- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:32:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:33:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:34:05
背景ではドデビルが主役でドレイクはメカオーの噛ませ兼ドデビルの舎弟枠だからね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:35:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:36:46
まずティラノ・ドレイク・ドラゴンになります
意味もわからんし語感も最悪だけど我慢して - 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:36:46
ワンチャンサポート種族のキカイヒーローより扱い悪くないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:40
グレートメカオーは普通にいい空気吸ってるしグランドデビルとアークセラフィムはE3で少しだけ推されてた
全く音沙汰ないのティラノドレイクだけよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:45
ドリメとメカオーの扱いが良すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:59
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:39:07
まつーらと寝てデュエプレで最強になったメカオーのようにドレイクも運営に尻を売るんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:40:27
ドルザバード使いたいからブレイブスピリットもまとめて救済して♡
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:49:12
新規が1枚出るだけでティラノドレイク界隈がザワつくレベルなの笑えない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:51:55
テクノサムライ版ダキテーが最新か?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:52:20
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:53:35
ビィジュアルがいいからでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:55:07
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:57:14
プレイヤーさんのオリジナル切り札枠についてほしい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:58:57
単に火のスタートデッキに入るトリガーとして便利だっただけで強さはそんなに
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:02:05
ライドウ→ボルガウルジャックのコンボが好きだから復活してほしい
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:05:10
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:38:19
ドレイクはドラゴンの末裔みたいな設定だったせいかまともな軽量がおらず2コスに至っては不死鳥編だと0体だったのがヤバすぎる
進化体は当時なら割と粒揃いだったのにそのせいで使い道なかったし、全体的に能力が除去に偏ってるから後世でも光るような能力持ってるのがドルザバードぐらいしかおらんのが酷い - 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:50:07
イラストがすごく好きだ。
イエスヤザリスと合わせるのが一番実用的かな? 光でブロッカーのティラノ居ないけど。 - 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:12:27
ティラノドレイクはジャックライドウでバジュラとかボルガウルジャックを引っ張ってきてた頃が一番輝いてた気がする
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:28:39
ドリームメイトにしろグレートメカオーにしろ
他の種族では代替不可能な要素を持ってる
ティラノドレイクはそもそもがドラゴンの代替種族という - 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:46:19
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:51:45
こういう不遇種族を救済してるデュエプレですら使い手だったグレンが一瞬でゼロフェニに乗り換えたからもうマジで救えない
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:53:40
幼体だもんなあれ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:50
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:37:08
超神羅星ってティラノドレイク消えてたのね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:39:31
今更だけどお前ティラノドレイクだったのか・・・
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:43:57
>>29 デュエプレの時点で消えてたからな…
デュエプレも強くしよう、って意思は見られだけど
流石に墓地肥やしがゼクスだけなのはキツイって
クロニクルは活躍したテーマがプッシュされるからどう転んでもドリームメイト、もしかしたらドデビル、くらいしか可能性が…
紙で主人公ベストがきたらワンチャン…
あるといいなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:44:48
ティラノだけど恐竜って訳でもないんだな。恐竜なら男児人気ありそうだが
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:08:34
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:43
公式がこいつ冷遇するのって推そうとしても劣化ドラゴンのせいで推せないし過去に主人公にして大きく失敗したし種族のコンセプトもわかりにくいからなんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:15:48
戦犯じゃねぇか
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:30:12
ティラノドレイクの高レアカードはみんなイラストがかなり良いよな
あのTHEデュエマ!って感じのデザインほんまいいしスペック的にも通用するカードはあるから頑張って欲しいわ
取り合えずティラノドレイク版のメンデルと栄光ルピアとハッターとバクテラス頂戴? - 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:45:22
子供の頃使ってたわ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:00:07
当時ですらドラゴノイドと何が違うんだよだったしなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:01:46
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:48
ティラノ・ドレイクのカードを主人公のメイン格として扱ったDMフラッシュのキャラクターに至っては世界線が『勝舞時代より遥か(近)未来』の立ち位置にあるせいで今後のメインシリーズのキャラ達と絡ませにくいというね
ジョー編一年目のアニメでやってた切札家オールスター回だとかろうじてアイキャッチに映っただけだったし
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:11
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:17:08
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:18:28
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:03:37
上でも言われてるけど軽量マジでゴミしかいない問題が酷いからな
キラとかの比較的マシな面子のアッパー程度ではまるで足りないし魔改造とイカれオリカがそれぞれ複数枚ないとどうしようもなかったしドレイクにそんなリソース割く価値はなかった
悲しいね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:31:30
ブレイブスピリットも取り込んだけどそもそもの絶対数が少なすぎてなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:34:54
でもアークセラフィムとセイントヘッドよりはマシよね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:50:37
アークセラフィムとどっちがマシか問題は甲乙つけ難いな
どっちも環境に掠りもしなかったのは同じだけど、セラフィムはラーゼミケランジェ、ソルダリオス、サンダール、セフィアパルテノン、スピリットサティークと種族デッキで組む意義自体は当時からあった(どいつもこいつも重すぎたのとマナ加速が貧弱すぎただけ)から、ドルザバードとロウバンレイで殴るだけのデッキしか組めなかったドレイクは種族デッキの完成度としては負けてるよな…と感じる
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:08:20
- 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:12:30
デカいのは今でも通じるのがチラホラいるしドラゴンみたく小型ごっそり入れ替えればデッキとして全然イケるぞ
丁度フェニックス推してるんだし頑張って欲しい - 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:14:15
アークセラフィムは全然マシじゃね?ヒャックメーとかアレフティナとかラグマールとかアヴァラルドとか色々あるし
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:15:15
デュエプレのドレイクは紙と比べるとアッパー貰って劇的に改善されてたよ
パッとしないけどまぁまぁやれるデッキくらいには…… - 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:22:18
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:27:59
デュエプレの不死鳥編のハイブリット種族は
セラフィム→ループ関連のパーツは全没収されたけど、ソルダリオスは強かったから劣化ドリメくらいにはなった(やっぱり探索ってゴミでは?)
メカオー、ドリメ→説明不要の環境上位枠
ドデビル→不死鳥編当時で唯一強かったから強めのデバフもらってる(今でもスナイプアルフェ.ラスのターン1化は許してない)
ドレイク→軽量ドレイク出たり、種族統一とかで多少は使えるようになったけど、墓地からリソース回収したいのに墓地増やす手段が少ない
タンジェンでのリソース回収がもっと現実的に出来てたらなぁ - 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:28:53
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:29:00
- 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:32:45
デュエプレのメカオーはクロニクルに選ばれるくらいに強かったからな
コンボイが真っ当な使い方で強くなったのちょっと感動したわ - 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:33:43
ティラノドレイクの個性的な強みってマジで女人型ドラゴンが可愛くてエロいくらいしかなさそうなのが・・・
- 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:38:49
ドラゴンを強化せずにドラゴン系出せるってめちゃくちゃなメリットがあったのに
今や逆にドラゴンを強化するために何でもドラゴンにする世界になっちゃったからなあ - 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:40:06
でぇじょうぶだ、どうせその内BESTでぶっ壊れ3コスメクレイド5とぶっ壊れ5コス貰って環境席巻する
同じ主人公が使った種族の鳥さんはあんな事になったからな - 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:44:25
ハイブリッド種族について調べてて初めて知ったんだけどアーク・セラフィムってアークセラフィムっていう同名の別種族居るんだな・・・
- 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:10:08
- 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:12:37
ドデビルは公式で分類ないのに何故かアークセラフィムは分類あるんだよな・・・
- 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:18:00
ティラノドレイクはファイヤーバードの役割もドラゴン側の種族で出来るっていう画期的な存在やったんやぞ
まぁ当時の運営が日和ってコッコルピアレベルのカードも作らなかった上に今じゃファイヤーバードにドラゴン付いてる始末だが - 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:31:28
ドルザバード以外にもオメガクライシスとかドラギリアスとかメインに出来そうな奴いるから優秀な方なんよな
最近出た201式は強いし竜人娘は今風にすれば絶対人気出せるしまともな新規5~6枚渡してくれれさえすれば… - 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:31:55
アーク・セラフィムここまでアガジム無限攻撃の話しなし😢
- 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:56:55
ジャックライドウとかボルガウルジャックとかドラゴンにおまけでくっついてるやつは結構強かったイメージ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:54:47
こないだの魔誕ドルゲドスがドラン・ギレオスやボルガウルジャックに使えると喜んだ人間が果たして何人いるのか
- 68二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:00:00
リベンギオスとか面白い効果してるし使いやすい新規欲しいなぁ
あとドルザバードがあれば組めるんだけどマジで見つからないし高えんだよな… - 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:55:40
アポロヌスのティラノドレイクは本来アーマードドラゴンあたりにする予定だったけど誤植したかなんかだと思う…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:44:02
ドラギリアスのパワー2倍+パワードブレイカー付与は唯一無二感あるから推していって欲しいわ
まぁ厳密にはパワードブレイカー付与じゃないからそこだけエラッタして欲しいけど… - 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:12:36
ドラギリアスとドラギリアstar一緒に出して一気に畳みかけるデッキとか良さそうじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:05:01
そもそも基本的にフェニックスは単独種族ばっかだったのに進化元に出来ない種族がついてたのが謎といえば謎
ティラノドレイクは竜人、恐竜路線で行けば差別化出来たと思うんだけどな
デュエプレはソウルバイス出せばドロマーオラクルのゾロスターとかとかザビクエイクス的な感じでやれたんじゃないか あとはマーズのメテオバーン相手だけにするとか
- 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:15:15
- 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:54:10
- 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:02:20
記憶がうやむやだが強かったなと思ったのは除去コン系のカードばかりだった気がする
手札破壊ドラグーン、墓地再生スピリット、オメガクライシスにドルザバード⋯
そのせいでビートダウン系のカードが要らない子になってカードプール半減の悲劇 - 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:16:16
インフレ進んでいる今だと1枚の新規でアホみたいなテキストのパワカ出せるからどの不遇種族の救済も開発のやる気次第なんだよな正直
エピソード2のリヴァイアサンやエピソード3のドデビルセラフィムが微妙に終わったのは良くも悪くもインフレ進んでなくて遠慮しがちだったのもあるし
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:50:10
そもそもティラノドレイクの弱さって進化元が弱すぎたせいだし
コッコルピアのティラノドレイク版でも出してればここまでの残念評価はされなかったろうなぁ…
もう自重越えて嫌がらせレベルなんよ - 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:41:11
- 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:41:09
スレ画この時代のカードにしてはかなり画期的な手札誘発かつ強い方だけど主役種族の効果ではないしSRの効果でもないよね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:54:23
- 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:37:09
- 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:43:54
プレだとちゃんとキラゼクスに繋がるし一番隊みたいに自分自身も軽減の対象になってたからちゃんと強かったんよな
- 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:28
原作初期勝舞をリスペクトするような弱いウィニーと微妙な大型(当時)とブロッカー破壊をまとめどりした種族
まあ強化案はいくらでもあるかドラゴンじゃないやつを強化する理由もないからな - 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:58
何が違うのか上手く説明出来ないけどドラゴンよりティラノドレイクの方がデザイン好きなんだよなぁ…
なんでなんやろな? - 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:54:13
- 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:53:16
- 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:45
超つよ…つよ…うーん?
ちなみにドルザバードくんはGS止められないので召喚時の1ブレイクでGS踏むと終わるんですよね
そしてフォートEの制約で軽減以外の一切の踏み倒しを拒否してくる
これで正直警戒に値する強さを持ってるかというと…
ちなみにこれ以外のドレイクはもっと論外ですよ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:21:29
ゼノバースゼロフェニが許される今の時代にドルザバードなんて何の脅威にもなり得ない
- 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:31:05
オメガクライシスドラグーンの方が種族活かせてて好き。
だからST持ちやニンスト持ちとティラノ版ルピア下さい。 - 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:47:18
- 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:53:08
今新規出るなら竜人娘のヒロインキャラクターとかがエンジン担当になって主力がイカついドラゴンになるだろうし現代テーマとして見たい筆頭なんだよな
最終的に主力ドラゴンも金トレとかで美少女化しそうだけど - 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:31:09
本当に次のベストで推してほしい
- 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:15:49
アーマード・ティラノ・ドレイクとか出せない?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:28:58
それプラスアニメなんか観てる人ほとんどいなかったのもダメポイント
- 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:52:03
デザインラインからして進化を推してるんだから、侵略とか貰って可愛い竜人がカッコいいドラゴンになるのを体感させてほしいぜ