なんか次は十禍絶傑みたいな話聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:26

    旧シャドバで一番環境にいた十禍絶傑どのカードなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:04:55

    リメイクされてるから2段階あるからどれ基にするかわからんけど
    安定して強い印象があるのはガルミーユ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:05:40

    両方含めてならNなのも鑑みてギルネリーゼかなぁ
    初代はバフが強くて2代目は2コス6回復のおまけに蓋性能付いてたし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:06:45

    ライオさんどうだっけ?ウィッチのカードなのに筋肉ムキムキすぎて笑った記憶あるくらいだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:08:59

    ガルミーユ=バカカード

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:29

    新旧どっちも強かったギルネ、リーシェナ、オクトリス、ヴァーナレクのどれかかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:13:07

    >>4

    おもちゃとおもちゃ

    2枚目は混沌で使われてたけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:15:09

    >>7

    1枚目はガチだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:15:37

    ルルナイだろ
    クロスオーバーで最強だったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:16:23

    >>7

    1枚目はソロモンで普通に環境入したぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:17:15

    >>8

    >>10

    そういやいたな

    完全に忘れてたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:17:35

    ギルネリーゼとヴァーナレクは印象強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:35

    初期ライオはニュアンス的に近いのはムキムキのほーちゃん
    デッキのスペブ9とかいう馬鹿みたいなことするけどそれだけだからスペブ先次第

    初期は玩具だったけど後々環境変わって使われたはず……だいぶ前だから記憶怪しいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:59

    マゼルは新旧共にどうすりゃいいんだこの雑魚クラス…って頭抱えてる人が最終的にたどり着く場所って感じ
    ちなみにコンスタントにGP優勝する程度のパワーはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:21

    やっぱり2枚目のギルネじゃね
    雑に強すぎたやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:28

    マーウィンは旧は黄金都市セラフ、新は安息ベレロフォンで採用されててアンリミだと強かったんよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:02

    2代目ライオも圧殺型の絶望で運命のドローかさ増しして盤面消し飛ばしてただろぉ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:46

    ライオさんとこは本人よりも部下の方が馬鹿カードやってるからなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:07

    ここまでエズディアの話無し
    残念でもないし当然

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:34

    旧エズディアと旧ルルナイ以外は使われてたイメージ
    マゼルベインはおもちゃにしては強かったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:27:15

    >>20

    旧エズディアは直接召喚するおでんと一緒に陰ながらワンショットしてた覚えある

    新は多分上方修正された事すら誰も覚えてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:43

    ライオは大体本人はデッキ触るからフィニッシャーは配下なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:43

    >>20

    エズディアは鋼鉄の反逆者環境ではオーディンと組んでたイメージあるな

    というかあそこら辺のエルフ弱すぎてそれ使うしかなかったんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:32:21

    新旧ともに弱かったのはマゼルベインとエズディアくらいか
    新エズディアなんてアッパーされても雑魚だったの逆に誇っていいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:33:08

    >>23

    そんなんいたっけって思って調べたら優勝デッキにいたけどアグロエルフの方がよく見たイメージだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:33:54

    >>24

    マゼルベインそんなに弱かった?結構使われてたイメージなんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:50

    >>24

    マゼルベイン自体は両方弱くないやろ

    出せれば割と強かったし楽しかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:57:58

    ルルナイとエズディアは本人も微妙だったが部下達も微妙なのばっかだった 記憶 1、2枚クソ強いのがあったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:39

    新エズディアは本人ありえないくらい弱かったけど関連カードの腐食の絶命と絶命の崇拝者は最強だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:30

    新旧ならギルネ、ヴァナ、オクトリス
    旧だけなら唯一ナーフされたガルミ
    新だけならルルナイかリーシェナかギルネ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:10:22

    シェナは新旧どっちも環境にいた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:42

    ガルミーユって速攻ナーフされた印象しかない、その後そんな大活躍したっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:37

    >>32

    普通に使われてたよ

    2枚目も強かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:14:33

    >>28

    むしろルルナイは部下強い印象あるわ

    なんかシルバーのやつが沈黙の絶傑とか言われてなかったか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:13

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:32

    性能面での絶傑男最強ってもしかしてマーウィンさん?
    新旧どっちもそこそこ使われてたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:00

    >>36

    男ならそうやね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:07

    なんやかんやでみんな何処かで活躍してた良集団

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:22:15

    >>36

    新旧どっちもそこそこのマーウィンと新だけぶっちぎり最強のルルナイの2択感

    どちらかは諸説

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:22:20

    リーシェナって子が人形を救ってくれるんですよね!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:36

    >>40

    旧シャド通りなら味方が破壊されるたびにコスト下がるトークン持ってくるから自軍ポンポン破壊できる人形と相性がいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:30:36

    >>40

    一応トークンがアーティファクトだったからどうなるかわからんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:55

    >>41

    カルラが前回とは全然違う効果だったみたいだしなあ・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:30

    破壊されるたびカウント進めるのが基本だから人形と相性いいのは原則……と思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:06

    リーシェナのトークンってオーディンで消されるんちゃうの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:07

    コンセプトが変更されることを懸念するならマゼルベインだと思う
    まだ三段だからハイランダーはギリギリ組めるぐらいの枚数しかカードが実装されてないからデッキ構築の幅を出すことが不可能に近い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:56

    >>45

    耐性が前のままなら消されるね

    土みたいに対象耐性とか付くんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:57:10

    >>45

    その弱点があるからこそのロマン的強性能期待して良さそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:25

    最悪リーシェナは破壊のしん者を連れてきてくれるだけで人形的には嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:40

    リーシェナはピキーンがAFに行ったからAF強化の可能性もあると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:46

    環境占有率だけみたら2番目のギルネじゃねえかな
    10ターン目に直接召喚で出てきたらほぼ負けやし
    あの時期やってて進化効果にお世話にならなかった人いないやろ
    露骨にギルネあること前提のスーパーバーンカード多かったよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:53

    貪欲、私を求めて書き込むがいちばん印象深い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:40

    ギルネ含めニュートラルの2コスはヤバい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:28

    リーシェがどうなるか気になっているのが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:59

    旧の頃からリーシェナネメシス好きだったからそのままのコンセプトで来て欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:27:07

    伝説は2pickで出たら弱すぎるって理由で出禁にされたマゼルペインやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:48

    マゼルベインはヒーローズバトルで輝いてただろ!
    え?ミズチのスキルが強いだけだろって?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:26

    >>56

    まあハイランダー条件だけならとにかくデッキ20枚以上はツーピックだと無理だよ1枚も被りなしでドローなし最速で出してようやくだから……

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:48:58

    リーシェナは今のスピードならそのまま出しても許されるんじゃないだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:02

    >>59

    流石に厩舎OOTよりビヨンドのがカードパワー上だからそのまま出しても多分許されるけど耐性つけないとおでんでご臨終

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:09

    トークンって耐性持ってたようなって思ったけどあれ破壊耐性か

スレッドは8/18 11:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。