ジャックはネタにされるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:30:39

    めちゃくちゃカッコいいよな
    デュエルもかっこいいのが多い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:31:39

    ほんとぉ?(偽ジャック・アンドレ・マックスあたりの暗黒期を見て)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:14

    >>2

    底があるから余計にカッコよく見えるんだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:34:03

    ハヤクローンヲシハラッテ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:36:04

    ジャックって後半から完全にネタキャラ化したイメージしかなかったんだけど、見直したら意外とそうでもなかった
    なんだかんだ最後の方までちゃんとかっこいい見せ場がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:43:06

    カーリーが死んでも涙を流さずに立ち上がるシーンはカッコよかったな

    カップ麺食われた時泣いたのは忘れろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:44:56

    専用BGMもカッコいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:47:23

    ネタに振り切ってるように見えるが、大体がサテライト出身なこととキングとして裕福な生活した故のツグハグさが原因だから、5D'sという作品を象徴してるような人物だと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:49:37

    >>5

    放送当時がニコニコ特有の悪ノリ全盛期みたいなのもあるし、その印象に引っ張られるのは無理ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:52:37

    暗黒ネタキャラ時代でも何だかんだで活躍してるのは偉い

    闇金と犯罪組織を潰す
    事故起こす自身の偽物に最終的に打ち勝つ
    闇のカード使う死ぬ価値も無いヤツを完封

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:54:14

    アーククレイドル編のアポリア戦でとどめの寸前にアポリアに向けていった台詞がカッコよくて好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:55:40

    フィジカルが強いからアクションこなせるのがいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:31

    不意打ちがなければ窃盗団を1人で潰せる化け物

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:58

    ジャックバトル流れてる時のジャックはどのデュエルでもバチバチに格好良いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:28:15

    >>13

    いいだろ?チームサティスファクションのキング担当だぜ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:30:54

    >>6

    貧乏で泣いてるから言う程カッコ悪くないというかドラガンの時に龍亞が悪く言うの怒ったりと切実な問題なのが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:12

    甘えとかではないけど余裕ある時、もっと言うなら遊星クロウがしっかり隣で援護してくれる時はめっちゃ手を抜く印象ある
    逆にジャックがしっかりしてる時はそれなりに切羽詰まった状況が多い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:21

    情けないところもあるけど5D'sで最も軸がブレないというか確固たる価値観がある印象

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:44

    >>18

    ラストデュエル前に皆が進路で悩む中で一人だけぶれてないのは大きい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:59:05

    スタンディングだと作中無敗だっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:15:01

    エピローグのチーム5D'sは満足同盟の末期と似たような状態になりかけてたから、絆に縛られず己の生きざまを見つけて歩み出してたジャックがマジでかっこよかったし頼もしかった
    正直俺もネタキャラ成分の記憶が先行しちゃってたからこないだの一挙配信で「こいつこんなにカッコいいキャラだったんだな…」って思い直したわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:32:06

    遊星が迷ったときに喝!を入れられる存在
    ①不動博士 ②マーサ ③ジャック
    だからこそ遊星はジャックを特別視してるし節々に対抗意識を露にしたものも結構ある
    ほざいたな!→お前がそうさせる!は今作の名掛け合いの一つだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:38:35

    後半はむしろストレートに熱くてカッコいいヤツだったイメージはある
    WRGP準備編……?知らない子ですね

スレッドは8/21 08:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。