- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:19:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:20:18
マナ進化ではないがクラジャ投げられるからたのしいぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:23:55
Gジョラゴンでコピーするとソリティアが始まるのです
サンダームーンをストックさせてオールデリートでフィニッシュなのです - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:27:34
キャベッジ併用ならキャベッジで6コス以下の出してそこにライゾウstarで進化先置くとかも出来るね。ネオ進化は出せないけど。
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:32:01
【デュエマ】マナが吹き飛び逆転不可能!進化型脳筋グランセクト構築がマナ破壊手段を手にした件[デッキ紹介](ゆっくり実況)
グレイトフルベンをドルバロムDに進化させるキャベツデッキがあった
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:41:20
neoクリーチャーは出せないから注意(1敗)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:43:40
なんで進化できるクリーチャーじゃなかったんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:53:48
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:57:51
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:45:38
よく考えたら7コストで16000は優秀なのでは?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:00:05
マナ回収と敗北回避できるバラギアラMAXとか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:41:03
初出時にはS-MAX進化まだいなかったから違いますね…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:09:24
次シリーズ(しかも王来と地続き)のメインギミックなら考慮してる可能性高そう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:12:00
デカいマナ進化と言えばバロムクエイク?
相性悪いだろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:13:56
こいつ神羅サンダームーンとか使ってなかった?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:11:53
ライゾウ自身が耐性持ちTブレイカーのそこそこ強めの肉体持ちだし横の進化元に載せて打点増強という択を作れる方が優秀だと思う