- 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:36:16
- 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:36:49
/エクレシアトアルバスノシソンハァハァ\
- 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:37:10
アルバスくんがユベル枠なのか…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:37:13
有名人にしても面識のない人から女カード渡されるのはドン引きそう
- 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:37:56
絵暮 有葉(えくれ あるば)…ふーん…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:38:23
- 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:39:22
- 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:39:58
- 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:40:16
わた妖眼の相剣師も可愛いんだが!?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:42:21
多分渡してるのはデュエルキングじゃなくて全身甲冑で包んだ美女だから……
- 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:42:40
あのときと一緒だな、先生……(フルルドリスで無効化させてから出る妖眼姉さま)
- 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:42:58
そんなヤツとぶつかった時点でライフポイント0にされそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:45:12
遊戯王が一般的な世界だからまだいいけど、知らない人がいきなりラッキーカードとか言って美少女カード渡してくるとか普通に事案だよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:48:57
いざという時に妖眼姉様が来てくれるんだよね…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:57:49
- 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:00:29
- 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:03:44
頑張れよの言葉が意味深になってきたな…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:15:41
普段はマスター呼びだけど余裕無い時は有葉呼びなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:47:44
マスターの手首ガッチリ掴んでそう
- 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:25:59
アカデミア入学の初日のデュエルで「私を使え」って言いながらドローされるやつ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:27:47
こいつ2500打点でエース枠まで奪おうとしてくる
- 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:28:55
- 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:31:42
(絶叫しながらセントラルドグマを使う主人公)
- 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:43:47
妖眼の相剣師とドラマトゥルギアでラビオンヌメロンワンキルする主人公
- 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:07:40
- 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:15:22
効果無効手段があればトップ解決し得る、強欲な壺効果持ち、選択効果だから状況によってはどれを選ぶかの葛藤を描写出来る
割とエースとしてはアニメ映えしそうな効果 - 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:48:43
無効化したモンスターが存在する場合という受動的にも能動的にも使えるssタイミング
これは主人公のエースカード - 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:53:33
(なんかこれ普通に話として面白そうだな)
- 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:58:46
押し付けられた感がすげぇや
- 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:02:53
- 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:10:04
ピンポイントで200下げるカードってあったっけ…?
- 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:12:11
手札から出てきて相手のモンスター両断するのは凄いアニメ映えしそうではある
単純に2ドローも逆転の布石として偉すぎる
主人公カードでは? - 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:34:17
しょっちゅう実体化してきそうだなこのラッキーカード
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:38:37
やだよ誰とでも節操なく融合するユベルとか
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:48:47
絵暮 有葉くんは食欲旺盛で物静かな白髪ボーイなんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:51:09
- 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:52:34
親が全然描写されないのは遊戯さんもそうだし…
- 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:03:36
最初はドラグマ使ってたけど段々相剣デッキになってきそう
- 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:14:30
- 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:30:31
開けろ!ドラグマ市警だ!
- 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:47:33
マスターいえ有葉、ワクワクを思い出すんです
私が貴方を押し倒しているのもワクワクを思い出す為なんです - 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:49:21
- 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:58:21
効果がしっかり主人公してるからエースとして映える
マイフェイバリットカードはフルルドリスで - 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:27:12
- 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:41:32
斎王が教導使い出しそう
- 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:06:19
フルルドリスも「効果無効による耐性剥がしや相手の打点アップ剥がし」からの
「自身と仲間の打点アップ」だからエース映えする効果だよな
相手ターンに妨害しながら出てくるのも出来てストーリー中盤でも初期エースを使って耐える流れ作れるし - 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:41:58
遊戯王主人公だから多分白髪ベースに金髪がエクレシアの角みたいに伸びてそう
- 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:35:58
遊星っぽい髪型だから変じゃないな!ヨシ!
- 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:50:57
面白そうだし絵暮有葉くんの住む世界決めようぜ
dice1d6=1 (1)
1初代
2GX
3 5D's
4ZEXAL
5Arc-V
6VRAINS
- 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:51:50
初代か…
- 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:53:04
初代世界でもモンスターにはアップデート入ってるしドラグマ使っててもパワーバランスは大丈夫なはず……
- 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:53:30
初代だとしても出られるのはDSODくらいでは…?
- 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:54:43
本編映画の後日談でも大丈夫でしょ
舞台がドミノ町ぐらいしか意味が無くなってしまうかもしれんが - 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:56:06
その頃には遊戯さんもキングオブデュエリストだからラッキーカード渡されても違和感無いな
- 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:10:50
デッキはアルバス軸グッドスタッフでも面白そう
相手のモンスターを吸収して融合は逆転を作りやすくて融合体の種類も豊富
デッキの中身も入れ替えやすい - 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:10:57
あの二人の子供に憑いたのか、フルルドリス姐さん。
- 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:25:49
作中中盤以降とりあえず効果無効されたので出てきて相手のエースに戦闘破壊されるお仕事しそう
- 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:50:49
ハネクリボー枠かと思ったらネオス枠
- 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:13:34
手札から出せる壁兼ドロー効果ってことでデュエル展開の調整に役立ちそう
- 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:26:15
正面から私(妖眼)が、側面からも私(フルルドリス)が…挟み撃ちの形になるな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:31:19
スッと出てきたり無駄に召喚バンク決めて出てきたりもできるので、尺稼ぎ要員にもピッタリだぞ!
- 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:46:58
- 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:54:35
ドラグマって混ぜ物込みでも基本融合位しか使わないからそういう意味でも映画後初代世界とは相性が良いという
もう一人の僕(デスピア)もあるし完璧だな! - 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:30:14
- 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:34:54
- 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:42:34
普段はアルバスみたいな仏頂面なのに笑う時はおばか面になるんだね…
- 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:47:30
デモンズチェーンで拘束されて烙印追放のトラウマが蘇るフルルドリスも見たい
- 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:57:42
最初は汎用カードに頼りきりだけど戦いを重ねる毎に強化されてくの良いよね…
- 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:22:20
ずーっと実体化してそう
- 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:38:24
- 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:24:35
- 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:30:46
お父さんに似たカード(ご先祖様)を使って戦い、姉さまをお母さんにして甘えるんだね…
- 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:57:15
段々有葉くんの闇が深くなっていく…
- 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:18:44
原作みたいにその場のモンスター利用した融合でアルバスの融合体がどんどん増えていくんだよね
- 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:34:06
有葉「俺の引いたカードは!(テッテレー)妖眼の相剣師!今お前のフィールドには効果を無効化したモンスターが居る!よってこのカードを特殊召喚!」
ここから大逆転するまでが1話 - 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:43:10
あれ…真面目に面白そうに見えてきたぞ
- 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:45:22
フルルドリスで効果を無効化→何らかの伏せカードが起動してフルルドリス破壊→しかし妖眼の相剣師特殊召喚で空っぽの鎧だけが映って特殊召喚までは見えた
- 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:23:20
ヒロインはキットちゃん似の子で決まりだな
- 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:28:03
ドラグマ→アルバス主軸に変わりはしていくけどフルルドリスとエクレシアは絶対に抜かないやつ
- 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:28:24
三クール目の終盤手前でマスターを守るために一時期囚われの身になるんだよね……
- 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:29:49
- 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:34:52
- 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:37:58
明らかにヤバいものと分かってても妖眼の抜け殻に頼ってしまうの美しいね…いつの間にかアルバスがアルベルにすり替えられてるんだ
- 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:41:47
デッキごとデスピアにすり替えられてるヤツじゃん…
- 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:51:33
ライバルの徒花 修羅くん
- 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:52:51
烙印するためには結局アルバス君必須じゃない?
アルバスの落胤として扱う闇堕ちオリカ捏造するか? - 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:55:51
闇堕ちした自分が映る「アルバの落胤」が生まれちゃうんだ…
- 88二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:57:53
デスピア使うよりデッキからアルバスとフルルドリスがドラグマ使いに奪われて足りないカードを仲間から託されたカードでデッキを組む展開とか面白そう
- 89二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:02:13
アルバの落胤 闇・レベル4/ドラゴン族
このカードの②の効果は1ターンに1度しか使えない。
①このカードは手札・フィールド・墓地に存在する限り「アルバスの落胤」として扱う。
②このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。融合モンスターによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地に送り、その融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。 - 90二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:07:07
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:09:49
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:12:36
最初はおねショタ展開だったのに普通にストーリー出来てきた…
- 93二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:32:14
口数少なすぎて周りを誤解させがちで妹(キットちゃん似)が通訳なんだよね
- 94二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:56:37
初代だとリンク使えないから鉄獣使えないな…
- 95二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:38:47
鉄獣戦線も相剣もアルバスも最近のカードだからね(阿呆)
- 96二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:27:59
何かしらフルルドリスになにかあったら、豹変してブッ殺す!!ってバーサーカーソウルみたいな事をしそう。
闇のゲームとか利用して、相手プレイヤーを再起不能にまで叩き潰す。 - 97二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:17:33
エースカードが居なくなってようやく一流のデュエリストとして完成するんだね…
- 98二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:19:52
シリアスもやれるしちょっとエッチなおねショタラブコメも出来る、エース適正アリアリアリーヴェデルチ
- 99二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:37:47
普段は僕口調であってほしい
- 100二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:22:27
ピンチの時に灰塵のアルバス手に入れる展開は見たいな
- 101二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:39:23
目に傷は有るんだろうか
- 102二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:56:13
でも「ママとパパは僕のことを捨てたんだ!!だから僕の前から消えたんだ!!」って言っちゃってそれで喧嘩するとかもありそう。仲直りしたときにフルルドリスからエクレシアとアルバスのカード(もしくは片方)に導かれてデッキ投入するんだ…
- 103二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:02:57
- 104二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:56:52
個人的には無しがいいな
- 105二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:11:52
敵に奪われて使用されたらアルビオンやバスタードを破壊されまくって今まで自分がどれだけ妖眼に頼りきってたかを痛感してしまってデュエルにも敗北しちゃうんだ……
- 106二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:37:25
折れるか立ち上がるか…
- 107二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:26:08
妖眼はマジで敵に回したくはないな
- 108二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:45:41
その前のデュエルで「分かつ烙印」使うんだよね…自分の暗い過去と別れるんだ…