るけどその必要がないし、キヴォトス基準でも自分の「破壊方法」は過剰過ぎるからやらないってだけだよねアレ - 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:04:40
- 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:10:55
- 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:54:43
先生この後どのタイミングでカルバノグ1章入るんだろ
教官が古聖堂出たタイミングで兎たちが大荷物運んで移動してる描写あったけども - 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:16:13
ウサギたちが近々公園で立てこもり始めるだろうからその時にヴァルキューレから要請入るんじゃないかな
一方その頃カイザーは戦争の準備を始め、アリウスはそれに対処するために動き、狐もといユキノは迷いと葛藤の中に渦巻いているという凄まじい温度差が発生するわけですが
カルバノグの兎っつーかこれ斜陽に翳る皇帝戦争編だな…… - 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:27:35
ただウサギを捕まえるのにカンナが自分が知ってる戦闘集団で頼めば来てくれる相手としてアリウスを呼ぶ可能性は高い
先生が指揮する生活安全局より教官と先生が指揮するアリウスの方が確実性高いし… - 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:27
- 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:41:18
正確にはエデン3章の後にカルバノグ編が始まる(そしてその後にエデン4章開始)。ただこの世界線だと本来3章やる時期にベアおばとの戦い含めて全て決着つけてしまったので現在カルバノグ編はまだ始まってない
なのでミヤコたちはSRTが廃校になった後装備を持ち出して子ウサギタウンに移動中
- 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:27
2章どころか1章前にカンナ攻略済みは草なんよ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:49:05
ミヤコが街頭モニター越しに教官を見て「あんな人をのさばらせないためのSRTだったのに」って不倶戴天の敵みたいな目してる
- 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:00:18
ミヤコが敵視してるのってあくまでPMCに近いアリウスじゃなくて複数の自治区に介入できる中立的軍事組織であるETOの方なんだよな
お前もETOに入らないか? - 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:33
- 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:15:48
カルバノグ1が始まってない場合まだぎすぎすらびっとなんだよな…
ちょっと興奮してきた - 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:16:14
「この人がアリウスの教官なんだね…キラキラしてるけど、ギラギラしてるっていうか」
抽象的だが言いたいことは伝わってきたかもしれない。もう一度映像を目で追ってミヤコは頷く
「目を離さないようにしましょう…こういう人たちの台頭を防ぐためにも、SRTは必要だったのに」
アリウスやETOじゃなくて教官(のような人)だな
- 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:44
これでRABBIT小隊でミヤコだけ好感度低かったら教官が本格的に章主人公サークラになるからやめるのだ
もうとっくに手遅れな気もするが - 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:27:38
ホシノ&ノノミといいヒフミといい、何より初期の「95%から嫌われてる」教官から察するに(あとついでにカンナ)、
教官の中の人は孤立がお好きっぽいからな
ところでうさぎって寂しいと死んじゃうらしいね
まぁ有名な嘘らしいけど
お前はミヤコ?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:28:35
晴れてワイルドハント芸術学院の詳細が明らかになってきたわけだけど、向こうからアリウスに接触してくる可能性は十分あるんだよね。戦力的な意味じゃなく文化財保護法的な意味で
いくらか破損や劣化はしてるだろうけど数百年前の建造物や物品なんかがそのまま残ってるだろうし、何より教官に超一流アーティストの才能があるから短期留学のお誘いが来る可能性がなくもない - 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:27
ワイルドハント生がマエストロになっちゃう
- 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:34:29
なんなら他の学校がそれに気づいていろんなところからお誘いが来そうだな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:27:19
サオリが教官が面倒くさい条件つけて立ちはだかってくるの予想してたからこっそりと出立したかったとちょっと愚痴ってるの草生える
武器なしの勝負だとしても人類の限界を超えた近接戦闘技能持ちにどうやって勝てというんですか教官。素手であなたに勝てるのたぶんアケミくらいだぞ - 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:33:35
笑って何か問題でも?
- 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:34:01
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:43:49
世の中にはまだまだツワモノがいるな...とかアケミに感心してそうな教官
- 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:45:00
力で強いだけじゃ意味ないんだよなぁ…
壁や天井に戦車の履帯も引きちぎる指で突いたり抉ったり関節外したりしてくるから
そもそも筋トレで付く筋肉と格闘技で付く筋肉は使い方が違うからパワーはあってもそれ以外はダメだったりする
格闘選手にボディビルダーみたいなムキムキな人がいない(いても少ない)のはそういうこと
力の配分やコントロールも完璧だろうし消力みたいなことする可能性だってある - 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:29:24
スポーツの格闘と
ストリートの喧嘩と
戦場の拳術は
全て別物なのです…… - 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:21:26
レイジョの功夫みて山海経の武術か…みたいな目を輝かせる教官はみたい
- 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:15:49
下手に教官に中国拳法なんて習わせたらそのうち手から波動拳出すぞ
現在進行系で一人だけストリートファイターやってるけど - 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:50:49
やってること大体キャミィっていうのはやめて差し上げろ
覚悟ハイレグで共通点できちゃうんだから - 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:19:58
教官は着てねぇから共通点も何も
- 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:21:08
教官は覚悟履いてないよ!?
- 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:08:31
アリウスではアツコ以外来てないと何度言ったら…
民を脳筋扱いしたり意外と情報がアップデートされてない人が多いな? - 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:07
- 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:34:55
当然ではあるんだけどサオリですらこの有り様だからサオリ以下の格闘値の生徒は軒並み近接格闘戦においては教官にほぼ勝ち目ないんだよね
万が一戦闘中に武器をすぐに回収出来ないところに落としたらその時点で一方的に叩きのめされるのがほぼ確定するという恐怖よ - 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:50:53
この人意識して手加減しないと殺意に溢れた戦術しかしないし…キヴォトス人だからなかなか死なないだけで
- 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:33:03
教官は幸せ投げができるとか言うまぁ出来はするだろうなって納得するやつ
- 131二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:34:25
- 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:29:07
幸せ投げってそういうものだからな…
- 133二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:17:27
- 134二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:25:18
単純な威力ならミカパンチやミカキックの方が強いからセーフ
- 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:30:13
「銃の反動を使っても体は浮かないが、足の力を使えば体は飛び上がるだろう?」
「このことからエネルギー量的には蹴りのほうが威力が優れていることがわかるはずだ……多分」
カーフキック食らったら防御しててもスネごと折れそう
- 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:30:54
教官がキャミィでミカはマリーザだった……?
- 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:48:06
緑色に光りながら走ってきてアッパーからの振り下ろしで地面からバウンドして浮いた体に前蹴りコンボ仕掛けてくるミカはやだなぁ…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:54:09
- 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:08:15
これでも加減してる方という事実
対人スキルがあったら確定デバフで数値によればカード不能でその日には回復できない破壊が出来るし - 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:27:27
同じパワーでもミカやアケミは打撃力なんだけど教官は破壊力って感じ
サンドバッグを殴り飛ばすのに対して内部で弾くというか… - 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:48
力だけじゃなく技術もあるからな教官は
筋力だけに任せてぶん殴るんじゃなくてどこをどうやってどうすれば人体を的確かつ確実に破壊できるかを熟知しているからこそヤバい。パワーだけでもキヴォトスでもほぼ最高水準のやつが魔人とも形容出来るレベルの技巧でほぼ無駄なく肉体を壊しにくるんだ。悪夢かよ - 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:36:16
そうやね…
- 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:47
・ガスマスクの集団に属している
・死神の異名を持つ
教官は死神ハンクだった? - 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:25
確かに教官ならハンクの「処刑」とか出来るよな...
- 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:15:16
対人特化スキル獲得したら発勁で衝撃をコントロールしてきそう
好きなところに動かしたり一点に集中させたり - 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:03:00
教官なら跳び回ってる間キャノンスパイクで謎の軌道変更できるという風潮
- 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:01:00
教官世界線のブルアカ界隈というXや渋で教官二次創作を漁れないのが惜しすぎるやつ
アズキチ教官、イチャつく教ミカ、導くものとして語り合う教先、アリスクやアリウスのみんなとの家族の絆etc…
どれだけ妄想したことか - 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:19:49
それよりも向こうの世界での二次創作界隈は教官の正体が示唆された時点でそれまで教官のアレな創作してる人達がまとめて凍りつく問題が生じるから……
まあ一番危険が危ないのは教官をお出しした公式なんだろうけど - 149二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:35:30
- 150二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:38:54
- 151二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:12:11
モモフレレースでウェーブキャットに10万近く賭けて負けた後アツコに詰められる流れホント好き
- 152二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:21:16
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:17
仮面の方と違って本物のウェーブキャットは機敏じゃないから…
- 154二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:32
- 155二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:39:52
教官の場合ギャンブルで稼ぐより普通に働いたほうが稼げるから暇つぶし以外で賭場なんぞに行く意味ないし……
- 156二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:59:29>>154私はアリウスの教官…189|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサ…bbs.animanch.com
7レス目の・教官のよくいく、あるいは遊びにいきたい場所
ですね、カジノがdice1d100=10 (10)しかない
- 157二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:48:01
2番目に行かない興味がないところが遊園地なの完全に遊ぶ気なくて草
青春がしたいと言っている人の興味の持ち方じゃないんよ - 158二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:52:37
い、行きたいところ三番目がグッズショップ(88)だから…
- 159二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:18:31
CD、ガンショップに次いで高いグッズショップは間違いなくモモフレンズ関連行ってる
- 160二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:07:05
年不相応大人びた性格が目立つ教官だけど、偶然の出会いで勧められたモモフレンズに謎にドハマリしてるの奇妙な運命を感じる
多忙だから暇が無いだけで時間があったらキヴォトス巡りしてはモモフレグッズ集めしそうなんだ - 161二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:34:18
そしてそれよりも優先度が高いのがCDショップとガンショップである
元々プレゼントでコンサートの数値高かったし音楽好きなんだろうな
所々で出てくる猫好きなところからモモフレが好きだからグッズショップに行くというより猫が好きだから波猫が好きでグッズショップに行くんだろうなって
まぁ飼うのは猫ではなくハムスターなんだが
- 162二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:53:57
手加減無しなら攻撃は全て初動でどのパターンでもエゲツないコンボが続きそうよね教官
戒めとしてミカを戦意を喪失させた誘導ローションSRヘッドショット(殺意が込め)を忘れてはならない - 163二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:34
- 164二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:13
まさか本当に戦闘中は常時ゾーン状態で反射と思考が融合してるとか思わないじゃないですか
なんで極限の集中力と高い才能と弛まぬ努力によってようやく一時入門できる武の極致みたいな領域を常態化させてるんですかねこの化け物 - 165二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:07:34
教官フーリガンから中段も投げも下段もできるじゃん…
やっぱキャミィだよ - 166二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:38:08
これだけ強くてもまだ上に理解と見切りによる固定値上昇能力あるの怖くない?
4ターンで10(最大30)の上昇とかダメカ・疲労キャンセル・覚醒スキルとの相性が良すぎる…
マグサリオンの絶し不変なる凶剣の冷徹かよ
発動したら相手に隙が捩じ込まれたりどんな攻撃にも隙が見えたりするんだろうか
- 167二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:36:00
教官はミネ団長の医療器具オタレベルで最新兵器オタっぽいんだよね
まあ買わせると地図書き直しになるするレベルのトラップに使おうとしたり、使う機会を求めて虎視眈々と携帯し続けるから監視は必要なんだけどね - 168二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:50:03
万が一生徒が戒律の部屋にたどり着くリスクを考えないなら
部屋中にCL-20(総威力79)を張り巡らせようとする女だ
面構えが違う
(103レス目)
- 169二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:46:45
何がアレって戦闘中では見えてるものも感じてるものもまだ至れていない者達と比べて数段上の領域なのにまだ錆落とし終わってないってのが
そらシズクやヤミが「勘が良すぎて誘導するのも一苦労だった」って愚痴るわけだよ。むしろよくこんな超人に轢き逃げアタックやボンバー出来たな - 170二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:39:53
今の強さはかつての強さと比べたら程遠い
逆に言えば
そこまでの力を出すまでもない
だからな - 171二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:04:11
ここまで来ると教官+アリスクとC&Cとの戦いが見たくなってくる…
まぁやったらやったで(戦闘地域が)大惨事大戦になるのは目に見えてるんだけどな! - 172二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:49:03
教官は「訓練積めば誰でもたどり着けるもんだから特別でも何でもないぞ」と宣っているけど、キヴォトスでも一、二を争うであろう強者であり毎日のように治安維持の仕事に明け暮れているヒナが教官の戦う映像見て「あの人一体何が見えてるの……?」って内心で零してる辺りそのハードル尋常じゃなく高いんですよ
そりゃ一種の”極み”だから研鑽と鍛錬以外で辿り着けないのは間違いじゃないんだけどね……? - 173二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:08:02
教官の戦い方を可能な限り一般キヴォトス人でもできるようにするとサオリになるみたいな
- 174二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:32:10
- 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:34:49
もしかしたらサオリもフーリガン連携練習するかもしれないからな…
- 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:52:06
サオリもキヴォトス全体で見れば普通に上澄みだし、なんなら「壁」を越えれば晴れて最上位勢の仲間入りなんですよ
教官が「鍛え込みが足りない」と指摘したからには心構えも経験も十分ある上で思考が反射について行けるレベルまで肉体を鍛えれば道は開けるってことなんだろうし - 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:39:02
思考と反射が融合してれば初見かつ視界に映ってない隕石攻撃すら予備動作より早く対応可能…!
いやちょっと待てよ
なんで攻撃範囲とか方向とかわからないのに対応できるんですかね - 178二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:47:30
サオリvsアズサのアレをさらにハイスピードにしたのが教官vsサオリなんやなって
- 179二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:53
サオリ編の序章としてあまりにもおいしい
高い、それはそれは高い、しかし乗り越えねばならない「壁」を明示して、
一度だけ大ダメージじゃなくて通常のダメージ判定に持ち込む手ごたえがあって、
しかも手土産(『全身全霊』)を持たされる
旅立ちに欲しいものいっぱいある - 180二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:40
- 181二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:47
ところで二人とも蹴り技主体だけど、もしやそのメロンを重心n(デルタレッドアサルト)
- 182二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:20
あの時で1番怖いのはノーモーションで降ってくる隕石を察知する教官だけどさ
2番目に怖いのはそもそもノーモーションで隕石を降らせるミカだよね
理論上銃すらいらないってこと…!? - 183二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:30:44
ミカと教官が喧嘩してたとか今の関係を知ってるとタチの悪い冗談みたいな話だよね
どう見ても数ヶ月の付き合いとは思えないズッ友ぷりだし - 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:29:19私はアリウスの教官…18|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している。苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われているが…今はどうだろうか身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくな…bbs.animanch.com
2.銃を構えると、店内にも関わらず躊躇なく発砲してきた
2.カフェの天井を突き破って、隕石のようなものが降ってきた
普通に銃構えて引き金引いて撃ってるよ
私はアリウスの教官…144|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com4.(攻撃の前兆が現れる前に、回避動作を取ってる…教官には何が見えていたの?)驚きに目を見開いている
攻撃の前兆だからタイミング的にミカが引き金を引く前か隕石が落ちてくる前に避けてる
つまり教官がサオリに教えた事とは全く別の能力
- 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:14:22
改めて見ると教官の回避本当にNTみたいなことしてるな……
- 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:57:26
教官に第六感的な超感覚があるか無いかと言えばまあ普通にありそうというか。とは言え今はまだまだ感覚鈍ってるだろうし相応の戦いがないと研ぎ直せそうにないが
というか習得候補スキルに『神秘の鼓動』がある辺りやっぱり、この人神名がない状態で神秘を保持し続けてる(なお非稼働状態)んじゃ…… - 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:48:54
- 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:36:19
教官は被弾を嫌うから屋内戦のクリアリングも丁寧なんだろうけどそれやってると進行スピードが落ちるから強みが一個失われる
そう考えると屋内戦が(比較的)苦手なんがなんとなくわかる気がする
ssに比べてa+とかそんな差だろうけど - 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:57:25
教官謎レーダーあるからな…セイアの部屋サーチしたりとか
隠れたミユを見つけることはできない程度の謎探知 - 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:03:51
- 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:19:24
教官に関しては神名と肉体の両方に別々ながら同質の神秘が宿っていてどっちか消えても問題なく生存活動出来る可能性がある
ヨハネによる福音書曰く「はじめに言(ロゴス)があった。言は神と共在し、言は神であった」らしいから教官は神と共にあるロゴスの方かもしれんのよね。まあロゴスっていわゆるイエス・キリスト=神の子、救世主のことなんだけど - 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:29:48
- 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:33:02
- 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:42:05
だからこそ教官は異端として排斥されたアリウスに降臨したんだろう
アリウス派の主張では神の子の神性は神の養子となったことで得たものであり、ロゴス(イエス・キリスト)も神の被造物とされているから
見方によれば元は一つであっただろう”唯一なる存在”がものの見事に神(神名)、救世主(教官)、聖霊(ユニ、或いはその力)に分裂しちゃってるわけだし
- 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:11:43
- 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:20:06
立て乙
もう100スレに到達したのか... - 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:33:43
埋め
- 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:15
うめー!
- 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:05
すごいねぇ…
- 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:25:03
埋め完了