- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:38
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:34
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:51
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:22:47
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:03
スレ画は使う価値が存在しないだけで効果自体はマシだからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:52
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:20
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:30
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:01
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:40
一応プレゼント交換で相手に渡したカードに発動する事でカードを取り返すと言うコンボはある
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:30:30
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:10
スレ画はテーマ名すら持たない昇天の角笛の完全下位互換なだけで用途がないわけじゃ……うんまあ弱いんだけど
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:21
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:35
その場しのぎや誤作動はメインの効果が「1ターンに1度しか使用できない」のカードが増えてきて
ちょっとだけ強くなってる気がしなくもない - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:49
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:03
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:13
魔法罠は原則2つ効果がある場合は使用できない、1つしかない場合は発動できないになっている
使用の場合は発動を無効にされても2回目の発動はできない
だいたいの場合効果を2つ持っている魔法罠は1つ目に普通に発動した時の効果、
2つ目に墓地効果を持っているので手札に戻すと墓地効果も発動できない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:37
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:19
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:23
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:25
その場しのぎは確かに弱いんだが
使用ターン1かつ墓地効果も強い魔法が増えてくると
「墓地に送らせない」という点で差別化自体はできるんだよな…
デッキバウンスする魔法無効できるカウンター罠は発動条件やコストが重めのものが多いし
誤作動はギャクタンでいいが - 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:49
昇天の角笛完全下位互換なのは事実だがカウンターの対象自体はそれなりだからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:37
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:32
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:17
ライトバニッシュは史上最意味不明カードの座ならカウンター罠に限らず争えるかもしれないけど
最弱からは程遠いな
使う意味がないだけでライロデッキに無理やり突っ込めば使えない効果じゃないし - 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:34
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:10
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:45
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:40:37
燃え竹光とかでメイン1とばしてから使えばターンスキップになるし
メイン2とばせるカードのなかでは単体で機能しつつ解放のアリアドネでサーチ効くので
このカードでしかできないコンボという意味で明確な役割があるカードだよ
相手の行動と無関係に発動するという点でカウンターの意味を考えさせるカードではあるが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:49:08
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:50:08
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:02:11
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:24
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:49:24
ガチ構築なら入らないだろうけど、
・攻撃力上昇は永続
・参照するのは元々の攻撃力(=弱体化させても攻撃力アップ量は変わらない)
・自ターンで使った場合、この効果で戦闘したBKには自身の攻撃権は残ったまま(実質連続攻撃できる)
・カウンターだから無効化されにくい
って特徴があるからこれ狙う用に組めば割とロマン砲にはなれる
後デメリットの自ダメージは地獄の扉越し銃で相手に押し付けることができたりもする
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:16:25
御巫の誘い輪舞にはブッ刺さるけどそれ以外になんかある…?