- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:23
良かった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:26
楽しめているなら何よりだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:20
参加人数どれくらいいた?
以前一度だけ行ったことあるけど4人で早々に終わっちゃったんだよな - 5125/08/17(日) 21:18:11
11人だったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:37
デュエマフェスで11人はそこそこ賑わってるな
- 7125/08/17(日) 21:42:13
今回は緑零ゼニス使って運良く決勝まで行けたんだけど決勝でサイバーと当たって4ターン目にマーキュリー3体並べられて負けました!!!やっぱりあのデッキはやばい
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:20
うち地域だとフェス定員ギリギリの15とか16の事もあるな
母体がエディオンの店だからってのもあるだろうけど - 9125/08/17(日) 21:56:15
やっててよかったことは思ったよりも運次第で勝敗が決まることだった
一回戦のグランセクトはお相手さんの手札4枚全部同じカードで勝てたから
やっぱり環境デッキでも手札事故れば勝てるんやね - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:30:45
楽しめたなら良かった
なんだかんだで楽しいのが一番 - 11125/08/17(日) 23:29:37
何回かデュエマフェスを挟んでちょうど来月あたりにあるcsに出たいと思っているのだが やっぱりCSになると空気とか違ったりするの?効果確認するだけで舌打ちされるとかそんなのある?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:51
そんなことはないけど、そういう人もいるということだけ頭に入れておいてくれ
わからないことがあったらジャッジを気軽に呼べるから肩の力を入れすぎるのはよくない - 13125/08/17(日) 23:43:43
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:52
フェス参加してるうちにその地域のCSに参加してるプレイヤーと話すこともあるだろうからそれを聞いてからでもいいんじゃないかな
CSの雰囲気って地域や主催によるところがけっこう大きい - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:14:47
テキスト確認するのは良いんだけどそれで時間を浪費して時間切れ来た時に投了しないならXで名前晒されて初心者叩きされることは覚悟したほうがいい
自分が時間を浪費したなら謙虚に投了しような - 16125/08/18(月) 00:22:01
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:09:27
一応フェスにも時間制限があり、切れた場合、基本的には追加ターンで処理終了後の盾差が着いた瞬間、ブレイクした盾差、じゃんけん、両者敗北、話し合い等がある。