史上最弱カウンター罠選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:35

    絶対王者と名高いライト・バニッシュ選手を打ち倒す猛者は現れるのでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:38

    無効にしてるだけマシ定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:34

    ピンポイントすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:51

    これに1票

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:22:47

    はやくもこのカードが結構優秀な気がしてきた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:03

    スレ画は使う価値が存在しないだけで効果自体はマシだからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:52

    >>4

    こいつは帝がまだ強かった時期(GX終盤~ファイブディーズ序盤くらいまで)には

    普通に使えた

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:20

    これとか罠版の誤作動とかでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:30

    戻すだから再発動できる誤作動とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:40

    >>8

    一応プレゼント交換で相手に渡したカードに発動する事でカードを取り返すと言うコンボはある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:30:30

    これかな
    戦闘を行うBKは墓地に送られる上に別でもう1体必要なのに何故か余計なダメージが付いてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:10

    スレ画はテーマ名すら持たない昇天の角笛の完全下位互換なだけで用途がないわけじゃ……うんまあ弱いんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:21

    誤作動

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:35

    その場しのぎや誤作動はメインの効果が「1ターンに1度しか使用できない」のカードが増えてきて
    ちょっとだけ強くなってる気がしなくもない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:31

    >>9

    >>14

    これに勝てるやついないと思う

    まずレッドリブートやギャクタンっていう上位互換があるし時代を考えても七つ道具でまるで問題ないのが終わってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:49

    >>15

    あれ、効果じゃなくて発動無効ならもう一度使えなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:03

    >>17

    「発動できない」は発動無効にされたら再度発動できる

    「使用できない」は発動無効にされても再度発動はできない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:13

    >>17

    魔法罠は原則2つ効果がある場合は使用できない、1つしかない場合は発動できないになっている

    使用の場合は発動を無効にされても2回目の発動はできない

    だいたいの場合効果を2つ持っている魔法罠は1つ目に普通に発動した時の効果、

    2つ目に墓地効果を持っているので手札に戻すと墓地効果も発動できない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:19

    誤作動が言われがちだけどこいつも大概じゃねえかな、装備魔法限定はピンポイントすぎるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:23

    >>3

    真面目にこれじゃね?

    サイコロ使うのってMDだとテレホンかパラダイスマッシャーぐらいしか見てない気がする(あとネタルムマで六双丸)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:25

    その場しのぎは確かに弱いんだが
    使用ターン1かつ墓地効果も強い魔法が増えてくると
    「墓地に送らせない」という点で差別化自体はできるんだよな…
    デッキバウンスする魔法無効できるカウンター罠は発動条件やコストが重めのものが多いし

    誤作動はギャクタンでいいが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:49

    昇天の角笛完全下位互換なのは事実だがカウンターの対象自体はそれなりだからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:37

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:32

    >>14

    これって今伏せたからそのターンに使えないとかでもなくて、そのチェーンだけ防いでるってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:17

    ライトバニッシュは史上最意味不明カードの座ならカウンター罠に限らず争えるかもしれないけど
    最弱からは程遠いな
    使う意味がないだけでライロデッキに無理やり突っ込めば使えない効果じゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:34

    10期産だけど全然知らなかったカード

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:10

    >>21

    装備魔法の発動を無効にする必要ある・・・?

    対装備魔法に限定してすらコンバットトリック狙えるサイクロンのが使えそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:45

    >>8

    これは制約が「1度しか使用できない」かつ墓地に送りたくないなら次のターンは知らんがちゃんとカウンター罠として機能する

    青き眼の祈りとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:40:37

    >>28

    燃え竹光とかでメイン1とばしてから使えばターンスキップになるし

    メイン2とばせるカードのなかでは単体で機能しつつ解放のアリアドネでサーチ効くので

    このカードでしかできないコンボという意味で明確な役割があるカードだよ


    相手の行動と無関係に発動するという点でカウンターの意味を考えさせるカードではあるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:49:08

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:50:08

    魔法多重結界の完全劣化カードで無効範囲も限定的

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:02:11

    天盃相手には一応使えるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:24

    >>26

    そう

    トラップは基本セットしたターンには発動出来ないけど、このカードみたいに元に戻すだとすぐ再発動出来る

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:49:24

    >>12

    ガチ構築なら入らないだろうけど、

    ・攻撃力上昇は永続

    ・参照するのは元々の攻撃力(=弱体化させても攻撃力アップ量は変わらない)

    ・自ターンで使った場合、この効果で戦闘したBKには自身の攻撃権は残ったまま(実質連続攻撃できる)

    ・カウンターだから無効化されにくい


    って特徴があるからこれ狙う用に組めば割とロマン砲にはなれる

    後デメリットの自ダメージは地獄の扉越し銃で相手に押し付けることができたりもする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:16:25

    >>21

    御巫の誘い輪舞にはブッ刺さるけどそれ以外になんかある…?

スレッドは8/18 18:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。