- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:10:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:17:37
こんな世界を我が物にしようとするワイリーみたいな見た目と頭脳しといて、発端が病弱な息子を助けるために協力者たちを犠牲にして延命に繋げたって背景よ
「人は皆何かを捨てて生きていくもの」って自分のこれまでの生涯から得た人生論とすると、街の地下のゴミ処理場とガーベージに53(ゴミ)と92(クズ)のナンバーズとかかなり作り込まれてる - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:18:45
そこまでやってとうとう掴んだ異次元ガチャで第一村人ベクター引くとかいう運の無さ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:29:13
手持ちのNo.がその2体なのも、自分の行動が褒められたものではないということをきちんと自分で理解していたからなのかもな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:38:19
見返してみると言動が一致してないように見えて
ベクターに相当重度に精神汚染食らってて時折正気に戻った言動に変わるって演出なんやなって気づいた
それはそれのして最初の罪は自分のものってのがよく出来てる - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:00:26
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:09:15
息子といい憎まれ役になっても全部一人で背負い込むところほんと親子だよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:14:28
ミザエルと会ってたらカイトのデッキ変わってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:18:47
声が良い
ボスとしての迫力バリバリだったところから、心境が明かされて1人の老親としての弱々しさのある声になるのがすごく心にくる - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:21:37
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:28:25
この人がやったことが息子のカイトの贖罪のための月面での死につながるうえ、それを何もできずに
見ることになるというちゃんと罰受けるんだよな
カイトだけはリアルに死んでるから生き返らないんじゃないかと思ってた - 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:46
バリアンに負けた組はアストラル戦前に帰ってきてるからその中にいない自分の息子か…息子を救うために重ねてきた所業の報いがもう1人の息子を失うこととは
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:34:09
Ⅱから全然出ないと思ったら最終盤付近でチラッと町の人たち避難させてるっぽい描写が急に出てきて驚いた
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:05:25
どうでもいいけどカイトやハルトも将来Dr.フェイカーみたいな顔つきになるんだろうか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:12:15
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:53:33
トロン達のこと生贄にしたこと罪悪感抱いてるなら親友っていうのはもう辞めとけよとは思った
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:10:04
というかセカンド冒頭の会話を聞くにフェイカーを利用するのはベクターの独断専行じゃなくてバリアン総意の作戦だったっぽい
少なくともドルベはそういうスタンス - 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:22:34