はいはいホープホープって当時から言われてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:16:27

    「遊馬がピンチだ!行ってくるぜ!」する遊馬大好きホープさんサイドにも問題あるよな
    こんな主張激しかったらそら使うで

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:17:59

    当時は考察でホープの正体って母ちゃんじゃね?とかの説も出回ってたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:21:40

    ホープめちゃくちゃ忠誠心高いんだよな
    結局ホープって遊馬やアストラルの分身ってことでいいんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:24

    そもそも前半ZEXALの遊馬で4×2のナンバーズがホープしかいない
    後半だと手札交換するこいつが加わるんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:41

    遊馬やアストラルから見てホープに絶大な信頼寄せるのも納得なくらいデュエル外でも手助けしてくれるからな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:24:29

    記憶間違えた…

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:25:01

    というか俺が遊馬でも手の内見えない相手にはとりあえずホープ出すわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:25:32

    >>5

    というか他のNo.は反乱起こしてくるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:13

    未来で39って説あったよね
    父親も一馬で1だからNo.1はお父さんが使うと思ってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:29:04

    >>7

    手が見えてたプロにはちゃんとテラバイト出してたしな

    まあデッキ変わってたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:30:51

    4×2しか出せない手札ならそりゃホープ出すわ
    ホープ以外出すなら4×3を出せる手札か別ランクしか出せない手札を作る必要がある
    テラバイトよ!がそれだけどもうちょい他も見たかった

    当時のプレイヤーとしての欲を言えば
    遊馬が使えばデュエリストパックに採録されやすくなるだろうから
    有用高額カード使え!って思ってたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:31:23

    Noくんたち「なんやなにお前一人忠臣ヅラ赤穂浪士しとるんじゃ!お前も同じ穴のムジナンバーズやろ!欲突っ張ってメンチ切れや!」
    ホープくん「やーや!うち遊馬くん守るって決めたもん!一緒に頑張ってたたかうんや!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:32:55

    >>12

    ムジナンバーズ好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:37:15

    まああれだけ色々なカードあるならもっと活かしたれとは思うからね
    しかもめちゃくちゃCGの出来がいいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:18:35

    相手の効果が分からないアニメだとホープの攻撃ストップが攻撃反応効果に対して中々便利

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:23:43

    4×2で出せる25打点が普通に高えんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:25:51

    作劇的にも能力的にも便利なんだよな
    はいはいとは言われるがエースにして効果が扱いやすく演出の小回りも利いて良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:29:43

    ランク4でホープ越えるなら当時ならパールさんしかないし実質的な戦闘破壊耐性持ってるから場持ちも良いし当時はエクシーズ連打でサーチ連発とかも無かったから序盤に出す最適解ではあったんだよな
    同じ絵面が続くから文句が出るのも仕方ない所はある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:09

    ニューロンでランク4ナンバーズを古い順に並べて見てたんだけど、
    もしかしてアニメで遊馬が手に入れた描写のあるナンバーズで縛りなし4×2で出せるのって
    ホープの次はスカイペガサスまで飛ぶのか……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:35:30

    >>19

    縛り無しで言えばシェックルーラーが居るけど3体必要だからな

    そういう意味ではエクスカリバーがあそこまで召喚された理由も分かる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:31

    この辺は漫画がテクニカルにゲットしたNo.使ってたせいもあると思うんだよね
    ライディングデュエル中に池ぽちゃした遊馬を浮上させるコーン号がカッコいいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:19

    とはいえ遊馬ってランク4以外を出せない訳じゃないんだ、次回の一挙でそれが分かると思う
    ただそれを解禁しちゃうとその…デュエルバランスが一気に崩壊する

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:40:00

    >>20

    ショックルーラーは出しにくい上に攻守も低いし、効果も主人公が使うにはアニメ映えしない上に展開潰しで、相手の使うカードや戦法がわかってる主要メンバー相手且つ洗脳されてるとかでもないと使う理由がないんよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:42:26

    テラバイトが出せる様にブラックミストも出せるぐらいにはレベルがバラけてる遊馬のデッキ
    ただ総合的に言えばレベル4が多いからそりゃホープになるし、No.持ってない人にはエクスカリバーや魔神使うよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:47:10

    いうて初手ホープは基本正しいムーブだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:14:11

    遊馬がレベル4モンスター3体出す方法って前期ゼアルだとゴブリンドバーグからのレベル4モンスター特殊召喚でカゲトカゲかゴゴゴジャイアントからのゴゴゴゴーレム、カゲトカゲの2種なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:16:27

    >>2

    遊馬の母の名前が未来(みらい)で

    未来(みらい)→未来(みく)→39(みく)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:25:02

    六十郎爺ちゃんは66でマスターキービートルだったんだよな
    徳之助は実はNo.109の持ち主でドン千の隠し玉
    やたら悪事をしたがるのはその伏線

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:40:29

    ショックルーラー、3体素材かつ打点の低さが響く上、
    封殺効果が主人公に向いてないのもそうだがどれか一つしか防げないせいで見た目以上にホープより優先する理由が低い
    基本読み違えると厳しいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:05:30

    殴られると何かある!→ムーンバリア
    この攻撃力を超えなければ勝てない→ダブルアップチャンス
    と攻守展開的に使いやすすぎるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:14:25

    とりあえず殴ってなんかあったらムーンバリアで中断、が思ったより露払いとして優秀なムーブだなというのをアニメ見てて思った
    一期最後のカイト戦の無効絡めた攻防とかもすごかったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:42:13

    ・そもそも縛り無し4×2で先発適性がある奴がホープしか居ない(マエストローク未登場 ガンマンはステータスが低め)
    ・他のNo.出せる時にはそれなりに出す(今週のテラバイトとか漫画版で4×2のブラックコーン号は結構ホープと合わせて使うとかヴォルカアトランタルとか)
    ・死者蘇生系などの蘇生カード1枚からのホープレイ捲り、ZW等のサポート札豊富だからなるべく早期着地したい
    ・ホープ本人も忠臣だし遊馬支配下だと暴走とかしないからNo.の中でも信頼できる

    そりゃまあ…取り敢えず4×2出せるならホープ出すよねって…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:01:25

    もっとコートオブアームズを使う遊馬も見たかった
    目茶苦茶苦戦させられたボスキャラが仲間になるんだから使いたいだろ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:09:41

    >>33

    コートオブアームズは操るのに怒りが必要だから遊馬には基本無理よ

スレッドは8/20 16:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。