『ハンドレスコンボ』って今の遊戯王とは合わない感じになったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:37:58

    手札誘発を多用する今の時代だと合わなくなってしまった
    元々アニメのデュエル構成担当の彦久保が考えたやつだけど……

    もしインフェルニティの強化来るとしたらどうなるんだろうね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:40:01

    まあシンプルに手札0枚じゃなくても効果使えるようなカード作ってもろて…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:41:24

    >>2

    それだとインフェルニティである必要がないんで……ハンドレス状態だと手札誘発を妨害できる効果とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:41:53

    >>2

    それだとテーマ性がなくなるから、手札誘発無くても戦えるだけのパワーカードの方が必要じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:42:36

    >>3

    >>4

    ただのデメリットを個性にする時点で未来がなぁ…

    ここでいっぺん捨てた方が未来がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:43:54

    ハンドレスにする為に手札から墓地へ送られた時のみ相手の効果に発動する事が出来るようになる墓地誘発とかどうよ?

    デッキ誘発より現実的だろ…多分

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:44:06

    >>3

    カードプールくらい調べてから発言してもろて

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:44:32

    テーマの個性が現代に合わないという地獄

    もう貫いて展開に特化したれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:45:25

    手札誘発が問題に場合ってどんな場面?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:45:26

    >>8

    まさかこんな時代になるとはデュエル脚本も思わなかったんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:45:54

    ハンドレス状態だとデッキから発動するデッキ誘発…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:46:31

    手札があっても効果使えるけどハンドレスだとおまけがあるとか墓地誘発とかか来るとしたら

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:47:15

    完全無条件でフリチェの手札誘発でいいんじゃん
    そんなのが他のデッキに入ることについては知らないけどな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:47:39

    エクストラデッキ誘発

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:48:03

    手札誘発効果はハンドレス条件なし
    墓地やフィールド効果はハンドレス条件ありにするしかない

    まぁその場合手札誘発効果の条件どうするんだってなるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:48:31

    >>5

    その未来はもはやインフェルニティの未来じゃなくなってるでしょ

    インフェルニティという名前の別のカテゴリじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:49:02

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:49:08

    脚本的にはハンドレスコンボはわかりやすく背水の陣的な演出ができる程度で
    手札誘発どころかOCGの満足ループみたいなのも多分想定外

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:49:36

    地獄人形の館とか雀荘みたいな耐性付与する展開サポートありゃいいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:50:31

    手札の誘発をコストに使えてそれによって追加効果や0の時に更なる効果みたいな感じの新規とかで

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:50:50

    >>17

    こんだけ頻繁にテーマやカテゴリ拾ってくれるカードゲームないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:52:06

    使う主要手札誘発がトラップか魔法なら先攻取られた時に投げて後攻なら伏せれるからなんとかなるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:52:23

    インフェルニティの弱点はハンドレスじゃなくてインフェルニティカード定期
    手札のインフェルニティを手数に変換する手段がほしいって何度言えば

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:52:27

    墓地・除外にこのカードがあり手札が無い場合に自分相手ターンにこのカードをデッキに戻して発動できる〜みたいにすればいいねん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:53:52

    新規で自分がハンドレスなら相手も強制的に手札を捨てさせるハンドレス状態にすれば実質的な手札誘発対策兼手札誘発を組み込まない理由になるんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:54:08

    そんな難しい問題か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:54:51

    >>23

    メインモンスターが当時のまま止まってるからね、吐き出す手段ないのはキツイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:57:15

    >>24

    それ良いな

    後は悪さしないようにインフェルニティ縛りすればいいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:58:01

    インフェルニティ•ゼロを強化してocg化したらライフゼロで戦える個性が出るんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:58:11

    >>27

    モンスターは最悪リンク素材やら手札コストになるけどガンは引いたらどうあがいても手札-1なのが…

    しかも数減らすこともできないせいで素引きのストレスを受け入れるしかないという

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:58:20

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:58:42

    >>24

    これが正解でしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:59:21

    ハンドレスが遊戯王と合ってた時代なんてないだろ
    単にデメリットがあるぶん相対的に高かったカードパワーが時代に取り残されてっただけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:01:09

    スレ見てても思うけど生粋の満足民って結構レアだよな
    自分も含めてなんかイメージだけで語られがちな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:01:50

    >>24

    >>28

    >>32

    いらねえ…

    ほんとにいらねえ…

    ただの素引きゴミすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:03:03

    >>35

    素引きしても使える効果+>>24でよくね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:03:33

    >>35

    阿呆か

    素引きした時の効果も付ければいいだけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:04:16

    >>36

    それはもう誘発というかただのインフェルニティモンスターだし後攻で使えなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:04:42

    インフェルニティってハンドレスコンボがテーマのキモなのに、手札使い切れる手段が外部頼りなのがね

    手札使い切ってからが本領ではなく、ようやくスタートラインって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:04:47

    手札のインフェルニティ使ってシンクロするファンユベみたいなやついれば良さそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:05:12

    結局手札が0枚で墓地にそういうカードがあるってことはもうある程度回ってる状態だからな
    手札0なのがきついんじゃなくて手札0にしてようやくスタートなのがきついんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:05:39

    >>36

    >>24って要するに無限泡影でいいんだよ

    あって損はしないけど欲しいカードではない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:06:28

    EXのインフェルニティを相手に見せてデッキから効果発動とか?
    カードパワーの低いEXのインフェルニティも活かせるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:06:33

    墓地で発動って最早手札誘発じゃないしそもそもどうやって墓地に送るのかが問題にならない?
    自発的に手札から墓地に送れる効果が必須よね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:09:12

    誘発入りの千年ホルスインフェルニティとかあるらしいからやれないことはないんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:09:31

    >>21

    スタン制がないから仕方なくやってるだけ定期

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:11:15

    手札誘発も後攻なら普通に使うだけだし腐った場合にうまく捨てる手段が欲しいんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:11:44

    要するに初動が細いんだよインフェルニティは
    サプレッションとか初動を通すための誘発貫通カードのはずなのに手札0を要求するせいで「誘発貫通してからじゃないと使えない誘発貫通カード」みたいな謎デザインだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:12:37

    手札切って使える弱めの手札誘発効果とハンドレスの場合に使える展開効果を両方持たせるみたいな感じならうまい具合にならないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:12:40

    >>40

    手札のインフェルニティカードをデッキに戻して出せるエクストラの万能無効は普通に欲しい

    ただ手札の魔法1枚を素材にするとかキモすぎるという問題が

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:14:26

    まあギステルとかアザリゼみたいな自身やそれ以外のインフェルニティを吐き出す効果は欲しいな


    >>50

    魔法罠は対象外にすればいいじゃん

    伏せればいいんだからそれぐらい我慢しよう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:14:37

    初動になってメンタルドレイン効果持ったリンク1を出そう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:15:59

    >>2

    何かしらの永続効果で手札を0枚として数えるとか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:16:08

    >>51

    ガンの素引きが1番辛いって言ってんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:17:36

    インフェルニティは手札誘発が使えないじゃなくて
    手札=手数がより強まった現代で共通効果によりまず下地を用意してからスタートな遅さなんだろうな
    とりあえず手札捨てたらいいって話じゃないしだからといって手札ゼロじゃないときにもガンガン動けるインフェルニティカードはそれはそれでインフェルニティなのか?っていう二律背反が伴うしで

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:17:47

    普通に発動もできるけど手札が0だとボーナスが付くとかが落とし所なんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:18:45

    デーモンやガンに頼らなくても良くなるのが理想だなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:19:28

    インフェルニティ新規で墓地か除外ゾーンにある時使える誘発でなんとかならない?
    裏側除外でも使えるようにしてさ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:19:32

    まあ知ってる人が建てたスレじゃないみたいだしなかなか悩みを理解するのも難しいよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:20:31

    インフェルニティ用の増Gとか欲しいな
    手札に加えた後にターン終了時に5枚になるように墓地に送るとか
    もちろん1枚以上インフェルニティカードを送らなかった場合墓地じゃなくて除外するとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:20:50

    BFの新規みたいにガンの強化版とかサーチはあるといいなとは感じる
    おろまい効果とか色々ある上でハンドレスまで捨てた条件で全ての効果使えるとかあったりするといいんだがな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:24:25

    >>59

    インフェルニティをイメージで語ってる人

    インフェルニティ使い(ループ、コンボ、展開デッキ好き)

    インフェルニティ使い(鬼柳ファン)

    と溝は深い

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:26:48

    >>44

    手札誘発とは違う別の方向のものを考えようぜって流れでそれって手札誘発じゃないよねって言われても困るんだわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:27:05

    なんでみんな手札にインフェルニティが固まってる前提なのか
    普通に考えたら初動にならないテーマカードなんて可能な限り減らすに決まってるのに
    手札にインフェルニティなんてなければない方がいいんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:27:51

    >>64

    何でこのスレに来たの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:44

    >>63

    インフェルニティの強化を考えるスレでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:30:17

    わざわざインフェルニティのためにそんなカード作らんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:32:01

    >>62

    出張に頼らずインフェルニティだけでマトモに動けるようになりたいって思ってるのとそうでないのとで求めてる新規の方向性が違うのはそうだね

    構築も調べずにイメージだけで語ってるエアプの間にあるのは溝でもなんでもない

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:33:12

    クラッシュタウン編の決着に準じてデッキトップに任意のカードを仕込んで
    手札フィールド墓地除外に次ぐ第五の場として活用する

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:33:12

    >>66

    だから手札のインフェルニティを要求するカードとか手数にならないただの妨害とかはいらんて話よ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:34:08

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:36:27

    >>44

    今時手札なんて簡単に捨てれるんだから悩む程か?

    これのインフェルニティ版を作ればいいだけ、なんなら手札捨てる版のハゥフニスとかでもいいし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:40:58

    魔轟神の手札シンクロみたいなやつあったら強くなる?
    何にせよあわせてex新規も何かしら来て欲しいだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:41:03

    >>72

    >>70

    デュエリストはテキストが読めない

    無視してるだけかもしれんが

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:42:02

    デッキを墓地に落とす効果+落ちた時に発動する効果を内蔵したティアラメンツが既にいるから
    手札を捨てる効果(なんなら一時的でもいい)+手札がないとき発動する効果内臓もKONAMI次第で簡単に実現できるさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:44:04
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:48:27

    >>74

    何が言いたいのかさっぱり分からん

    素引きした時の効果も付ければいいって上で回答でてるし

    >>36

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:50:53

    >>77

    これのインフェルニティ版ってつまりインフェルニティコストに無効にできるってことじゃねーの?

    手札にインフェルニティ要求してるじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:55:18

    これでいいじゃろ

    インフェルニティ・灰流うらら
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
    このカードと「インフェルニティ」または「煉獄」カードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
    ●デッキからカードを手札に加える効果
    ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
    ●デッキからカードを墓地へ送る効果
    ②:このカードを墓地から除外して発動する。「インフェルニティ」または「煉獄」カードを手札に加える

    墓穴食らったら?知らん、そんなことは俺の管轄外だ。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:57:50

    >>79

    ②はデッキからを付け忘れた

    使わなかったらガンで墓地送りを想定してます

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:57:51

    >>79

    ノイド新規だ

    名推理型ならまあまあ便利だな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:00:27

    >>78

    『インフェルニティの個性であるハンドレスコンボを捨てずに手札誘発を多用する現代に通用するにはどうすればいいか』ってスレの流れで>>24がこういう条件ならハンドレスの意味あるんじゃないかと例を挙げて、手札を捨てる手段は>>72みたいな効果内蔵ならいいだろって挙げてるだけで何の問題があるんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:03:52

    >>79

    新規案でこういう案がよく出るが別にインフェルニティ使いの望んでるのはそうじゃないって意見のよく見るから

    一番の問題は手札誘発使えない事自体じゃないっていうのはエアプながら学んだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:05:40
  • 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:06:14
  • 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:08:25

    >>83

    このカードなら手札から捨てさえすれば、デーモンかガンサーチできるから

    手札0にさえできれば初動+貫通札にならん?

    先行ならなんとかなるし後攻ならこれ使えない状況+捨てられない状況じゃなきゃ腐らんやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:10:20

    サプレッションみたいな手札0だと伏せたターンに使える罠とかでいいんじゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:12:35

    1番強いのは条件がハンドレスになった燦幻荘な気がするけどこれ貰ったら別の意味で未来が閉ざされそうな感じはする

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:19:42

    ハンドレスという条件はちゃんと重くてきついので並の効果じゃダメ
    でもやりすぎると怖いとかいうやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:20:39

    >>85

    想定してるテキスト教えてもらっていい?

    意味がよくわからない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:21:12

    いつの時代もインフェルニティはトリシュハンデス辺りの時代しかしらない人とか、手札を捨てるカードが相性いいんでしょレベルでなにも知らない人とか、なんかよくわからんけど満足民スゲーみたいなノリの人たちによるふわふわした認識で語られてる印象がつきまとってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:21:40

    ノイドとかも性質上手札誘発が積みにくいどころか積まない構築をよく見るのにIFよりまだましなのは墓地さえ肥えればゴリ押せるからとにかく墓地を肥やせるカードを手数にするって方法やってるのに対してIFは現状引いたカードを全て手数にできるようになってないことの方が問題なんだろうなって気はする

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:32:17

    人はなぜかインフェルニティの話になると出張やデッキスペースや手札事故という概念を失う
    インフェルニティに限らずではあるけどインフェルニティはその傾向が特に顕著

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:38:14

    デッキの性質上、どんなに強くても入れにくいカードってのはあるから…
    インフェルニティでは手札誘発がそれだったってだけ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:40:37

    超重武者に指名者入れるようなもんか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:42:46

    手札誘発じゃなくて墓地誘発とかにすればいいんじゃねえの
    知らんけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:43:33

    先行で誘発引いても召喚できるように初動にもなるペンデュラムカード実装すればいいんじゃないの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:47:31

    それこそシンプルに強く使うならモンスターはデーモンネクロマンサーセイジだけで後はガン3とバリア2死神1残りホルスとかデモンスミスってなるよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:54:16

    強いカード貰っても、インフェルニティとか闇Sしか特殊召喚できない縛りがつきそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:56:06

    百回訂正されてるインフェルニティの誤解

    誘発→バリバリ入る 捲り札型もあるがあくまで後攻捲りのしやすさを鑑みてのことでしかない
    指名者→バリバリ使う 入れない理由がない
    初動→枚数自体は余裕で足りてる
    テーマカード→シンクロ型ならネクロとか死神とか入るよねって程度 デーモンビショップガンブレイクだけの構築も何も珍しくない
    欲しい新規→手数を補えるカード ハンドレスがどうとか追加の妨害がどうとかクソほどどうでもいい

スレッドは8/20 04:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。