スリーブを譲り受けた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:41:36

    季節外れの断捨離ということで託された
    スレ主はカードゲームをさわりしか知らないがせっかくなので一つくらいデッキを持ってもいいんじゃないかなという気になって色々聞きたく建てさせてもらった(他の接点で仲良くなった知人)
    年始に会う約束をしてるので良い具合に対戦相手になれるくらいには使えるようになりたいがいい案があれば教えてもらえませんでしょうか...

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:43:16

    紙のデュエマよな?
    まずいきなり強いデッキを買うのがおすすめだ
    一デッキ550円だが十分強い
    四種から好きなのを選ぶのがおすすめだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:43:54

    その相手がどんなデッキかにもよるんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:46:17

    >>3

    割とがちがち...のハズ あんまし大会云々の話は雑談でボチボチ聞いた 内容がわからんから具合がわからんが


    >>2

    イエスイエス スレ画を貰ったってだけ ついでに選ぶ方向性を聞いても?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:48:59

    デュエプレのスリーブめっちゃ羨ましいわ…
    お相手に相談する事はできんの?リアルで数か月に一回合うような感じだと難しいのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:03

    >>4

    まじ見た目で選ぶとかでもいいし

    ちょっと調べてこういう感じならこれや!ってなるのを選んでもいいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:44

    >>5

    対面はだいぶ絶望的(直線距離1000kmくらいある)

    あと自分自身がサプライズ脳なので内密に立ち回りたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:00:35

    >>6

    第一印象群(見た目に関しては力→守→技→攻です)

    ・力と攻めの差がよくわからない(どっちも攻撃なんでしょ?位しか情報がなかった)

    ・何をもって「技」なのかが今一つピンと来なかった

    ・守り自体は戦術としてはわかった。一番わかりやすいような...わかりにくいような...


    ついでに評価もみたのですがこれ一つで大会の足掛かりになるクオリティなんですね

    いきなりの尺度って凄いんだな...

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:01:42

    >>8

    ただ正直全部見た目は好みです。間違いなく

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:03

    いきつよは内容発表された時ビックリする人が殆どなくらいなんか内容強かったからな…多少改造する余地が有るけどそれを踏まえてなおお値段以上すぎる

    攻めは細かくダメージを与える、力は一撃必殺!みたいなイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:11:02

    >>8

    力 上手くいけば3ターン目に一気に相手のシールド(ライフ)を全部刈り取れる所謂ワンショットキルデッキ。これ基盤のデッキが今環境4番手とかそのくらい。


    攻 1ターン目から小さなクリーチャーを出して少しずつ相手のシールドを削るアグロと呼ばれるタイプのデッキ。こちらも3ターン目にゲームが終わる可能性のあるデッキだが大型で一気に決めると言ったデッキではないので妨害にはやや弱い。


    技 一言で言えばテクニカル。墓地は手札みたいな言葉を聞いた事があるかもしれないが、それに該当するデッキ。墓地にカードが落ちる事をデメリットからメリットから変える点がテクい。主人公デッキなので継続した強化が見込まれるのも良い点。


    守 上記3つと比較すると動き出しは遅いが名前の通り守りのデッキ。大型ブロッカーをぞろぞろと並べて相手が何もできないような状況を作って大型の火力で押し込む。デュエマが他のゲームと違う点を一番楽しめる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:12:49

    >>10>>11

    攻めの種類が違うのか どちらかと言えば後者が好み...になるのかな


    長生き出来るのはどれになるんですかね 出来れば長期間つかってちゃんと「使いこなせる」ようになれればと

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:20:05

    >>12

    ガチ環境の話だけをするなら力、次いで技だと思うけどどれも普通に遊ぶ分には強いデッキなのでそうそうデッキ自体の寿命が尽きる事はないと思うよ


    一番長く使えて練度の上達も実感できるのは技だと個人的には思う

    上でも書いたとおり主人公デッキなので今後も確約されてるようなものなので同じカードばかり使い続けて飽きる事もないし、テクニカルと言っても初心者向けとして発売できる範疇のほどよい難しさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:23:37

    >>13

    まあ確かにそれはそうか。 初心者であたま爆発しそうなデッキを初心者向けとして出すハズもなしか


    どれであっても使います!ってカードがあれば先に買っておきたいですが...流石にないですよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:43:38

    いきつよに関しては4つ買ったとしても2200円(税込)という脅威の安さだからこれを4つ買って友達や一人回しで互いに戦わせてみるのもありだぜ
    カードに傷がつくのが嫌なら透明な安いスリーブ買って被せておくだけでもいいと思うぜ、サイズはポケカ遊戯王あたりと違うからスリーブ買う時は注意しないといけないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:43:49

    >>14

    デュエマは汎用はあんまりないからね

    もしフェアリーライフをストレージで見たら拾うぐらい?

    意外と使うから

    あとはいきつよ攻めなら連射のカルマユキメとかカンゴクニュウドウ入れとくと強いかも?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:44:55

    >>15

    言ってくれてありがとうです(ポケカスリーブを買いかけていた)


    >>16

    流石に名前を知ってるのがきたな わかりました~

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:45:07

    >>15

    ポケカのスリーブは使えるから無しではない

    (俺も使ってるし)

    遊戯王は小さいから無理

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:19

    良くも悪くもデッキの方針がかなり違うからねえ…
    バルチュリスって技や攻めに入るっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:57

    逆に「いきつよ関係ないけどこれもええぞ!」ってのもあったりしますかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:47:26

    カードサイズ違うのは遊戯王とヴァンガや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:47:30

    >>19

    力は入る

    それ以外は攻めに入れることがあるかも?

    俺はお勧めしないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:51:37

    >>20

    開発部セレクションとか?

    意外と売ってるけどかなりカードが反るのが欠点やね

    ただアナカラーハンデスはデドダム入ってるしおすすめしたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:52:42

    >>17

    >>18

    >>21

    すまん、俺の記憶違いだったわ、ポケカとデュエマは同じサイズだったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:03:43

    >>23

    逆にデドダム買ってもらうか?

スレッドは8/20 08:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。