デュエル・マスターズGT -Gear of Twin heart- 3話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:36:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:38:52

    そんな関係だったのかお前ら!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:39:25

    擬人化Q.E.Dのコミュケーション用インターフェイスという設定を拾ってきたの上手いな
    クリーチャー本人が作成したアバターなら別の世界線で似たようなものが作られていてもおかしくないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:42:46

    デュエプレメインストーリーのデッドマンが目的を見失ってなかっただけで、元のデッドマンは完全に力に溺れてたもんなぁ…
    Q.E.Deuxのビジュが完全に擬人化Q.E.D.のソレだったからデッドマンもデュエプレの設定がベースかと思ってた
    完全にやられた 上手いことやるなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:43:15

    これも全部ドルマゲドンってやつが悪いんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:45:14
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:46:08

    >>4

    列伝の禁断文字で真なる邪悪とか書かれるくらい存在が邪悪だからデッドマン…デュエプレのは激レア個体で

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:46:23

    ・・・・・      ・・・・
    あのミロクが汗を流して気を遣うレベルの食い違いが起きてる…
               ~~~~

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:47:29

    >>7

    プレ個体あんなに違うのやっぱvv8でのループの影響なんかな

    それだと禁断の星過小評価してダムド1人あればどうとでもなるわwwになってたのもわかるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:48:11

    そもそもデッドマン本人ではなく物語における元凶のデッドマンだから本人がそう考えてたとは限らないんだよな...

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:49:11

    言葉の意味を一瞬で理解できてしまった顔だ…
    物語には嘘をつく理由など無いから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:49:40

    やめろウィザーズ
    押目の顔がチラついてQEDでシコり辛くなるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:50:12

    >>10

    確かにデッドマンの「元凶」としての物語、つまり悪の側面だけを再現された存在って可能性もあるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:51:10

    >>10

    改めてマゲめちゃくちゃタチ悪いなって…

    マゲのあまりにの危機意識に紙デッドマン プレギュウジン丸みたいに内紛起こさせてそもそもの力と可能性を削いでその果てにオオザワみたいに強いやつ誕生させてもマゲにはドラゴン最強ですらカレーパンがないと相打ちにすら持ち込めない地力があるから普通に倒せるっていう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:52:18

    デッドマン←QEDやったんか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:53:29

    お互い未練ありそうだったデュエプレの方も中々

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:53:29

    >>15

    QED四個まではペットになるしそれ抜きにしても純金砲しようとしてたからな…

    まあその隙つけばどうとでもなるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:54:32

    当時のDS編だとよくわからないやつだったけどQEDめちゃくちゃ良い奴だな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:56:33

    >>3

    Q.E.D. ←◎

    QED ←○

    Q.E.D ←×××××

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:57:06

    この姿でモルト出てこないかな…
    ミラク関与してるサイキックドラグハートだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:57:16
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:58:09

    >>19

    申し訳ない

    介錯致す

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:58:35

    >>6

    タレットきゅん、ほんとに大当たり男の娘すぎる

    主任の強いこだわりを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:59:08

    デュエプレのDS編読み返したくなってきたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:59:57

    おいたわしや…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:01:38

    デュエプレ見るにQED騙し討ちしなきゃ当時ぶっちぎり最強のドラゴ大王ですら封印するしかできなかったって事実で説得してもっと楽にオールオーバーザ・ワールド作れただろうに…
    まあそれできてもカレーパン調達しないとマゲには負けるんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:01:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:01:55

    >>12

    あくまでプレイス版じゃないから!多分声押目じゃないから!

    これでボイスコミックで声が押目だったらごめん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:03:31

    事故じゃなくてデッドマンが裏切った事件だったよなと思ったらやっぱりそうよね
    確かに背景世界だとそこまで明らかになってなかったから事故の認識のままなのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:04:16

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:07:20

    (比較用に本家デッドマンを貼ったつもりが真なる邪悪の方を貼ってたから再投稿)
    デッドマン本人じゃないことを踏まえると胴体に穴が開いてるのも意味深に感じてしまう
    心とか記憶とかデッドマンを構成する何かが欠けてるのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:08:04

    やっぱグラッサカッコいいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:09:33

    >>26

    DS・革命世界の話するとどうしても最後にカレーパンに行き着くの笑う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:10:40

    なんで龍解されて困るものを作るんです?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:14:16

    本体より遅れてデッドマンの本性に気が付いたか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:15:10

    >>26

    そこまで行ってもドギラゴンがレッドゾーンやドキンダムとの死闘を通じて銀刃や剣からゴールデンまで成長したうえでカレーパン食べさせないと届かないから小沢でドキンダム倒しちゃったら無理だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:15:47

    キスして龍解したのにデッドマンに足蹴にされるDeuxちゃん可愛いね
    まるで機械仕掛けのテスタを見て心が折れかけたアリスみたいだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:16:20

    >>34

    A.作りたかったから

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:17:34

    DeusはオリジナルのQ.E.D.よりも恋心が育ち続けたのだろうか
    色んな意味で文字通り叶わぬ恋だけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:17:35

    >>38

    手に負えないものを超次元に不法投棄したヤツだからな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:17:43

    これ読んでからデュエプレの『オール・オーバー・ザ・ワールドwithQ.E.D. vs 禁断の星』を見ると、また感慨深いものがあるな…。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:18:34

    >>34

    だってミロクだし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:21:30

    >>27

    悲惨過ぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:22:01

    >>40

    手に負えないから不法投棄したんじゃなくて最初からパンドラスペースを置き場にする予定だっただけだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:24:46

    >>44

    ……もっと酷くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:26:11

    >>34

    常に愉悦してる訳ではなく一丁前に困ったり動揺したりしてるの面白い。お前のせいだよ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:28:58

    エビデゴラスに残してたバックアップって事はエビデンスのバックアップもいるんかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:29:26

    GTに限ってもグラタレの前でノンデリかましたミロクの人物評とか信頼性の欠片もねえからな…
    コンセプト的に伝聞オンリーで作ってるから尚更ね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:31:45

    何が悲しいってこれがデッドマンの全てかと言われると違うのが・・・
    寒暖の影響受けてるし・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:32:10

    >>45

    超次元送りされた連中が住み着いてるだけで元々次元の狭間でしかないからそれ自体は別に

    特にミロクはその前からいる存在だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:33:16

    >>49

    体調崩してそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:35:34

    Deusさんは全ての表情が可愛くて素晴らしいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:18

    >>48

    何故デッドマンはドラグハートの力に固執するようになったのか?って部分が完全に欠けてるしな

    マジで又聞きのデッドマンの印象で作られてるだろデッドアックス…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:40:41

    >>53

    ミロク下手すりゃ上位存在だろうがぶち殺せるマゲ襲来にもノーリアクションだったからな(ドギバスの剣の由来によっては変わりうるが)

    そりゃエアプよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:47:27

    ただまあ、デッドマンがQ.E.D.を利用していたってのはほぼ間違い無さそうなのがね…何というか、いたたまれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:49:44

    ありがとうミロクに大困惑するグラッサの顔で笑う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:49:51

    おそらくオリジナルのQ.E.D.はその辺理解してそうなのが・・・

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:53:12

    Deuxはドラゴンなのだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:03

    天才ゆえの孤独ってのは同じ水文明の天才のギュウジン丸にもあったよな
    そのギュウジン丸もプレだとデッドマンと協力関係にいたし
    もしかして天才たらしなのかデッドマン

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:44

    >>27

    いきなりこの見た目になったらダレだオマエハ。ってなるのも仕方ない気もする

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:55:33

    邪悪ではあるんだけどその邪悪さの一部は禁断の星由来だし対禁断のための準備のために手段を選んでなかった面もあるんだよなデッドマン

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:55:53

    >>48

    伝聞、物語からドラグハートを作るってそれ誰かさんの嘘による改竄が含まれていたらヤバいよなって思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:56:38

    >>39 >>52

    Deus(ラテン語:神)じゃなくてDeux(フランス語:2)だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:09

    >>62

    そういえばその誰かさんがミロクと何かしらの交渉をしていたような…

    いやそんなまさか…ね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:11

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:58:39

    >>39

    オリジナルよりも盲目的に恋してる気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:57

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:23

    オリジナルと分離してて自我の連続性がないから
    デッドマンは孤独な私を理解してくれた親友
    1人になった彼のためになりたいって最後の記憶だけがアイデンティティになってるんだろうなこの子

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:13

    >>66

    人間態はスペックが下がるからな……

    いや日常バカドラゴンの話じゃなくてね

    複雑な感情を簡単に捉えてしまった結果なのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:08:00

    【MV】World's End Century / void feat. Q.E.D. (CV:長谷川育美) 【5周年記念・テーマソング】

    もしかして「World's End Century」ってQ.E.D.からデッドマンに向けた決別の歌だったりするのかなって

    「おとぎの話なんて バカみたい」はデッドマンが語った禁断の脅威を信じなかったQ.E.D.と重なるし、「覚めてから気づいた 不穏なネオン 幾度と変わり果てた 色は見えない」はドラグハートに作り替えられた後っぽい感じがある

    ラストの「私にでも出来る事 これはつまりね 描いたままの世界を 終わらせるの。」はオール・オーバー・ザ・ワールドを討つことそのものなんじゃないかと…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:13:05

    そうです……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:18:12

    何気に今回の話で紙のQ.E.D.も女性である可能性が高まったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:18:31

    >>43

    これ見て気付いたけど、このデッドマンの一人称「わたし」なのか…

    やっぱり本来のデッドマンとは違う存在なんだな(本来のデッドマンの一人称は「ワレ」)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:30:58

    この表情筋ほとんど死んでるタイプかと思いきや割と表情(とおっぱい)が豊か過ぎる

    あとこの絶望顔なんですがね…フフフ…やめときますね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:11

    何が酷いって上でも言われてるけどデッドマン本人の意志も無視されてる事だよな
    色々利用したのは事実とはいえ元は禁断対策でやってたのがマゲの悪意にあてられてあんな風になったのにDS当時の同情の余地ないただの悪党になってるのが最悪すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:05:02

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:19

    >>74

    自分のアイデンティティを根底から否定された顔してて好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:49

    >>75

    そう考えるとミロク酷いな

    悪意があってやってるわけじゃないんだろうけどここで痛い目見てくれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:04:50

    QED本人じゃないからギリ許せるけど正直ここまで盲目的にデッドマンを想ってるのはめちゃくちゃ解釈違いだわ
    別に色んな世界があってもいいとは思うけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:14

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:18:57

    ワンチャンこのQEDuexもガイフレアみたいにQEDの物語から生まれた存在だったりして
    流石にないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:09

    Q.E.D.とデッドマンとは関係無い話だけど、Q.E.Deuxがミロクの事を憎んでいると思ったグラッサが、グラッサも怒りを抱いているであろうミロクに『逃げて』と伝えた所にグラッサの優しさを感じた

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:37

    >>6

    ベイの白星テンカの人おるやん(タカラトミー繋がり)


    久しぶりのナレ太郎助かる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:02:59

    >>79

    色んな媒体のヨミ見たら発狂しそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:07:24

    >>84

    これじゃ星に帰れんっちゃよ〜

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:52:55

    デッドマン(偽)からするとQ.E.D.ですらないからマジで知らん依存メンヘラなの酷い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:00:15

    龍解、完了!

    恋人を見る目付きで懐かしいセリフを言ってるDeuxさん可愛い

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:01:38

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:03:25

    これ再現されたデッドマンじゃなくてデッドマン本人だったら対応違いそうなのが最悪だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:07:14

    >>67

    A.該当対象に対して無差別な情報を貪り集めて、その存在にあった思惑などを無視して模造した物であるから

    (恐らくはAI生成物と似ている、と言いたかったとみての意見)

    >>43のコマで(実際そうであるかはともかく)「必要性が無くなったので…」以外の理由があったかもしれないけど

    「ドラグハートに関する物語の黒幕」としての発言としてしかしてないって所はまさにそれというか>>89と言うか

  • 919025/08/20(水) 16:08:53

    >>75も大体同じ話になりますね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:09:02

    >>87

    この後即絶望するのたまらん

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:27

    マジかよ押目最低だな()

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:29

    デッドマン本人じゃないなら本人はどこにいるんだ?モルトに倒されて死んでるんだっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:12:39

    >>94

    死んでる

    その結果ドラグハートが解放されてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:14:11

    >>94

    本人はもう死んどる

    今回出てきたのはミロクがデッドマンの物語(情報)元に作ったデッドコピーみたいなもん

    Q.E.D.の方も生前作った記憶の連続性無いクローンだからどっちも見た目似てるだけの別物が本人みたいなムーブしてる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:15:05

    本物のデッドマンなら同じ研究者としてみるとしても利用価値のある道具としてみるにしてももうちょっとマシな対応しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:19:27

    >>6

    花守ゆみりと夏吉ゆうこってすごいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:22:10

    >>95

    >>96

    2人とも本人じゃなくてクローンなのか.....クローンのQ.E.D.は20年も本人の記憶じゃないデッドマンとの思い出を思い続けて、2人だけの時間を再び取り戻したいと思ってたのはエグすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:23:24

    紛い物同士なのに作られ方が違うせいで致命的な方向性のズレが起きてるの笑うわ
    いややっぱ笑えないわワレさんどうにかしてー!

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:27:16

    小型化したせいでオリジナルより知能が劣化、推定製造当時のQ.E.D.の感情しかインストールされてなくて当時から成長がなく肉体に引っ張られ精神年齢も低下
    その結果生まれた悲しき依存体質のメンヘラデッドマン愛者
    なおデッドマンはとうの昔に死んでて今いるのは魂のないデッドマンモドキな模様
    というかこのデッドマンディスタス並に酷い生命じゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:32:14

    えっ!?ここからデッドアックス×Deuxルートに入れる保険があるんですか!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:34:48

    あのデッドマンは物語の具現化だからワンチャン存在しないQ.E.D.とデッドマンのイチャイチャラブストーリー二次創作をを公式として物語に捩じ込めばワンチャン?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:36:36

    Q.E.D.のデッドマンに対する想いって恋愛的なやつぽい?彼に対する恋心的な

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:36:38

    デッドマン(脳内美化版)からは言われるはずの無い言葉を言われて思考が止まってるの
    死ぬほどショックだったんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:45:34

    武器になった自分を一度も元に戻そうと考えなかったのが答えだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:07

    龍解デッドマン一人称から違うからマジで見た目がそれっぽいだけの何かでしかないの酷い

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:12

    >>104

    Q.E.D.自体は多分そういうものではなかったと思いたいかな

    人間態にバックアップした段階で記憶や情動をそういう形にDeuxが捉えてたって勝手に思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:49:53

    もう被害が出てるからやっぱミロクぶん殴って全部回収させた方がいいのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:56:13

    >>109

    ぶん殴って回収してもほとぼりが冷めたらまた変なの作って騒ぎ起こすし……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:57:56

    デッドマン本人はDeuxに対してどんな感情なんだろてか、本物のQ.E.D.に対する感情って明かされてたけ?あんまり背景ストーリー知らんのよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:58:43

    プレのデッドマンはqedに思うところあった感じだった気はする

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:59:17

    >>110

    ミロクの作品がやらかしてそれをミロクの作品で対処するのはずっと繰り返されそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:25

    >>12

    デッドマンの声が押目でチアリがプレのキャラだとQ.E.D.とデッドゾーン好きなので無限に変な文脈が乗り続けるぞ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:22

    デッドアックスはFateのサーヴァントみたいなもんなんかな
    しかも伝聞で再現してるから本人じゃ言わない言動もする

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:10:10

    ミロクはカスだし処されねえかなと思う反面、あいつの管理を離れたあいつの製作物のことを考えたくもないところはある、アカシアプログラムとかあいつの助けがないと止めらんなかっただろうし

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:11:53

    ありがとうと言われてミロク本人も驚いてるの
    発明品による被害と恨みは自覚してた様だ
    特に罪悪感が無くて自分の全てには価値があると思ってるだけで

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:15:29

    ミロクは一発殴られても文句言えないと思うの

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:51

    >>118

    殴っても本人絶対反省しないのがなあ

    ただ見てる側がスッキリするだけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:30:36

    deuxもデッドマンも本人じゃねえから話がややこしいなあ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:39:01

    >>58

    本体のコピーだし、ドラゴン持ってると思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:43:20

    >>109

    >>110

    >>113

    もうこれ以上迷惑かけないうちにミロクは封印されとけ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:01

    ミロクに関する落としどころでありそうなのはこの旅で人の想いを理解して反省するくらいかね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:51:34

    >>122

    ミロクの後継者3ロクが出てきたらどうするんだよ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:35

    元々デッドマン自体がマゲのせいで正気じゃなくて、伝聞から正気じゃないデッドマンを作るってすごいオリジナルに対する冒涜だなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:25

    いや、ミロクなら反省も後悔も改心もしないし尻ぬぐいもこいつの発明でしかできないから生かされるけど誰からも許されないし本人もそれで一切構わないルートだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:01:11

    >>125

    そもそもデッドマンが正気の時の記録がどれくらい存在するんだろうかと言う疑問

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:08

    デッドマン→QEDがカケラも矢印向いてなくてQED→デッドマンがめちゃくちゃ重い感情持ってたとかわかるか!お前らデュエプレでそんな感じじゃなかったろ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:50

    >>128

    デッドマンもdeuxも本人じゃないからだいぶ違う気がする、デッドマンなんて一人称我じゃなくて私だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:09:08

    >>129

    しかし…デッドマンを俯瞰で見た物語の具現化である邪悪デッドマンはともかくコピーQEDは本人のクローンなんです…記憶どころか感情もコピーしてるみたいだし


    まぁ擬人化したらアホになるのに擬人化状態のクローンを作ってるから実際は差異があるのかもしれないけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:05:31

    deuxの言動を見るにドラグハート化段階までのバックアップしか取れてないのかな?デッドマンと戦った時のことまで覚えてるならこういう感じにはならないだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:32

    >>124

    もちろん、そいつ含めた後継者全員封印する

    以上

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:21:07

    ここえっち過ぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:22:47

    >>132

    姉妹と関係者全員封印するにしても魔導具に関与してるヤツの中に未カード化の存在があるのが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:28:30

    >>131

    デッドマン倒した後にドラグハートに封じられたQ.E.D.の魂は解放されたみたいだし、記憶のバックアップは取れて無くてもおかしくは無さそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:50

    >>133

    ここのキスしてるところマジで恋愛的に見える、好きでもない人にキスなんてしないって

    人間態になったから恋愛感情ぽくなっただけかも知れないけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:43:13

    >>132

    なんかこういう作品なかったっけ……

    興味本位で守ったら大変なことになるやつ……

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:56:36

    ええケツしとる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:58:20

    龍解したデッドマン(偽)の叫び声を見た時は脳内で勝手に押目ボイスで再生されてフフッ…(笑)ってなったけどその後のDeuxに対する台詞で笑みが引っ込んで押目ボイスも消え去って真顔になった
    目覚めてからずっと抱え込んで追い続けた果てがこんな酷い双方尊厳破壊展開でええんかとなる

    というかあの擬人化インターフェイスボディ、プレ世界だけかと思ってたら他でも普通に作ってたんかいってなったけどあの叡智ドラゴンが万が一に備えてバックアップ先を用意してない訳がなかったと妙に納得出来る

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:02:47

    クリーチャー体を封じてずっとウェポン状態のデッドアックスを愛でながらかつての記憶と妄想に浸るDeux概念がふと湧いてきたわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:38

    多分目覚めるまで自分(オリジナルQ.E.D.)の孤独を埋めたただ1人の親友(面識無し)への想いだけを糧にしてそうだからなんか盲目的に愛してる感じがある

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:09:50

    Q.E.Deuxは未熟なアンドロイドっぽさがある。ぷにるのジュレのような盲目的な恋をしてる感じ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:20

    それにしてもデッドマンの龍解早いな…まだ光と闇のドラグナーも出てきてないのに
    もしかしてこれデッドマンとは違うラスボスいるかんじか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:16:04

    ミロクの中の人、某アイドルで草
    てかモルトの中の人新井さんじゃないのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:25:20

    >>143

    そりゃミロク製のドラグハートってだけっぽいし別にあるんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:15

    しかしねえ、ミロクがいないとテクノサムライも誕生しないのだから…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:08

    >>28

    速水奨と押目の二択で速水奨が大穴側なのロックすぎるだろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:32

    ぶっちゃけあのおバカ叡智のQEDが実はデッドマンにしっとりした感情を抱いててデッドマンの心を釘付けにしてるミロクに嫉妬してたり、ただデッドマンの力になりたいと思ってるのめちゃくちゃしおらしくて最高じゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:50:01

    デュエプレでQ.E.Dがオールオーバーザワールドを完成させてた理由がちょっと重くなる!!!!

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:51:54

    昨日作者のX垢でGTで何かやるようなこと言ってて単行本化のアナウンスあたりかなと思ってたらボイコミだったとは
    CV付いたしドラゴン娘やデュエプレともコラボできるな!

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:07:35

    >>28>>147

    本家デッドマン(CV:押目祥樹)デッドアックスデッドマン(CV:速水奨)って線もある

    まぁ本家デッドマンが出てくるのかは分からんけど…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:16:03

    >>129

    一応デッドマンがアルキメデスだった頃の口調と言えなくもない

    公式でアルキメデスはデッドマンだと言われてないがラプラスの魔やエビデンス見ると龍素解析やロココのフレーバーと食い違いが生じる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:19:02

    >>150

    ゼオすずを見て「愛だね!」っていうタレットきゅん頼む!!!

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:22:35

    デュエプレのQ.E.D.が他のドラグハートが解放されてるのに未だに稼働してる理由としてあの姿そのものが独立稼働可能なバックアップとして機能するってのはうまい解釈だよなぁ
    Q.E.D.や水文明のイメージとも噛み合うしあっちをベースにしたキャラデザをお出しする理由としても文句無しだしよく考えられてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:27:07

    >>148

    馬鹿で限界まで尊厳が棄損されてるのは日常だけだろ!!!!

    本編だいたい大叡智だろ!!!

    クリスマス回は……おバカ叡智だ……くそっ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:28:05

    >>150

    コードベスティのテスタとアリスも併せて週コロコラボとしてスキン化してほしい

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:30:41

    >>155

    肝心な時は必ず役立つ女

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:31:34

    >>156

    テスアリ欲しいよなあ

    メインストーリーにゾロスターのような何か居たしどうにか次か次の次くらいの弾にスキンねじ込めない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:36:14

    そうなってくるとデッドマンスキン(原形そのまま)も欲しいな
    CVは押目で頼む

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:39:17

    Q.E.Deuxとデッドマンの一緒に描かれてるカード出てくれねえかな
    すごい今気ぶってる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:42:41

    >>160

    多分出たとしてもDeux側がデッドアックスの龍解をしやすくするタイプの効果ではあるけど龍解後に関与できない感じの効果と予測してみる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:44:30

    >>151

    偽デッドマンが速水奨で本物押目が押目だとするとDeuxはずっと想ってたクリーチャーの声すら覚えていなかったことにならない??そんなの悲しすぎませんか??

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:03:01

    >>150

    ドラ娘は真面目に期待してる

    プレはやれるとしてもまだ先だろうから

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:28:55

    >>162

    プレの設定も踏まえてるなら人間態は龍体よりスペックが大幅に落ちる+記憶の中でしかないデッドマンに対して自分の乙女フィルター掛けて見ていたから気付かなかったのかも知れない

    盲目的にただあの時のデッドマンを追い続けた訳だし細かい部分は人間態スペックのせいで朧気になっていたんだろうと解釈しよう

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:37:34

    Q.E.Deuxがカード化されるとしたら、デッドアックスを超次元ゾーンから持ってこれるような能力はあるかな?
    個人的にはその方が嬉しい(実用的かはともかく)

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:40:15

    Q.E.Deuxちゃん現状生まれなかった方が幸せだけどこっから逆転できる?
    とりあえず噴水の水飲んどく?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:45

    ボイスコミック1話の概要欄によるとデッドマンのCVは黒井淳一さんという方が担当してるみたい
    このままボイスコミックが続くとして、デッドアックスのデッドマンも黒井淳一さんが担当するのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:43:00

    >>165

    最終龍覇の青版になれば4以下のウエポンなんでも装備できるから押目斧も背負えるな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:54:53

    >>165

    ドラグナークリーチャーで超次元ゾーンからコスト4以下のドラグハートをバトルゾーンに出す的な効果でデッドアックスを持ってこれるけど龍解後はデッドマンからなんの効果も得られない(クリーチャーなのでザ・デッドマン龍解時の場のドラグハート裏返しも意味無し)だと漫画再現度とDeuxへの尊厳破壊がかなり高いと思う

    どれだけ献身的に介護して龍解まで手伝っても龍解後には一切干渉できずにガン無視されてドラグハート達と突っ込んでいくデッドマンを眺める事しか出来ない(尚オリジナルのQ.E.D.はドラグハートなのでデッドマンの効果を得られる)

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:15:02

    >>167

    押目さんも忙しいだろうからな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:32:28

    つまりミロクはエアプ二次創作者?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:04:57

    >>171

    キャラへの愛や興味が無いけど

    知識量だけはガチファン以上に豊富で

    他者の迷惑を想像できないタイプの

    二次創作者かな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:18:18

    >>172

    知識があるのと直接素材にしてない分ジェンドルや龍魂珠よりマシだな!ヨシッ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:20:43

    >>172

    >>173

    あの、このデッドマンなんですが…

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:50:55

    >>8

    ミロクが言葉を選んで慎重に伝えるという異常事態

    アイデンティティを消滅させる趣味は無かったか

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:53:18

    >>175

    実際はミロクが思ってるようなヤツでもなかったけどな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:33:25

    >>176

    いや、そこは流石に大きく違う事は無いんじゃないか?

    一部抜け落ちた物語はありそうだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:48:35

    他の奴で例えるならシャングリラをゼニスやエイリアンを影で操っていた争いの元凶って所で説明終わらせてるようなもんだから…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:58:59

    悪役を悪役としてドラグハートにしてるだけだからね。
    物語の悪役に悪役としてじゃない裏事情はいらないってことだろ。

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:06:07

    ジャイアンの説明をただのいじめっ子で終わりにしてるようなもん。実際は映画とか他にもいい奴な回はあるけど。

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:55:11

    >>115

    このデッドマンの在り方としてサーヴァントで例えるならリンボが一番近いのかな


    デッドマンの悪性(悪評)だけを形にしたみたいな

    一人称も違うし

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:20

    >>181

    ナポレオンの負の要素版でもあるかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:32:20

    簡単に言うとエアプボンドルドだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:31:38

    >>183

    ウォォォォォォォォォォ!上昇負荷(G)ァァァァ!!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:45:21

    >>181

    サーヴァント:アルターエゴ

    デッドマンか…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:10:48

    >>183

    この例えしっくり来た

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:16:58

    >>105

    顔と種族と声と匂いが別人なら大抵の奴は誰だお前?となるけど

    デッドアックスマンはQ.E.D.の名前も存在も忘れてたし

    物語の中のちっぽけな存在でしかないんだよな


    そういう意味では本物に言われるはずの無い言葉かも

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:14:17

    >>172

    背景の知識や裏設定は良く知ってるけど

    キャラの言動が解釈違いかどうか考えないタイプか

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:51

    >>138

    プリッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています