- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:39:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:51
変なの!!って感じだ
キューがあらゆるチューナーに触れるからエニアクラフトだけが排他的になったな - 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:41:37
キラーチューンはチューナーなら何でも友達だけど
普通のチューナーはチューナー以外が居ないと基本息できないんですよ! - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:42:23
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:42:24
でも触れるだけでシンクロチューナー以外お断りなのはそんなに変わってないから人は選んでるじゃん!
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:20
チューナーは全員身内だけど
チューナーだけいればいいでしょ?チューナー以外なんて必要なくない?ぐらいの身内意識だよこいつら - 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:28
キラーチューンはほら、ヴィ様とかいるし...
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:21
ライブの時、最前列なのに無表情で見てそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:56:43
エニアクラフトは論外だとして
キラーチューンはチューナー縛りがまあまあ重くて
ヘカトンケイルも幻想魔族サポートが発展途上だから
本当に拡張性があまりないテーマの集いになってる - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:29
チューナー同士でシンクロできるシンクロチューナーが少なすぎる問題あるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:58:13
シンクロチューナーでなくとも多くないからね…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:08:45
現段階で割と完成してるエニアクラフト以外強さに不安があるし、上で言われてるようにみんな拡張性低そうだし大丈夫か不安ではある
テーマとしては面白そうだけども - 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:28:05
キラーチューン最後の一枚がかなり強いな
キューで持ってきたレッドノヴァの素材時効果でレコss出来るから1枚からフィールド魔法+ラウドネスウォー+リミックス(クリップ素材にしてるからEX1枚除外)くらいの盤面は用意できるようになった - 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:29:31
エニアクラフトは縛りのせいで構築の幅が狭いからすぐに飽きそう
せめてリバースモンスターしか出せないとかリバース時にしか効果使えないにならなかったのかなあ - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:31:18
ヘカトンケイル楽しみ
キマイラみたいな幻想魔族だけじゃなくて、
・原人→ジアンで相手カードパクる→トップハット作ってジャウザーまで行ける千年軸(見えざる手のコストに神殿使えるのもグッド)
・罠ホルスみたいなハイビート軸(キモい永続は見えざる手で剥がせる)
とかいろいろ考える余地がある