そのうちHeart-eartHも

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:13:24

    アニメ効果再現のカード来そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:16:31

    エクシーズ・効果モンスター
    ランク5/闇属性/悪魔族/攻 100/守 100
    レベル5モンスター×3
    このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
    このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
    1ターンに1度、このカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、
    自分の墓地のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
    その後、このカードの攻撃力は、攻撃モンスターの元々の攻撃力分アップする。
    このカードが破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを墓地に送る事ができる。
    このカードの効果で装備したカードが墓地に送られた時、このカードの攻撃力は元に戻り、
    この効果で変化した攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
    このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、
    「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」1体をエクストラデッキからエクシーズ召喚扱いとして特殊召喚し、
    このカードを下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。
    1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●このカードが相手にダメージを与えた時、そのダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
    ●自分がダメージを受けた時、そのダメージの半分の数値分のダメージを相手プレイヤーに与える。

    再現した上で強化されそうな効果だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:20:57

    OCG版に重ねて出すだけでも結構良い強化にはなる。後は中の人の新録ボイスをお願いしたいけど..

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:24:40

    アニメ版後頭部は現代環境ですら再現したら強いけど
    ハートアースは無駄にややこしい割に受動的で弱いのがなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:27:45

    ・後頭部みたいに何枚かに分割する
    ・シャドーモスキートと同じ強制攻撃効果をつける
    ・ドラゴンの方も強化する
    考えられるのはこの辺かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:31:11

    相対的にますます影の薄くなるカオス体…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:32:20

    後頭部みたいにモードチェンジを再現する必要ないからX素材で入ってると攻撃誘導とか回復、反射ダメージ、差分のダメージつくとかにしたらええんちゃいます
    んでそいつ自身の効果で素材取り除いてハートアース破壊する効果付けておけばドラゴンの方に能動的になれるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:32:31

    めちゃくちゃ効果積んでると分割されそうだなぁ
    まあNo.共通効果はカットさせてもらうぜされると思うけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:35:40

    >>8

    53は自前で破壊耐性持ってるので消されても問題無かったりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:39:22

    No.戦闘耐性と完全耐性持ってるから、現代でもそれなりに強そうではある
    守備で出しておけばリリース手段かNo.ないと突破できないし

    ただ時間稼ぎ以上のことは出来ないから、能動的になんかする手段は欲しいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:53:17

    ①:このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
    ②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターの攻撃対象となった時に発動できる、
    自分の墓地のモンスター1体を選び、このカードに装備する事がする。
    その後このカードの攻撃力は、攻撃モンスターの元々の攻撃力分アップする。
    ③:このカードが破壊される場合に発動できる。代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを墓地に送る。
    その後、このカードの攻撃力とこのカードの元々の攻撃力の差の半分のダメージを相手LPに与え、このカードの攻撃力は元々の数値になる。
    ④:このカードがX素材の無い状態で攻撃対象となった時、「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」1体をエクストラデッキからX召喚扱いとして特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする事ができる。
    ⑤:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを発動できる。
    ●このカードが相手にダメージを与えた時、その数値だけ自分のLPを回復する。
    ●自分がダメージを受けた時、その半分の数値のダメージを相手LPに与える。

    簡略化と調整してみたけど、粗は結構あると思う
    テンプレにはあまり詳しくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:55:04

    普通に墓地にハートアース叩き落として何かで装備させるだけでも使いやすさ変わるんだけどな
    とにかく素材なしで場から破壊されりゃいいんだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:09

    ガーベージのモンスターは相性自体は良いからリメイク次第ではワンチャンあるかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:06:07
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:06:24

    >>6

    アレは弱すぎる…

    なんでRUM使ってるのに弱体化してんのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:22:06

    ガーベージロードリメイクは素材3体必要な場合に2体分にできるアレで行こう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:29:07

    オーガは手札から捨ててサーチかリクルート
    装備されてると追加効果とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:31:46

    アニメハートアースってアニメ後頭部と対面したらどうなるんだ?
    効果受けないけど効果コピーはされる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:35:58

    >>18

    完全耐性とスキドレは先出し有利なので先に召喚した方が勝つ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:36:31

    >>18

    多分されない

スレッドは8/19 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。