ポケカプレイヤーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:27:47

    転売ヤーのこもどう思ってるいろいろと悪目立ちしてるけど転売ヤーのおかげでxyまであんま人気なかったポケカ流行らせたしデッキのパーツは転売ヤーが流すから安くなったけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:29:22

    パック買えないから普通にクソって友達が言ってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:38:22

    シンプルにクズだと思ってるが?
    転売ヤーのせいで新弾を箱買いどころかパック買いすら出来ねぇんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:39:23

    転売ヤーが流行らせたは草 思い上がるなよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:40:39

    両ちゃんが邪魔だわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:42:55

    ポケカテに立ててみたら?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:43:06

    >>4

    確かに一般の世間には知名度上げてる悪い意味で

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:44:33

    ふつうにはじめしゃちょーとかだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:50:20

    供給増やさんのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:56:37

    転売行為をする以上
    世の中に受け入れてもらえるなんて思い上がらないで欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:01:43

    改行気持ち悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:16:09

    せめて読める日本語で書いてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:27:43

    ×転売ヤーが流行らせた
    ○流行ったから転売ヤーが群がってきた

    最初にポケカブーム始まったのはSMのシールド戦イベントと500円デッキの効果やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:39:58

    チューバーが余計なことやったとはたまーに聞く

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:06:03

    そうだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:12:53

    B〜Dレギュくらいまでやってたけど以降転売ヤーが活発化してまともにパック買えず引退したぞふざけんなボケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:18:46

    そうかな…そうかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:21:07

    流行ってる=需要が高くて稼げるものに転売ヤーは群がるわけで
    流行っていなかったものに群がるわけもないんですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:21:24

    昔はどこでも買えたからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:25:20

    言いたいことはわかるんだけど文章とスレ主の主張が気持ち悪すぎてヤバい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:26:47

    転売ヤーはいなくていいし当然いない方がいいんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:27:26

    言いたいことは分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:28:28

    2018年からだよね伸びたの

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:30:20

    あるかも…しれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:32:47

    やっぱリーリエやな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:33:06

    何もかもが間違ってるから思い上がるな

    >xyまであんま人気なかったポケカ流行らせた

    ポケカが流行ったきっかけは上でも挙がってるシールド戦と500円デッキ

    流行ったからゴミが群がってる

    >デッキのパーツは転売ヤーが流すから安くなった

    転売ヤーはパックを剥かずにシュリンクしたまま転売するからパーツ流さねえよ

    宝くじ感覚でパック剥く層も汎用ノーマルとか価値わからずに捨てるからこれも流れてこねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:35:30

    どのジャンルでも転売ヤーは勘違いしてるけど
    お前らがいなければもっと流行ってたんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:35:56

    お前みたいな勘違い野郎共々死滅すれば良いと思ってるよ
    プレイヤーやコレクターからしたらシンプルに邪魔だしコラボ先にまで迷惑かける社会のゴミは消えた方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:37:43

    水道管切断定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:22:40

    いくら国内外問わず人気があるとはいえ
    コロナの時の転売ブームはすごかった
    一部のカードや未開封は元々ちょっとした骨董価値があったとはいえ
    コレクションで集めてた数枚のレアカードだけで臨時収入としては十分すぎるお金を手に入れた人もいるだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:24:53

    「おかげで」とか書くの寒気がするくらい気色悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:36:21

    加害意識に欠けてるから可能な限り人間社会から離れてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:46:44

    転の「おかげ」の事象ってこの世に一つも無いので…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:32:01

    マクドの時に群がるのが甥っ子すっ転ばしておいて面倒くさいような目でしかこっち見てなかったから嫌い

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:49:02

    なんか最近シングルが安いのを転売カスのおかげって印象操作したがってる奴いるけど関係ないからな
    あいつらわざわざパック開封なんかせずに箱のまま転売するからむしろ流通を妨害してる害悪だぞ
    見ろよ定価の数倍の値段でメルカリに流されてる通常弾を
    シングルが安いのはそもそも生産数が膨大なのと定期的に需要があるカードをガッツリ再録してくれる企業努力の賜物だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:46

    リーリエで爆発的に伸びた後剣盾の頃に変なのが沸き始めて今に至るから
    本当に両ちゃんが邪魔よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:17:50

    女の子ってだけで馬鹿みたいな値段ついてたの初めからおかしいと思ってたし、ポケカなのに萌え豚カードゲームになっててキモかった。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:20:27

    普通は1000円くらいで高くても3〜4000円が相場だったから
    リーリエが1万超えた時はかなり話題になったよな懐かしい

    話題になっちまったせいでこうなってるんだろうな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:33:29

    いつぞやのトレカでのBOX万引き事件では何も言わなかったのに転のことは叩くのな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:55:51

    >>39

    それは語るまでもなく論外なだけでは

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:57:34

    このスレ主のようにろくな日本語も使えない奴がこぞって転売行為を働いたりそれを擁護して正当化したりしてるわけだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:20:13

    これは転売ヤーageに見せかけた巧妙な転売ヤーアンチスレ

スレッドは8/19 06:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。