そろそろ現実世界のシャバの空気を吸いたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:54:16

    ブルー君たちも反省したし許してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:03:50

    レベル2・ランク2・リンク2モンスター2体
    このカードはL素材にできない。
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードのリンク先のモンスターを相手は効果の対象にできない。
    ②:相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに自分の墓地のレベル・ランク・リンク2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

    これでどや

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:10:24

    エルフにエラッタが必要と思ってるってマ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:13:01

    MDでもせいぜい便利屋扱いくらいでとても暴れてるとは言えないんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:21:09

    パワー的には問題ないけどまだ懲役が終わってないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:22:36

    紙の禁止緩和はやたらと腰が重いからな…
    フェンリルなんかも向こう2年くらいは返してもらえなさそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:25:48

    禁止タイミング的には出張含めて暴れてた頃だったからしゃーないとして今はまぁ…
    出張性能気になるなら素材に「スプライト含む」か2のみかでもしておけばいいと思う、効果そのものは触らなくていい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:27:24

    むしろお前4んでるのになぜか56されたままの餅が先だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:28:26

    イヴリースがいるからな
    いや紙では全然使われてねーわこの組み合わせ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:34:30

    22年組はまあそりゃ酷かったけど、それはそれとして過剰規制よなぁ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:36:44

    >>10

    フェンリル禁止がよく言われるがバルドレイク制限とかも誰が3枚使うねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:40:23

    紙は未だにブルースターター制限ジェット準制限なのやばい
    もう緩和してやれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:48

    MDは緩和して新しいパックに入れとけば商品になるけど
    紙は再商品化するのに費用かかるのがね
    商売的に釈放のメリットがあんま無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:48:32

    >>10

    当時は禁止筆頭候補だったしみんな残当って感想だったと思うが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:41

    むしろ規制読みで複数持ってるからMDで制限になれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:58

    紙で釈放される時って新規来る時のイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:12:52

    餅は念のため名称ターン1だけつけとけよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:16:54

    >>15

    デモスミで許されたならもう逃げ切りじゃないか?

    ヤミーとかで使えるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:19:27

    餅はなんならスプライトよりも海皇で使われる方が環境影響度高そう
    いずれにせよ到底禁止レベルじゃないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:20:49

    全くだ
    そろそろ吸わせて欲しいもんだね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:21:12

    エルフなんて現環境じゃ過剰展開曲芸デッキでしか見んが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:35

    >>18

    使えなくはないけど使うかどうかはちょっと微妙

    対象耐性もとから持ってるようなもんなのにわざわざ出すか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:28:55

    >>18

    入賞レシピ見てる限りだと誘発・妨害札の数や種類が多少違うだけでそれ以外はほぼほぼ一緒だから入れてる枠なんてなんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:30:40

    紙はこういうタイプ本当に腰重いというか今までずっとそうだったのに対してMDが臨機応変すぎるというか...

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:00:04

    >>12

    というかブルーに関してはエルフ禁止のタイミングでやってるからな

    マジで意味わからんレベル

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:02:19

    >>24

    MDがなきゃエルフはまだ駄目、ブルーは返しても良さそうぐらいで止まってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:03:51

    >>19

    エルフなしだと結局使い切りだからスプライト来るまで普通に許容されてた用途だからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:04:19

    >>25

    紙はとどめを刺すために過剰規制しがちなんよな

    ギリギリそれはいいとしてもインフレ起こっても中々解除されないのがね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:06:30

    紙はカードデザイン問題もあるからな
    着地効果持ちの有能レベル2出しにくくなるし
    まあそれなら餅やブルージェットは返してもいいんだけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:03

    >>24

    MDは再録がそのまま製品になるし

    当時やってた人が帰ってきたりする可能性もあるしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:26:03

    >>13

    商売的にメリットあるタイミングでも何故か緩和しないのであんまり深く考えてないというのが有力


    少なくとも禁止改定と商品展開の足並みを揃える気はあんまりない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:49:05

    キトカロス消してトドメを刺したつもりだったティアラがなんか生き残ってたから警戒して過剰規制が横行するようになったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:13:14

    2022年組の過剰規制のしょうもない所は結局それらより強いスネークアイやらデモンスミスやらのテーマが長期間居座って規制された連中のこと全く反省してなかったことだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:47:43

    >>14

    正直スプライトはもう下火だったから今更だなぁくらいに思いつつ汎用だから将来性込みの規制くらいの印象だった

    エルフより一緒に制限になったブルーが当時でも謎だった

    エルフ死後のスプライトとか警戒する要素ねえだろっていう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:54

    tcg商売そこまで詳しくないから知らんけどやっぱ規制緩和したカードって再録しなきゃいけないもんなのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:19:24

    >>35

    そりゃKONAMIも商売な以上パックを売らなあかんわけで、緩和してパックの目玉にしないとKONAMIの売り上げに繋がらん

    後、緩和されると需要が急激に伸びて単品価格が過剰に釣り上がる可能性があるからユーザー目線でも再録して価格の抑制につながるのは悪いことじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:29:00

    当時は普通に残当だと思っていたよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:51:25

    当たり前だけどドラグーンとか人気あるカードは刷られるけど
    そうじゃない魔法罠とかは刷られない事もある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:09:52

    MDの規制もメイルゥと引き換えだったり一概に比較はできないでしょ
    帰ってくるの遅いのは間違いないけど

スレッドは8/21 06:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。